GITANESの煙がまっすぐ上がり、桜の花とぶつかった。
それとは無関係に・・・。
さくらのシーズンだ。
自宅庭に桜を植えようかどうしようか と思案したこともあったが
植木屋さんに
「近くに神社があるんだから、眺めるならそれで済ませた方がいいよ。
なんといっても毛虫だらけで呆れることになるから。」
と制止された。
それでも、それほど影響のない個所へ植えときゃよかったかな
と思わないでもない。
それほどサクラには特別感がある。
私が勤める会社の店舗では、新人(でもないけどキャリアの浅い人)が
ラッピングの練習をしていた。
空箱を新聞紙で包む練習だ。本人はなかなか思う通りに行かず
イライラしているようだが、まあ焦ることはない。
28年前の今日は私の初出勤(社会人デビュー)だった。
ラッピングの練習やったっけ?と考えたが、そういえばやってないなあ。
だから未だにまったくできない。
あの頃は掃除と商品整理、先輩・上司の缶コーヒーやパン、ハンバーガーを買いに走る
なんてことばかりやっていた。
掃除や商品整理はともかく、他人の缶コーヒーを買いに行くことが
何の役になっているのか考えるが、思いつかない。
「自分の買い物は自分で行こう。」と考える人間には
なった。
あ、それも良い効果のひとつか。
春だ。
| Trackback ( 0 )
|