団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「静電気対策の豆知識」について考える【2】

2013-12-06 11:09:03 | 環境

昨日の続きです。

静電気の起きにくい食物、豆知識

同じ環境であっても、静電気の起き易い人、起きにくい人がいます。

この違いの原因は主に血液のPH(ペーハー)によるものです。血液が酸性になると「-」電気を保持できなくなり、静電気が起こり易くなります。ですから、血液をアルカリ性に保つ事が重要です。

血液をアルカリ性に保つためには

        カルシウム

        マグネシウム

        ナトリウム

        カリウム

の摂取が有効です。

これらを含む食材は、野菜(ほうれん草、ゴボウ、ニンジンなど)、豆類(大豆など)、芋類(サツマイモ、里芋など)、果物(メロンなど)、海草類(ひじき、ワカメ、昆布など)、キノコ(干し椎茸など)です。

なんと、これらはアンチエイジングにもいいそうですよ。私の持病、高尿酸血症にも・・・。

逆に血液を酸性にしてしまう食材の代表格がジャンクフードと呼ばれるスナック菓子や即席ラーメンなど、カロリーは高いが、栄養価の低い食べ物です。

※食べ物が、血液のpHには関係無いという説もあります。(念のため)

静電気対策の豆知識

0002_2

車の静電気対策

車のシートが布張りであれば、素材はポリエステル繊維である場合がほとんどです。

ですから、着る服が「-」に帯電しやすい、図の下の方の素材のモノであれば静電気が防止できます。

例えば、スーツを着て車に乗った場合、スーツの素材の多くはウールですので、「+」に帯電しやすくなる素材です。

したがって、静電気が起きやすくなる訳です。

もし、スーツ姿で車に乗るのでしたらスーツの上着を脱いで乗ると効果があります。

なぜなら、ワイシャツやブラウスの素材はポリエステルと綿の混紡である場合がほとんどです。

同じポリエステルのシートと摩擦しても静電気が発生しにくくなります。

ただ、そもそもスーツを着ている時はスーツとワイシャツやブラウスの組合せ自体が静電気の起こりやすい組み合わせなのです。

車を降りる際に静電気を防止する対策

2 車を降りる際に、よく「バチッ」ときます。

実は、降り方によって静電気による放電が起きにくくなります。

車を降りる時には、あらかじめ金属部分(ドア開口部のボディ側に)に触れておけば

プラスの電気を帯びた身体に、ゆっくりとマイナスの電気が補われ、放電しにくくなります。

くれぐれも、地面へ足を付ける前に行ってください。

塗装めんより、ここのほうが効果があります。

車に乗る際に静電気を防止する対策

2_2車に乗ろうとして、ドアノブに手を掛けた瞬間にもよく「バチッ」ときます。

ドアノブを手で触れる前に、キーなどの金属を握って、その先をドアノブに触れて放電させます。

すると、もう静電気は起こりません。

ただし、その際、キーをしっかり握っておかないと、指とキーの間で放電してしまい、痛みを感じてしまうので注意してください。

最近は、キーを使わない車も多いので、何の金属でもかまいません。

「大きいゼムクリップ」を持ち歩いて、「バチッ」ときそうなところで活用してみてはいかがでしょう。

普段の生活における静電気対策

観葉植物を部屋に

観葉植物はマイナスイオンを発生させます。

マイナスイオンは「+」電気になってしまった身体に「-」電気を補い、静電気を起きにくくしてくれます。

精神的にもリラックス効果が期待できます。

加湿器を使う

空気が乾燥すると静電気が起き易くなります。加湿器を使って、湿度を高くしましょう。

ただし、湿度が高すぎると家の中が結露しやすくなるので、湿度50%ぐらいに保つことがベストです。

柔軟剤を使って洗濯

洗濯する時に柔軟材を使用すると、比較的、静電気の発生を抑えられます。

しかし、完全に静電気を押さえられるということはありません。減らす効果は期待できます。

参考になりましたか?

みんな知ってましたか・・・。

したっけ。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「静電気対策の豆知識」につ... | トップ | 「なぜ『開け、ごま!』なの... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
静電気のおきやすい時期になりましたねー。 (ひいち)
2013-12-06 12:22:45
静電気のおきやすい時期になりましたねー。
スーパーのお買い物カートでよくなるので、
苦手ですー(>0<)

マイナスイオン大事ですね!
あと、食事も関係あるの。初めて知りました!
返信する
★ひいちさん★ (都月満夫)
2013-12-06 14:23:53
★ひいちさん★
スーパーのカート!
相当な静電気ですね。
食事で、もしかしたら減るかもしれませんよ^^
したっけ。
返信する
こんにちはー (ユトリロ)
2013-12-06 15:28:18
こんにちはー

都月さんのブログ、なんて為になる情報が満載なんでしょうか。
驚きです。
これまでの記事も時間をとって、じっくり拝見させていただきたい!
う~~ん、すごいなー

静電気、起こりやすいときは頻繁ですね。私も。
こちらで原因対策ができそうですよ。
ありがとうございます。

それと、気になっておりました
「したっけ」というお言葉 北海道の方言なんですねー
勉強になりました。
返信する
すごく参考になりました(*^。^*) (きままなマーシャ)
2013-12-06 16:00:46
すごく参考になりました(*^。^*)
車の開け閉めには家のキーでいいですよね^^
これからは乗るまでしっかり手に持ってなくっちゃ!
柔軟剤って一日中いい香りがしますよね^^
いろいろ変えて楽しんでます。
返信する
たまにありますけど、静電気防止のストラップ付け... (チャコ)
2013-12-06 17:34:14
たまにありますけど、静電気防止のストラップ付けているからそれほどじゃないかな。
ウールとポリエステルのフリースはしません。
勉強になりました。
返信する
★ユトリロさん★ (都月満夫)
2013-12-06 17:46:11
★ユトリロさん★
そんなあ~。
おバカな情報ばかりですよ。
じっくり読まれるほどの情報はありません。
短編小説だけはまじめに書いていますから、暇があったら読んでいただけると、嬉しいかな・・・。
したっけ、調べたんですか?これで、つかみはOKですね^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2013-12-06 17:49:35
★きままなマーシャさん★
はい。何でもいいんですよ、金属なら。
柔軟剤は、みなさん使ってますよね^^
したっけ。
返信する
★チャコさん★ (都月満夫)
2013-12-06 17:53:26
★チャコさん★
静電気防止グッズはたくさんありますが、効果あるんですね。
服の組み合わせは、かなり効果がありますよ^^
したっけ。
返信する
えっ?マジ? (みゆきん)
2013-12-06 18:58:59
えっ?マジ?
血液の成分で静電気指数が変わる?
どうしましょう?
私・・・静電気女やってます。
蛍光灯に触ると電機が点きます(≧m≦)ぷっ!
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2013-12-06 19:36:36
★みゆきんさん★
静電気女?
あなたに触れると電気が走るってこと?
しびれて見たいわぁ・・・^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境」カテゴリの最新記事