ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

うまいと言われる和訳の技術

2015年10月04日 | 英語学習はミステリー
ぎこちない直訳文をこなれた文章に変える秘訣。と副題がついた翻訳家の宮崎氏の著書だ。 中々、面白かった。 面白いと思った3例文を紹介する。 (1)T,E,A,Mの中にはIはない。という直訳文 原文を見ると、確かにその通りである。 There is no "I" in "T,E,A,M". 英文の概念に直し、それを自分の言葉で表現すると、 -->チームには、自分(I)のことばかり考 . . . 本文を読む
コメント