![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/7e/e453445bbda6010732296173d934e857_s.jpg)
この道で一輪車を用い用土を運びたいから間伐を行ったのだが、これが結構な作業量になってしまった。道だけでなく林と言う一塊を考えると間伐範囲が広がってしまったのだ。結果的には上部の植栽したい部分の地拵えまでする羽目になった。地拵えした部分は植栽数本程度の面積だが、もう拡大造林する程の作業量は確保も維持も出来なくなっているので丁度良い。まあ、自分で責任を持って保育できる範囲と量はこんな程度だ。
しかしながら少ない面積とは言え間伐し地拵えの後、数本でも植栽していけば、おのずから林は姿を現す。キビタキ、ウグイス、サンコウチョウ、ホトトギス、ハルゼミなど、汗を拭うたびに耳に入ってくるさえずりを聞くと少しは役に立っているという感覚がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/9f/07bcb64a9f6f26834a0c8fd060f33e22_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/ba/a2d1c309728679736cf8e8068ab2a398_s.jpg)