年も改まって放牧真っ最中と思っていたのも束の間、お呼び出しが来た。牡牛座だから鼻環は外して無かったようで出掛けてみる。冬季は凍結で土木作業は出来ないし必要な材を伐採したところで春まで待つしかないのである。暇と言う訳でもないけれど先送りしても構わない期間でもある。
さて、その用件とは「夢を叶える」と言う趣旨の中小企業支援事業のイベントで、回ってきたお鉢は児童の夢の下駄を作ると言う事だった。まあ、お鉢ならぬ下駄が回ってきたのである。
小生、下駄職人でも関連産業に従事した事もない全くの門外漢・素人なのに役が回ってきた。今年は厄年かと暦を見たらそうでは無かった。いつものごとく「モーモー」とぼやきながら拝聴、結局は自らの誘惑に負けて着手してしまった。気が弱い小生は反論できず言いなりの人生が続いて行くのか…。
ヒノキ台で作ろうとしたがホームセンターには寸足らずの材しかなく、手持ちの材で作る事にした。主力の材は樹種不明、事実上試作品に等しいから図面を画いたもののバリエーションを用意して樹種もカツラと桐も準備する。樹種も異なれば寸法やデザインも多少は異なる台の制作は、完成してみないと印象や履き心地などが分からないためでもある。
全く経験値も何もないところから始めるから無謀と言えば無謀、とは言え様々な謀を廻らせなければ経験値ゼロをカバー出来ない。つまるところ救いのカギは有謀にあるのだが有望は初めから欠落しているスタートである。
台の切り出し ➡
外形表面加工 ➡
歯取り付け部の処理
桐材は柔らかく台に歯を接着させねじ止めするための強化用のダボを埋め込む。手元にマホガニー材10φがあったから下穴もあけ割れ防止とした。
桐材は柔らかいし吸水性もある。これが装着感の良さにもつながっていると思いつつ「木固め剤」を他の台にも塗布し乾燥硬化を待ってから歯を取り付けたのだが不意打ちを喰らってしまった…。
主役の台二足分、全てに割れが入っている。これでは見本にもならない。樹種不明の材では、その性質性状まで予想できるはずもなく、最終局面で破局した。木目が美しく気に入っていた仕上がりだったのに「まあ、フイ!」では済まない、背後に多くの人がつながっている。
美人薄命に加え美人は小生に冷たかった…。思春期以来「両手に花」は小生の夢であり続けているが、その両手に持てたのはタンポポの花束くらいで、この春も作るのだろうがおチビちゃん用だ。
悔しいから花束でなく冠にするっ!。
さて、その用件とは「夢を叶える」と言う趣旨の中小企業支援事業のイベントで、回ってきたお鉢は児童の夢の下駄を作ると言う事だった。まあ、お鉢ならぬ下駄が回ってきたのである。
小生、下駄職人でも関連産業に従事した事もない全くの門外漢・素人なのに役が回ってきた。今年は厄年かと暦を見たらそうでは無かった。いつものごとく「モーモー」とぼやきながら拝聴、結局は自らの誘惑に負けて着手してしまった。気が弱い小生は反論できず言いなりの人生が続いて行くのか…。
ヒノキ台で作ろうとしたがホームセンターには寸足らずの材しかなく、手持ちの材で作る事にした。主力の材は樹種不明、事実上試作品に等しいから図面を画いたもののバリエーションを用意して樹種もカツラと桐も準備する。樹種も異なれば寸法やデザインも多少は異なる台の制作は、完成してみないと印象や履き心地などが分からないためでもある。
全く経験値も何もないところから始めるから無謀と言えば無謀、とは言え様々な謀を廻らせなければ経験値ゼロをカバー出来ない。つまるところ救いのカギは有謀にあるのだが有望は初めから欠落しているスタートである。



桐材は柔らかく台に歯を接着させねじ止めするための強化用のダボを埋め込む。手元にマホガニー材10φがあったから下穴もあけ割れ防止とした。
桐材は柔らかいし吸水性もある。これが装着感の良さにもつながっていると思いつつ「木固め剤」を他の台にも塗布し乾燥硬化を待ってから歯を取り付けたのだが不意打ちを喰らってしまった…。
主役の台二足分、全てに割れが入っている。これでは見本にもならない。樹種不明の材では、その性質性状まで予想できるはずもなく、最終局面で破局した。木目が美しく気に入っていた仕上がりだったのに「まあ、フイ!」では済まない、背後に多くの人がつながっている。
美人薄命に加え美人は小生に冷たかった…。思春期以来「両手に花」は小生の夢であり続けているが、その両手に持てたのはタンポポの花束くらいで、この春も作るのだろうがおチビちゃん用だ。
悔しいから花束でなく冠にするっ!。