過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

パケ買いならぬ、音買い?!(笑)

2021-05-15 14:14:00 | 美味しい食



○ストラッチャテッラ、トマト、クラッカー
○豚ももと韮の生姜焼き (青葱、エリンギ、胡麻油、生姜、牡蠣醤油)
他に、ナッツ、オレンジ、など
○白ワイン

ブッラータの中身のトロッとした部分に、名前がついていると、初めて、知りました(ニッコリ)。それが、ストラッチャテッラ! 名前を読み上げる、音だけで楽しい!(笑)
それを楽しむ晩酌の部(笑)の献立です。
トマト、フルーツ、クラッカーと合わせて、ご機嫌に。



○豚ももと韮の生姜焼き (青葱、エリンギ、胡麻油、生姜、牡蠣醤油)

豚肉の生姜焼きに合わせる野菜は、玉葱、もやしがお約束ですが、刈り立て韮をいただいたので、青葱、エリンギを添えて、試してみました。
うん! 印象的な強さは、生姜焼きに負けません。これは、大人味の新しい組み立てと、嬉しくなりました。(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始末のランチと、器病者のたわごと(笑)

2021-05-15 05:55:00 | 美味しい食



○筍の山椒炊き、わかめの煮麺(にゅうめん)
○本もろこの佃煮
○冷やし緑茶

遅い昼の、虫養いに。少しづつのストック整理で、気持ちが上がる食卓です(微笑)。

白い、高さ違いが面白い、変形楕円の器は、2014年当時の300均、今でいう「スリコ=3コイン」の器です。
封印してあったダンボールを開けて、今の暮らしに添わなければ整理しようと、ラストに盛ってみました。
……。あら?意外に使える?(爆笑)
うむぅ、テスト期間、延長します。器病のたわごとでした。ちゃんちゃん♪


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする