goo blog サービス終了のお知らせ 
the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 

結局  




GITANESは今のところ、10年以上一度も吸ってない。奇跡だと思う。
それとは無関係に・・・。


で、結局万年筆は買った訳だ。
やはり究極の筆記用具なだけあって、文字を書くのが楽しくなる。
いや、書いた字を見て我ながら絶望することはあるのだが。

とりあえず、1000円ぐらいのものと1万円ぐらいのものを買って
使い始めた。
結論から言うと、千円の万年筆でも十分役にたつし面白い。
そして1万円のものは、それよりずっといい。
だが、この価格差を感じられるのはこのあたりが(自分の)限界かもしれない。
ひょっとしたら10万円クラスの万年筆を買っても、その違いがわからない
という可能性もある。
よってしばらくはこのあたりのクラスでウロウロするのである。


ベッドに寝そべりながらアマゾンのアプリで万年筆をいろいろ
眺めていたのだが、そのうちのひとつを寝ぼけて買ってしまったようだ。
そしてそれは今のところ気に入っている。


祖父・父が亡くなったとき、それぞれ愛用の筆や万年筆を棺に入れた。
あれらはどんな書き味であったのか、と思わぬでもないが
ペン先をわざわざ交換して遺品を引き継ぐよりは、棺に入れて送ったのは
正解だったと思っている。

いや、引き継いでおくべきだったのは筆やペンではなくて、
腕だったのだが。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )