本日、。
まずは、応援クリックお願いします。
今何位?にほんブログ村
最新のお知らせです。
2012年新講座のお知らせ
土から学ぶ~永続可能な自然菜園講座・春夏秋冬~タネまきからタネとりまで
体に優しい食事。ヨーガや散歩などに適度な運動。心身の深いリラックスができるホリスティックな穂高養生園で、
年4回春夏秋冬で、2泊3日泊りながら、土から学ぶ自然菜園づくり講座です。
本日、の予報。
最近の早朝は、霜で畑が真っ白です。
コマツナも
アップ
ミズナも
野沢菜も凍っています。
種採り用のハクサイ、
越冬ゴボウも同様の状態です。
野菜だけでなく、ナズナも
ハコベも真っ白に凍っています。
気温は2~3℃でも、地表面は氷点下になると霜が降り、
あらゆる生きものが凍結します。
昼頃には溶けて、何事もなかったような様子になりますが、
野菜は、凍っても死なないように、糖度をあげたりたくましく春が来るのを耐え忍びます。
今日、だいたいの野菜を収穫終え、来年まで根菜などは穴に埋めたり保存し終えました。
まだ、畑の片づけ、来年の準備などやることがありますが、だんだん冬が深まるにつれ畑は静かになっていきます。
冬の雪、霜があるから美味しくなるホウレンソウ、
大雪の年は、野菜が豊作になるように、
ただ寒く厳しいだけでなく、恵みも含んでいるので嬉しいものです。
**************************
12月の菜園の教室案内
Azumino自給農スクール
12月10日(土)~11日(日)
「共通コース」野沢菜漬け、合鴨解体、新米食べ比べ、餅つき、お飾り作り、1年のまとめなど
今回は、一年の締めくくり、安曇野地球宿さんで1泊2日の総まとめです。
一年の実りに感謝して、育てたものをいただき、来年に備えます。
『ずくなし家庭菜園教室』
12月28日(水)
内容:種子の保存、ボカシ作り、クン炭
場所:ずくなし2階(どんぐり公民館)
時:毎月第4水曜日 19:00~20:30
参加費:2,000円 希望者20:30~1階で交流会
好評配信中、メールマガジンで学ぶ
月に4回発信。自然菜園のコツや無農薬菜園の新常識をご紹介!!
「プロの家庭菜園講師・竹内孝功が教える
『5分で学ぶ超カンタン週末無農薬栽培のコツのコツ』」
当月無料サービス実施中!
登録申込当月分の1ヶ月は無料でお読み頂けます 詳細
まずは、応援クリックお願いします。
今何位?にほんブログ村
最新のお知らせです。
2012年新講座のお知らせ
土から学ぶ~永続可能な自然菜園講座・春夏秋冬~タネまきからタネとりまで
体に優しい食事。ヨーガや散歩などに適度な運動。心身の深いリラックスができるホリスティックな穂高養生園で、
年4回春夏秋冬で、2泊3日泊りながら、土から学ぶ自然菜園づくり講座です。
本日、の予報。
最近の早朝は、霜で畑が真っ白です。
コマツナも
アップ
ミズナも
野沢菜も凍っています。
種採り用のハクサイ、
越冬ゴボウも同様の状態です。
野菜だけでなく、ナズナも
ハコベも真っ白に凍っています。
気温は2~3℃でも、地表面は氷点下になると霜が降り、
あらゆる生きものが凍結します。
昼頃には溶けて、何事もなかったような様子になりますが、
野菜は、凍っても死なないように、糖度をあげたりたくましく春が来るのを耐え忍びます。
今日、だいたいの野菜を収穫終え、来年まで根菜などは穴に埋めたり保存し終えました。
まだ、畑の片づけ、来年の準備などやることがありますが、だんだん冬が深まるにつれ畑は静かになっていきます。
冬の雪、霜があるから美味しくなるホウレンソウ、
大雪の年は、野菜が豊作になるように、
ただ寒く厳しいだけでなく、恵みも含んでいるので嬉しいものです。
**************************
12月の菜園の教室案内
Azumino自給農スクール
12月10日(土)~11日(日)
「共通コース」野沢菜漬け、合鴨解体、新米食べ比べ、餅つき、お飾り作り、1年のまとめなど
今回は、一年の締めくくり、安曇野地球宿さんで1泊2日の総まとめです。
一年の実りに感謝して、育てたものをいただき、来年に備えます。
『ずくなし家庭菜園教室』
12月28日(水)
内容:種子の保存、ボカシ作り、クン炭
場所:ずくなし2階(どんぐり公民館)
時:毎月第4水曜日 19:00~20:30
参加費:2,000円 希望者20:30~1階で交流会
好評配信中、メールマガジンで学ぶ
月に4回発信。自然菜園のコツや無農薬菜園の新常識をご紹介!!
「プロの家庭菜園講師・竹内孝功が教える
『5分で学ぶ超カンタン週末無農薬栽培のコツのコツ』」
当月無料サービス実施中!
登録申込当月分の1ヶ月は無料でお読み頂けます 詳細