
ハウスの中には見渡す限り、緑の葉ばかり。メロンは何処?(笑)
一本にひと玉しか作らせない。残りは摘果して育てるのだと聞いてから、見つけられるようになりました。


スチロールのおざぶが、いざと言う時に備えている。枝葉は細いのに、メロンを宙に持ち上げています。
しみじみ眺めて、ハサミをいれて、いただきました。
室温で二日ほど、追熟させて、甘い香りがしてきたら、少しだけ冷やして召し上がれ、と教わりました。
ずっしり重いメロンでした。(ニッコリ)
いま、ふんわりエアコンのかかる、27.5度のキッチンに、メロンは静かにいるはずです。美味しくなぁれ!
■いちごの里、栃木県小山市 (農業法人、湯本農場)
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの