無農薬・自然菜園(自然農法・自然農)で、持続できる自給自足Life。~自然な暮らしの豊かさの分かち合い~

信州の大地で自然農と自然農法で育てる自給農園で、日々の営みや生命を通して感じることや想うことを発信するブログ。

家庭菜園の法則(NHKカルチャー講座)7月&みつろうキャンドル

2009-07-08 22:55:57 | 日々の自然菜園
本日のち、

今日はNHKカルチャースクールでの『美味しく簡単にできる無農薬・家庭菜園の法則』の日でした。

毎月その月のテーマ野菜や、無農薬栽培共通の法則を紹介しながら、家庭菜園の魅力をお伝えしている講座です。

室内ということもあり、3つある講座(「あずみの自然農塾」「Azumino自給農スクール」)の中でもっとも講義的な教室です。

家庭菜園は、無農薬・無化学肥料で育てる場合と異なり、教科書通りにいかないことが多々あります。

良かれと思ってやったことがうまくいかなかったり、どうしてこうなったのかわからないことだらけの家庭菜園。

この講座では、○○農法をお伝えするのではなく、無農薬栽培の共通事項や、栽培の基本をしっかり学んでもらいます。

家庭菜園での失敗の多くは、トップ3は、
1)肥料のあげすぎ
2)水のあげすぎ
3)野菜の性格を知らない、栽培がわからない
ということです。

今回12名の参加者が無農薬栽培の基本を学び、日頃の疑問を解決していく、そんな講座です。

昔、いろいろな人に教わったことが還元できて僕も嬉しいです。


話は変わりますが、
友人が最近結婚することになり、日本蜜蜂のみつろうでキャンドルを作ってみました。


できたのが、
です。


みつろうは、すすが出ず、火を点火すると蜂蜜の香りを漂わせます。
身近にいる日本蜜蜂のおかげで、友人を喜ばせることができました。

講座も蜜ろうキャンドルも、「喜ばせる」とこっちも嬉しくなる共通点があります。

大自然と、人の縁にとても助けられている今日この頃です。
ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする