おはようございます。夜分に雨が降ったため、朝霧に囲まれた早朝でした。季節が冬に向かい始めているようです。(微笑)
さて、嬉しいことにモニターに選んでいただいたものが順番待ちしています(ニッコリ)。夜討ち朝駆け生活の中でも、楽しく試すことで、生活に戻っていきたいと思います。
ちょい風邪気味で喉が痛かったり、疲れて瞼がくっつきそう(笑)な時、消化が早いお粥や、おじやは重宝です。
一人分づつ、レンジ加熱で食せるものを、試しては、少量、買い置きしています。(ニッコリ)
今回は、ユニバーサル・デザイン・フードを試しました。
▪️キューピー やさしい献立 やわらかごはん、200g
▪️ユニバーサルデザインフード、区分3 舌でつぶせる
粒だちのきれいな白です。トレイ・レトルトにありがちなムラがなく、計量も容易です。ふっくら柔らかく仕上がり、匙ですくいやすく、溢れにくい。介護食というより、自立支援食の位置付けを感じます。
通常の食卓で、お粥として出して、遜色がないのは嬉しいことです。お米を食べている実感があるから。(ご家族が味見しても、淋しく感じません。)
ほの甘いお漬物・季節の柿大根と合わせてみました。
噛んでご飯を食べたいと思う食卓の一助となると思います。
ユニバーサル・デザイン・フードは、現在、安価とはいえません。が、ちょっと飲み込みが苦手になった独居高齢者の方に拡がれば、市場規模が大きくなり、価格改善が期待されます。
美味しく食べられる工夫が、世に知られて欲しいと願っています。
▪️モラタメWeb ×キューピー
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
グルメブログ 今日食べたものへ">