小さな熱々が二つ。香ばしい香りがしています。添えられたポットには真っ赤なタレ? 『とても辛い醬は、お好みで』とのキッチンからの伝言あり。
寄ってみました(笑)。
▪️大根餅、八つ頭餅
わ、大根餅!私の気に入りの点心です。お、そのバリエーションで、八頭ですか!
通常、大根餅とは、米粉、餅粉、大根すりおろしを混ぜて成形し、蒸し焼きにする、広東の風味餅です。その大根を、八つ頭にするとは、縁起物ですね!(八つ頭は、子沢山、家勢増運の象徴です。)
大根餅は、さくっ&ふわっの、昔ながらの食感で。八つ頭餅は、むっちり&ふわっの、面白い食感です。
広東の風味餅に、私の気に入りの『クワイ餅』がありますが、八つ頭餅も新たな気に入りになりました。食感のバリエーションって、興味深いです。(ニッコリ)
添えられていた辛醬は、辛さの奥に旨みがくる。八つ頭餅に、アクセントをくれる、いいジャンで。分けてもらってきました。カラスミ餅に添えてみようと、思っています(ニッコリ)。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 今日食べたもの