こんにちは。早朝は雪が舞った東京です。昨日との温度差に、三寒四温という言葉を思い浮かべて、もう暫くの春待ち!と思うことにします(苦笑)。しっかり食して寒さに負けないように!
○炊き込み・そぼろ飯 →後述★
○蒸し玉子(山椒葉、しらす入り)
○甲烏賊と高菜のぴり辛ケチャップ煮
○ブロッコリのレモン塩蒸し
○味噌汁(長葱、薄揚げ、麸)
○焙じ茶
[作る]
★炊き込み・そぼろ飯
1)米2合はといで、2合で水加減し、浸水させる。
2)そぼろを作る:鶏挽き肉 80gに、日本酒 大匙1、醤油 大匙2、味醂 大匙1、すりおろし生姜 小匙1で、煎り付けて、そぼろにする。
3)内釜から、水 大匙3をひき、そぼろ(2)、鰹節 1握り、細かく刻んだえのきだけ 半わを加えて炊飯する。
※水加減は、炊飯器によって工夫してください。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
○炊き込み・そぼろ飯 →後述★
○蒸し玉子(山椒葉、しらす入り)
○甲烏賊と高菜のぴり辛ケチャップ煮
○ブロッコリのレモン塩蒸し
○味噌汁(長葱、薄揚げ、麸)
○焙じ茶
[作る]
★炊き込み・そぼろ飯
1)米2合はといで、2合で水加減し、浸水させる。
2)そぼろを作る:鶏挽き肉 80gに、日本酒 大匙1、醤油 大匙2、味醂 大匙1、すりおろし生姜 小匙1で、煎り付けて、そぼろにする。
3)内釜から、水 大匙3をひき、そぼろ(2)、鰹節 1握り、細かく刻んだえのきだけ 半わを加えて炊飯する。
※水加減は、炊飯器によって工夫してください。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">