過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

大寒に負けない広東 3.暖かい茶碗蒸しの中には?

2025-01-24 05:30:00 | 外食でリフレッシュ!



▪️モリーユ茸の茶碗蒸し
熱々の湯気の中に、卵や上湯とは違う香気! 旨さを予感させる香り…。
スプーンを差し入れたら、お!茸。
モリーユ茸を暖かい蒸し料理に活かすと、こんなに素敵に香るのですね!

中華の茶碗蒸しの魅力を、また一つ、学びました。
フランス語のモリーユ茸は、中国や日本ではアミガサダケと呼ばれます。仙人の編み編みの帽子を思わせる外観からでしょう。独特の香りと旨味をもつため、欧州や中国では、古くからの人気食材です。
『蒸す』ことで広がる食の選択肢を、楽しみました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大寒に負けない広東 2.美しい... | トップ | 大寒に負けない広東 4. 熱々... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

外食でリフレッシュ!」カテゴリの最新記事