the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 





GITANES攻撃をお見舞いしたい。
それとは無関係に・・・。


また始まる選挙(参院選)。
選挙はぜひ必要なことだから、それにとやかく言うことはないんだが
「うるさい」「邪魔」な状態だけは何とかならんもんか といつも思う。

道路の渋滞などまったく関知せず「事務所開き」する。
いや、おそらく交通量が多い方がいいんだろうから、わざわざ渋滞が起きるような
立地・時間帯で事務所開きするんだろう。

寝ていても、病人がいても、電話中でもお構いなく
大音量を撒き散らす選挙カーがまもなく攻撃を開始するのだろう。


せめてこういう習慣から脱却できないものかと思う。


まあ、立会演説はあってもいいだろう。
嫌なら聞かなければいいし(自宅の前でやられるとキツイが)。


10年近く前の衆院選では
勝手に会社の敷地内に入って演説し始めた候補者が2人いた。
彼らはライバル関係だった。

Aは「ここは私有地ですので、申し訳ないですが場所を移してください」と申し入れたら
「申し訳ないです。」と、すぐに場所を移した。

Bは、「ここは私有地ですので、申し訳ないですが場所を移してください」と申し入れたら
「はいはい」と言いながらそれからもまだたっぷり演説をぶってから満足気に立ち去った。


その選挙ではAは落選し、Bが当選した。

Bぐらいの厚かましさが要るのかも知れない。





そういえば、Bは会員制の某店舗に来店し、
「恐れ入りますが、まず会員登録を・・・」と告げると
「私が誰か知らないのか?!」とカウンターの従業員を恫喝した。



でも、名前入りタスキをかけて活動しているときはすごーく低姿勢。

よかったね、SNSが未発達な時代の出来事で。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )