過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

ちょい後ろ向きの夜食

2015-10-20 17:30:00 | 美味しい食


ほんのり和を目指した夜でした。
このあと、到来物の舞茸を天ぷらにして、ビールのツマミになるとは、知るよしもなく(笑)。

○やわらかごはん
○うまソースでコクある煮豆腐 →前掲レシピあり★
○柿大根
○ひじき煮物
○ほうじ茶
○梨

モバイル投稿用のカメラと携帯が、別機種に代わり、じたばた 努力中です(笑)。 落ち着くまで、しばらくフォーマットが安定しません。どうぞ、よろしく。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまソースでコクある煮豆腐

2015-10-20 08:53:18 | 美味しい食


やわらかごはんに合わせて、しっかり味の煮豆腐を作りました。しっとり仕上げて、やわらかごはんに、スプーンでのっけ食べできるように考えました。コクを出すために使った、うまソースは、以前モニターで頂戴した時に、不完全燃焼に思ったものです(笑)。

⬛ブルドック ソース うまソース を使って和の煮豆腐

[材料]
牛ひき肉 100グラム
胡麻油 小匙2
たけのこ、粗みじん切り 50g
ブルドックソース うまソース 大匙2
鰹節出汁 1カップ
豆腐 一丁 →軽く重石、四つ割り
生キクラゲ 掌分→硬い部分を除き、大きめに分ける
絹さや 20本 →筋をとる
水とき片栗粉 適量

[作る]
1)牛ひき肉、たけのこのみじん切りを胡麻油で炒める。うまソースを加えて、粗いそぼろにする。
2)鰹節出汁、生キクラゲ、豆腐をくわえて、さっと煮る。
3)豆腐の角がとろんとしたら、絹さやをくわえる。水とき片栗粉でとろみをつける。
4)お好みで、よそってから一味唐辛子をどうぞ。

面白いソースで、火をいれると、鰹節や醤油のコクを感じさせます。
やわらかごはんに合わせて食をそそるために、スパイス使いでパンチにしました。

【レシピブログの「ハンバーグで簡単&おいしい 秋の食卓♪」レシピモニター参加中です】
ハンバーグの料理レシピ&レポート


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらかごはんと柿大根

2015-10-20 08:26:25 | 美味しい食


おはようございます。夜分に雨が降ったため、朝霧に囲まれた早朝でした。季節が冬に向かい始めているようです。(微笑)
さて、嬉しいことにモニターに選んでいただいたものが順番待ちしています(ニッコリ)。夜討ち朝駆け生活の中でも、楽しく試すことで、生活に戻っていきたいと思います。

ちょい風邪気味で喉が痛かったり、疲れて瞼がくっつきそう(笑)な時、消化が早いお粥や、おじやは重宝です。
一人分づつ、レンジ加熱で食せるものを、試しては、少量、買い置きしています。(ニッコリ)
今回は、ユニバーサル・デザイン・フードを試しました。

▪️キューピー やさしい献立 やわらかごはん、200g
▪️ユニバーサルデザインフード、区分3 舌でつぶせる

粒だちのきれいな白です。トレイ・レトルトにありがちなムラがなく、計量も容易です。ふっくら柔らかく仕上がり、匙ですくいやすく、溢れにくい。介護食というより、自立支援食の位置付けを感じます。
通常の食卓で、お粥として出して、遜色がないのは嬉しいことです。お米を食べている実感があるから。(ご家族が味見しても、淋しく感じません。)

ほの甘いお漬物・季節の柿大根と合わせてみました。
噛んでご飯を食べたいと思う食卓の一助となると思います。
ユニバーサル・デザイン・フードは、現在、安価とはいえません。が、ちょっと飲み込みが苦手になった独居高齢者の方に拡がれば、市場規模が大きくなり、価格改善が期待されます。
美味しく食べられる工夫が、世に知られて欲しいと願っています。
▪️モラタメWeb ×キューピー


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする