やっと、洋書ミステリーのペーパーバックを
読み始めて50冊に達しました。
そこで、今までに読んだ中で、自分の好みに
なりますが、トップ10を選んでおこうと
思います。
アマゾンのトップ10から、選んで読んできた
ぐらいですので、どれも、お勧めできる作品
です。
どの作家も、気に入って3冊以上読んだ作家
ばかりです。
選ぶのは、本当に難しいですね。しかも、順位
となると、時間がたっていますの . . . 本文を読む
ペーパーバックを読み始めて7年にして、ようやく50冊
に達しました。
50冊目は、JOHN GRISHAMのTHE INNOCENT MANでした。
こちらは、JOHN GRISHAMの作品には珍しい、NON-FICTION
です。
①THE INNOCENT MAN
実話の冤罪を描いた作品だ。
それも、大昔ではない。
米国で、ちょっと前まで、このような冤罪で、12年も
牢獄につなが . . . 本文を読む
グリシャムのNON-FICTIONである、THE INNOCENT
MANを読了した。
英語は平易だが、法廷ものを読んでるわりには、
結構知らない単語に出くわした。
何度も、同じ単語が出てくるので、覚えられそう
だが、きっと、すぐ忘れてしまうのだろう。
①EXHUME:死体を墓から掘り起こす。
②SNITCH:告げ口屋、密告する人
③NONSECRETOR:非分泌者
(血液型が、A,B . . . 本文を読む