2016年6月19日(日)
山代温泉(石川県加賀市)は、開湯1300年の古い温泉地。共同浴場の周りに温泉宿が建ち並び、街が発展した。九谷焼もこの地で始まり、北大路魯山人や与謝野晶子など多くの文化人に愛された。
総湯(手前)は100%の源泉の共同浴場。古総湯(奥)は、明治時代の総湯を復元したものでステンドグラスの窓、壁や床の九谷焼のタイル等を忠実に復元されている。
古総湯の周りは温泉宿が立ち並ぶ。共同浴場(古総湯・総湯)から街が発展していった。歓楽温泉としても有名になり女遊びのイメージがあったそうだ。
共同浴場のすぐ側の足湯。
共同浴場の前にある赤い建物は星野リゾートの温泉宿である。
共同浴場近くにある温泉玉子の店。この店でなく総湯で温泉玉子を食べたが、ス-パ-等で売っているものより数段おいしかった。
温泉街の中心部。
高僧が三足カラスが温泉で傷を治すのを見て発見したことから、三足カラスが象徴になっている。韓流ドラマのチュモンを思い出した。
共同浴場から続く路地。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます