トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

早速の盗掘

2016-06-12 | 小人閑居して憮然
 駐車場からフイールドに入る脇斜面に10本ほど開花していたササユリがあったはずなのに何か寂しい。獣道ならぬ分け入った跡を辿って点検したらあったのだ…盗掘痕が。
 ササユリの球根は小さく浅い部分にあるから掘り盗りは容易である。変色した花弁が残っていただけで本体は消えている。こんな事なら人工授粉して花弁を外しておけばよかったかと悔やんでも後の祭りだ。もしやと思って足を伸ばし確認に行ったヤマユリも消えている。
 保全活動の結果、数や種類を増やしてきた里山の動植物も、結果として盗られ捕られる対象にしてしまった様なもので我らも同罪みたいな感もする…。まあ都恥事の様な毛では無く針の生えた心臓が欲しいこの頃だが脈も強力に「毒君、毒君」と打っているのだろうなあ。

今日のトンボ 探訪「結局は正体不明」

2016-06-12 | 小父のお隣さん
 まあ、いつも通りの展開で、身近なところでも宇宙の深淵部のようなブラックゾーンはあるものなのだ。ズングリした体型、傷んだような翅色だが傷みでは無く半透明のように見える。、体色も見慣れないトンボだった。ハラビロトンボなのかと思ったものの一致するようには見えなく、結局は不明となってしまった。