![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/c098bd5ea346a257b2c5b58966fb30ac.jpg?1635717358)
■ラムせいろ
国産の蕎麦粉を使った新蕎麦を、いただいたし、ラムしゃぶしゃぶ用のお肉もある。
鴨汁せいろの代わりに、ラムを使ったラム汁を調えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/37/18467bd1d5957fc4f91b08426615f0f2.jpg?1635717359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/37/18467bd1d5957fc4f91b08426615f0f2.jpg?1635717359)
ラム汁は、ジンギスカンのタレをベースにしました。
{材料]
○タレ
(a) 玉葱 一個、りんご 一個、生姜 ひとかけ、ドライ・ガーリック、すりごま
(b)日本酒と醤油を等量、80mlほどづつ、蜂蜜 大さじ1
レモン果汁 一個分、黒胡椒
○ラム汁
ラムしゃぶしゃぶ用 150gほど
長葱
椎茸
昆布とどんこ椎茸の出汁
根生姜 二枚ほど、山椒
[作る]
1)タレの(a)の材料をすりおろし、合わせる。
2)タレ(b)の日本酒、醤油、蜂蜜を小鍋に合わせ、沸騰させアルコールを飛ばす。
3)(2)の小鍋に、(1)を加え、ふつふつ煮たら、レモン果汁を加えて、火を止める。黒胡椒をガリガリ。冷ます過程で、味を落ち着かせる。
4)ジンギスカンのタレを、昆布とどんこ椎茸の出汁で延ばし、根生姜を加えて、長葱のぶつ切りを煮る。
火が回ってきたら、ラム、椎茸を加えて、くつくつ。味を見て、塩加減する。
器によそって、山椒をふって。蕎麦と召し上がれ。
鴨汁同様、程よい脂肪感が、体を温める汁を仕上げてくれます。しゃぶしゃぶ肉ならではの、食べ易さ、試してください。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](https://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood88_31_green_3.gif)
にほんブログ村 今日食べたもの