過ぎてしまったGWですが、意図せず
RC活動を十分に行い、走行距離もかなりのモノw
存分に遊びましたので、ちゃんとメンテしたいと思います。
まあ それだけ何んですけど(笑)
tqtoshiです。
連休も明けまして社会復帰してますが、
ココを懲りずに御覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
今年の連休は、中日に出勤したと下記のエントリーで
申しましたが、アレやっぱり効果的ですね。
週明けの業務がスムーズですし、何より重たい気持ちが
ありません。あまり連続しての休暇は結果
良くないですね。毎年実施するようにします。
と言う事で(繋がって無いw) 今日は連休中に
遊んだマシンのメンテをしてみました。
バックから取り出した瞬間から質感高く
爆走する為には、絶対に必要ですね.....
もうすぐ型落ちになるなんて、ほんと信じられませんwwww
いまだ絶好調のアソシ製B6.3Dですが、次のB6.4Dの
オーダーが確定したと、千葉県の(はるか先wの)Aメインホビーから
連絡がありました。まあこのマシンに不満はないのですが、
しばらくは走行させたいので、ちゃんとメンテしておきました。
前回の走行終盤、加速時の蹴りと踏ん張りが落ちたと
感じましたので、ダンパー関係ちゃんとやろうと思います。
パルは屋根なしオフロードコースですが、カーペットで
路面は出来ているため汚れは少なめ。それでも
土コースですから意外と汚れます。以前はWD-40を
全体的に振りかけてましたが(汗) 案外と樹脂に効いてしまい
ビスが緩くなる感じがしたので、最近はウエットテッシュで
粗方拭いて、最後の仕上げだけ撫でるようにWD40で
拭くようにしてます。
このウエットテッシュがマジ最強(笑)
僕の住む埼玉エリアで多い「ベルク」というスーパー系統で
売られてますが、大きさとアルコールの含有具合、
テッシュの丈夫さと、マジRC用に開発されたんじゃないかと
思うくらい使い勝手は良い感じです。これで拭くと
クリーナースプレーの使用量が大幅に削減出来て
なんかいい感じです。土がついたグリス類もまあまあ落ちます。
試しに紹介したTBプロもオサールさんも絶賛してましたね。
なので常時5個ほど在庫キープしてます。www
あーやっぱりのオイル汚れ
フロントは汚れ少な目、リアは多め。いつも見慣れた
感じですが、調子よく走ってるマシンのダンパーは
大体こんな汚れ方しますね。きちんと足が動いて無い車は
引き込む土の量も少なく、案外とセットの方向性の
指標になったりと自分は思ってます。
メンテするとホント素晴らしい効きが復活しますね♪
ダンパーセット的には、結構単純でキット指定の
ピストン(フロント1.6φリア1.7φ)に、アソシ製のV1ホワイトを
前後に使用。オイルはアソシ製の30番※350cst表記です。
25ミリ角ファン あっという間に壊れましたw
現行バギーで昔はそんなに気になりませんでしたが、
B6.3Dやり出しましてから、モーターの発熱が意外と大きく
常にファンを回して使用して来ました。けどJコンセプト系の
低いボディが搭載できず25ミリ角のファンを前回装着しましたが
あっという間に壊れましたねw なのでトリニティ製の
アルミケースの30ミリ角に戻しておきました。
そーいえばこのグリス、なかなかいい感じですね。
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2753.html ←こちらで
僕の先生の教えに従い(笑)購入した京商製の
ジョイントグリスですが、ここ最近製作したマシンや
メンテした車に全部使ってます。使った感じは
案外柔らかいくせに飛び散らずに、かなりグリスが残るので
良い感じですね。僕はマシンを製作したりメンテの機会が多く
グリスの消費もまあまあw 多いので、安くて量の多い
このグリス、案外気に入って使用してます。
良い感じで メンテが終わりました♪
次回も気分良く転がせそうですね(祝)
気になっていたRC-10質感号もメンテしましたー
毎度呆れる程よく走る質感号(RC-10)も走行距離はかなりのモノ。
特にこの子は、連続走行での距離が半端ないので、
定期的なメンテは不可欠ですね。こちらも案の定
オイルはかなり汚れてました。
前後のオイルを揃えるセットをしてホント良かったですわw
このメンテナンス時の煩雑さを予め配慮して、
前後や同じ番手のオイルでセットを進めましたが、
無事に出来ましたかね。
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2713.html 作った時のエントリー
■セット備忘録(自分用)
・フロント:ダンパー0.71インチ
オイル:アソシ製27.5♯
ピストン:1♯
シム:1枚(ナイロン)
ショックシャフト:アソシチタンコート(F長)
スプリング:Xギア(白)→アソシブルー
・リア:ダンパー
・フロント:ダンパー1.32インチ
オイル:アソシ製27.5♯
ピストン:1♯
シム:6枚(ナイロン)
ショックシャフト:アソシチタンコート(R長)
スプリング:Xギア(ピンク)
タイヤがM4コンパウンドを使用するの寒い時期から
前回M3が使用できる暖かい時期に移行しましたが、
セット的には不具合なく良い感じでした。これで
1年中問題ないようでしたら、アソシの27.5番オイルを
1リットルくらい在庫しますかね(笑)
メンテ完了~
何ですけど、上のダンパーオイル交換しましたら
なんか「アソシスイッチw」が入ってしまい(謎)
ステルスケース開けて、ボールデフルーブ交換と、
スラストの再研磨、グリス補充。ベアリング類オイル
ユニバの洗浄。スリッパーパッドの研磨とリアは
フルコースを実施(笑) なんて楽しい車何でしようかw
次回もコトコト言いながら快走します様に(照)
ツー事で、次は京商系カブトムシ2匹wと
命削る系 リアモーターとMID号ですね。
なんかメンテ楽しくなってきたー
(*´ω`*)
寝ますw
RC活動を十分に行い、走行距離もかなりのモノw
存分に遊びましたので、ちゃんとメンテしたいと思います。
まあ それだけ何んですけど(笑)
tqtoshiです。
連休も明けまして社会復帰してますが、
ココを懲りずに御覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
今年の連休は、中日に出勤したと下記のエントリーで
申しましたが、アレやっぱり効果的ですね。
週明けの業務がスムーズですし、何より重たい気持ちが
ありません。あまり連続しての休暇は結果
良くないですね。毎年実施するようにします。
と言う事で(繋がって無いw) 今日は連休中に
遊んだマシンのメンテをしてみました。
バックから取り出した瞬間から質感高く
爆走する為には、絶対に必要ですね.....
もうすぐ型落ちになるなんて、ほんと信じられませんwwww
いまだ絶好調のアソシ製B6.3Dですが、次のB6.4Dの
オーダーが確定したと、千葉県の(はるか先wの)Aメインホビーから
連絡がありました。まあこのマシンに不満はないのですが、
しばらくは走行させたいので、ちゃんとメンテしておきました。
前回の走行終盤、加速時の蹴りと踏ん張りが落ちたと
感じましたので、ダンパー関係ちゃんとやろうと思います。
パルは屋根なしオフロードコースですが、カーペットで
路面は出来ているため汚れは少なめ。それでも
土コースですから意外と汚れます。以前はWD-40を
全体的に振りかけてましたが(汗) 案外と樹脂に効いてしまい
ビスが緩くなる感じがしたので、最近はウエットテッシュで
粗方拭いて、最後の仕上げだけ撫でるようにWD40で
拭くようにしてます。
このウエットテッシュがマジ最強(笑)
僕の住む埼玉エリアで多い「ベルク」というスーパー系統で
売られてますが、大きさとアルコールの含有具合、
テッシュの丈夫さと、マジRC用に開発されたんじゃないかと
思うくらい使い勝手は良い感じです。これで拭くと
クリーナースプレーの使用量が大幅に削減出来て
なんかいい感じです。土がついたグリス類もまあまあ落ちます。
試しに紹介したTBプロもオサールさんも絶賛してましたね。
なので常時5個ほど在庫キープしてます。www
あーやっぱりのオイル汚れ
フロントは汚れ少な目、リアは多め。いつも見慣れた
感じですが、調子よく走ってるマシンのダンパーは
大体こんな汚れ方しますね。きちんと足が動いて無い車は
引き込む土の量も少なく、案外とセットの方向性の
指標になったりと自分は思ってます。
メンテするとホント素晴らしい効きが復活しますね♪
ダンパーセット的には、結構単純でキット指定の
ピストン(フロント1.6φリア1.7φ)に、アソシ製のV1ホワイトを
前後に使用。オイルはアソシ製の30番※350cst表記です。
25ミリ角ファン あっという間に壊れましたw
現行バギーで昔はそんなに気になりませんでしたが、
B6.3Dやり出しましてから、モーターの発熱が意外と大きく
常にファンを回して使用して来ました。けどJコンセプト系の
低いボディが搭載できず25ミリ角のファンを前回装着しましたが
あっという間に壊れましたねw なのでトリニティ製の
アルミケースの30ミリ角に戻しておきました。
そーいえばこのグリス、なかなかいい感じですね。
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2753.html ←こちらで
僕の先生の教えに従い(笑)購入した京商製の
ジョイントグリスですが、ここ最近製作したマシンや
メンテした車に全部使ってます。使った感じは
案外柔らかいくせに飛び散らずに、かなりグリスが残るので
良い感じですね。僕はマシンを製作したりメンテの機会が多く
グリスの消費もまあまあw 多いので、安くて量の多い
このグリス、案外気に入って使用してます。
良い感じで メンテが終わりました♪
次回も気分良く転がせそうですね(祝)
気になっていたRC-10質感号もメンテしましたー
毎度呆れる程よく走る質感号(RC-10)も走行距離はかなりのモノ。
特にこの子は、連続走行での距離が半端ないので、
定期的なメンテは不可欠ですね。こちらも案の定
オイルはかなり汚れてました。
前後のオイルを揃えるセットをしてホント良かったですわw
このメンテナンス時の煩雑さを予め配慮して、
前後や同じ番手のオイルでセットを進めましたが、
無事に出来ましたかね。
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2713.html 作った時のエントリー
■セット備忘録(自分用)
・フロント:ダンパー0.71インチ
オイル:アソシ製27.5♯
ピストン:1♯
シム:1枚(ナイロン)
ショックシャフト:アソシチタンコート(F長)
スプリング:Xギア(白)→アソシブルー
・リア:ダンパー
・フロント:ダンパー1.32インチ
オイル:アソシ製27.5♯
ピストン:1♯
シム:6枚(ナイロン)
ショックシャフト:アソシチタンコート(R長)
スプリング:Xギア(ピンク)
タイヤがM4コンパウンドを使用するの寒い時期から
前回M3が使用できる暖かい時期に移行しましたが、
セット的には不具合なく良い感じでした。これで
1年中問題ないようでしたら、アソシの27.5番オイルを
1リットルくらい在庫しますかね(笑)
メンテ完了~
何ですけど、上のダンパーオイル交換しましたら
なんか「アソシスイッチw」が入ってしまい(謎)
ステルスケース開けて、ボールデフルーブ交換と、
スラストの再研磨、グリス補充。ベアリング類オイル
ユニバの洗浄。スリッパーパッドの研磨とリアは
フルコースを実施(笑) なんて楽しい車何でしようかw
次回もコトコト言いながら快走します様に(照)
ツー事で、次は京商系カブトムシ2匹wと
命削る系 リアモーターとMID号ですね。
なんかメンテ楽しくなってきたー
(*´ω`*)
寝ますw