![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/a9e4321da51714dcd839d3f36915d71e.jpg?1582496296)
休みがとれた連休二日目、梅祭りが開かれている、越生梅苑(埼玉県)を散策しました。七分ほど、木によっては満開と、様々に美しさを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/bb4a80a4a0473910f7d64ef5783be512.jpg?1582496297)
快晴ながら、風は穏やか。
青空に映える、晴れやかな梅の姿に、気持ちが解れていきます(ニッコリ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f0/b009ecc42a244286d4d15772dcd15854.jpg?1582496570)
梅の手元には、満開の福寿草。お正月の寄せ植えでは、縮こまっていた福寿草が、ここではタンポポのように咲いています。陽射しの中で、可愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/1a78cc3af6bea227564b313045cff936.jpg?1582496296)
今年は、紅梅が早く咲ききった模様(ニッコリ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/7891bcde239cfdbb63a36ed3f9e682e3.jpg?1582496296)
紅白のしだれ梅を、仰ぎ見る不思議。
しだれの春は、まだ、これからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/9ad9a2fb2cf5e821c7db53e10502c8be.jpg?1582496297)
我が家では咲ききった蝋梅は、越生では、まだふくよか(ニッコリ)。香りの春を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/820828504a6b37ee910ec69ca16a719b.jpg?1582496296)
越生梅苑の主のような、大きく枝を張る、一木の梅。丹精する職人の手を思う、素敵な樹です。今年も会えました(微笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e8/9ad9a2fb2cf5e821c7db53e10502c8be.jpg?1582496297)
我が家では咲ききった蝋梅は、越生では、まだふくよか(ニッコリ)。香りの春を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/51/820828504a6b37ee910ec69ca16a719b.jpg?1582496296)
越生梅苑の主のような、大きく枝を張る、一木の梅。丹精する職人の手を思う、素敵な樹です。今年も会えました(微笑)。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの