ウォーキングカメラマン

“お歩きさん”をした時に出くわした心に残った風景、光景、人物などを撮る!!

刃物の街を歩く

2024-10-17 23:33:09 | 岐阜県

2024年9月23日(月)

関は、岐阜県中央部にあり日本のほぼ真ん中に位置する街。良質な土、水、松炭など刀造りに適したことから刀匠が集まり日本刀を造った。その技術を受け継ぎ刃物の街となった。

 

長良川鉄道関駅に停車する列車。やっぱり鮎がメインにデザインされている。街の中のポスターかなんかで知ったが関でも鵜飼が行われ千年以上の歴史があるようだ。

長良川鉄道関駅から数分歩いたところにアーケード商店街があり昭和の頃は賑わっていたことが窺える。

午前11時にもなっていないのに鰻屋に行列ができていた。調べてみたらミシュラン掲載の幕末(1860年頃)創業の老舗うなぎ屋。市内をお歩きさんして午後1時前に行ったら行列はほぼ解消されていて何組か待つだけだったので、奮発してうな丼を食べた。

アーケード商店街を通り抜け、真っすぐ歩く、近隣の美濃市のようにうだつが上がっている家が連続してはいないが、刃物で儲けたのか、結構うだつが上がっている家が多い。

長良川鉄道関駅からふたつ目の関口駅の近くにも、少し前までは賑わったと思われる商店街があり、うだつの上がっている家が多くあった。

長良川鉄道関駅の次のせきてらす駅付近には刃物関連施設が集中。関は、ドイツのゾーリンゲン、イギリスのシェフィールドとともに世界三大刃物産地。

刃物関連施設「せきてらす」には、いろいろなタイプの刃物が展示販売されている。

カミソリと精密刃物を展示する世界初の博物館。

長良川鉄道関駅前。さすが刃物の街であり刃物


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三日天下人の生誕の街を歩く | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

岐阜県」カテゴリの最新記事