2015年9月21日(月)
明石は、日本標準時となっている子午線(東経135度)上の街。また、瀬戸内海に面し、明石海峡で獲れる海産物で名物はいろいろあるが、特にタコを使った玉子焼は、タコ焼のルーツである。
明石公園。JR明石駅の出てすぐ北にある明石城跡に作られた公園。、
魚の棚商店街。JR明石駅の南にあり、魚屋、蒲鉾屋、玉子焼(明石焼)屋、乾物屋など魚貝類を扱う店が多い。
商店街の中に多数、明石焼(玉子焼)を扱っている店があった。本場ということでどの店もメチャ混んでいた。
魚の棚商店街以外にも市内にかなり玉子焼屋が多い。昔からの店は“玉子焼”と表記していることきが多い。この写真の店ではないが老舗に行ったら2時間以上の待ち時間だったのであきらめた。夕方、別の店に行った。
子午線が通る街なので、ダジャレにして“子午セン”というセンベイを販売。
明石市立天文科学館。子午線が通る天文台。新幹線から何回か見たことがあるが初訪問。ここからは明石海峡大橋が見える。
交番の名前までになっている。
子午線交番は、パッと見たところ、隣の教会のような形の建物も、プラレタリウムのような建物も交番のもののように見える。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます