団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

◆号外◆ アベノマスク届きました

2020-06-01 18:01:08 | 日用品

どうですか~。このサイズ感。小さいですね。これは使えまっせん。税金を無駄遣いしましたね。

したっけ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戒名に使われている漢字の意味」について考える

2018-11-29 06:52:45 | 日用品

昨日の「諦める」を調べていて出てきた漢字です。

戒名には、一見ネガティブと思われる漢字が使われます。しかし、その意味は深いです。

 

戒名は亡くなられた方に授けられる名前ではなく、僧侶となった者に授けられる名前です。

つまり戒名を授けられた故人は、立場上は僧侶となっているということです。

そしてその名前は必ず師匠から授けられます。

だから自分で戒名を考えることは、通常ではありえません。

亡くなられた方の師匠にあたるのは、ほとんどの場合において戒名を授けた僧侶です。つまり一般的には、菩提寺の住職が亡き人の師匠となります。

師匠から授けられる名前であるから、故人の戒名にどのような文字が使われているかは実際に授けられるまでわかりません。

俗名(生前の名前)の一文字を戒名に入れるといったことはよく行われますが、それでも全体の名前はその時までわからないのです。

 

それだけに、いざ故人に授けられた戒名を見て、 「なぜこの漢字を入れたのだろう?」と、遺族が疑問に思うケースというのは、じつはそれほど珍しくありません。

一見すると名前に用いるには不適切なように思える漢字でも、仏教的には至極ふさわしい漢字というものがいくつもあるのです。

今回は、次の漢字について考えます。

「諦」、「妙」、「寂」、「黙」、「戒」、「無」

 

●諦(たい)

「諦」の字を見た人がイメージする言葉は、ほぼ「諦める」ではないでしょうか。

もちろん「断念」という意味で用いられているのではなく、きちんとした仏教的な意味があってのことです。

じつは「諦める」という言葉は、仏教において「明らかにする」ことを意味しています。

つまり「明らめる」という意味なのですが、発音が同じで文字が異なる「諦める」のほうの漢字を用いているのです。

そんな紛らわしい話なら「明」の字にすればいいじゃないかと思われるかもしれないが、もちろん「明」の字も戒名でよく用いられる漢字の1つです。

何かを断念するという意味の漢字ではなく、「真理を明らかにした」という優れた人物を指す意味の漢字として受け取るといいとおもいます。

 

●妙(みょう)

年配の女性の方には「たえ」という名前は珍しくなく、その場合には戒名にも「妙」の字が使われることが多いです。

そうした方々にとっては自明のことだろうが、「妙」とは「たえなる」の意であり、「きわめて素晴らしい」ことを意味している。

現代において「たえ」という名前をあまり聞いたことがないためか、若者が「妙」という漢字を見てイメージするのは「奇妙」が大半です。

つまり「変わっている」ことを意味する言葉として「妙」の字を解釈してしまうため、名前に用いるには不適切ではないかという印象を抱くというわけです。

少し古風で雅な言葉である「妙」という言葉を、どうか「奇妙」な言葉として受け取らず、「言葉にできないほど優れた」様子をあらわす文字として受け取っていただくといいと思います。

 

●寂(じゃく)

寂しい。淋しい。さみしい。どう読んでも「寂しい」以外に解釈できない文字をつけないでほしいと思われるかもしれませんが、「寂」という文字に対する仏教的な解釈は、やはりちょっと違います。

仏教では「寂」という漢字を「じゃく」と読む場合がほとんどです。

「寂滅(じゃくめつ)」とか「示寂(じじゃく)」というように使われます。

「寂滅」も「示寂」も人が亡くなることを意味する仏教用語であり、それならやっぱりあんまり良いイメージの文字ではないじゃないかと思われるかもしれないが、事はそう単純なのでもありません。

寂滅の本義は「亡くなる」ことではなく、「煩悩が消え去った状態」を指します。

しかしながら、生きているあいだに煩悩を消し去ることは容易なことではありません。

生きるとは食欲や睡眠欲を満たし続けることと同義であり、したがって生きている限り人には必ず欲や煩悩がつきまといます。

では、煩悩が完全に消え去るのはいつかと言えば、これはもう亡くなった時をおいて他にありません。

そのため、「寂滅」→「煩悩が消えた状態」→「死亡」という関係が成り立ち、やがて中間を飛ばして寂滅が死亡を意味するようになっていきました。

本来、もっとも重要であるはずの中間部分「煩悩が消えた状態」の存在を知る人は今やほとんどおらず、「寂」と言えば単に「さみしい」を意味するか、もしくは「亡くなる」ことのどちらかと思われがちだが、そうではありません。

戒名に「寂」を用いるとき、それは故人が「煩悩を離れた少欲知足の人」であることを示している真実をどうか知っていただきたいものです。

 

●黙(もく)

「雄弁は銀、沈黙は金」という格言を残したイギリスの思想家カーライルの功績によってか、「黙」の字が100%マイナスイメージとして受け取られているわけではありません。

雄弁であることもいいが、黙すべき時をわきまえていることはもっと重要なことです。

しかしながら、そんなプラスイメージばかりが想起されるわけではなく、やはり「黙」の字にマイナスの印象を持つ方は少なくありません。

「黙っていろ」というほどの解釈でなくても、寡黙であることがすでにマイナスイメージとして感じられる人にとって、「黙」の字は名前に用いるには疑問となる漢字の1つと言えるでしょう。

沈黙をどう受け取るかという話になるかもしれませんが、禅においてはそもそも、言葉でもって真理そのものを言い表すことはできないと考えます。

そのために、沈黙でもって真理を示す回答とすることがあります。

何か質問をされても、一言もしゃべらず沈黙で返すというわけです。

つまり「黙」とは、言葉でもって言い表すことのできないところを説いた、奥の手ということです。

禅の流れを受け継ぐ曹洞宗は「黙照禅(もくしょうぜん)」と呼ばれることがあり、静かに坐禅することを非常に大切にしています。

言語を超えた修行を行う際に言葉は不要であり、そこでは「黙」こそが尊ばれるのです。

曹洞宗の修行と沈黙は切っても切り離せないようなところがあり、したがって戒名に「黙」の字を用いる場合も多いのです。

もちろん、「言語を超えた境地」としての「黙」です。

 

●戒(かい)

「戒める(いましめる)」と読めてしまうだけに、あまり良いイメージを持たれることのない「戒」の文字。

戒名という言葉にも「戒」の字は用いられていますが、一言で「戒」という言葉を説明するならば、これは「自分で自分を律する」ことを意味しています。

戒とは本来、僧侶が守るべき徳目のことだそうです。

「殺生をしない。」「嘘をつかない。」「盗みをしない。」といったことを守るのが戒であり、こうした戒を授かることで故人は僧侶となります。

そしてその証しとして授けられるのが戒名にほかならないのです。

したがって戒名に「戒」の文字を入れるということは、自分で自分を律することのできる自制心を持った人であり、正しく行動できる人であることを意味していると考えることができます。

戒に則して生きることは人として正しく生きることを意味しており、戒名に「戒」の文字があれば、その故人は正しく人生を生きたということなのです。

 

 

●無(む)

「無」は「無駄」とか「無理」といった言葉の印象も関係しているようで、どちらかといえば否定的な言葉に感じられます。

しかし、禅における「無」の文字の位置付けはまったく違います。

たとえば、「無学」といった言葉が禅にはあるそうですが、これは「学がない」という意味ではなく、「これ以上学ぶものがない」という意味です。

つまり「すべてを学んだ」ことを意味しているのです。

同じように、「無上」といえば「この上ない」の意で、最上級を意味しているように、「無」とはいわば「無敵」な存在としてあるのです。

単純に「無い」ことを意味しているのではなく、「有る」とか「無い」とかを意に介さない境地を指して「無」と表現しているということなのです。

だから故人の戒名に「無」の文字があった際には、相対的な世界から抜け出した絶対の境地に立つ人であったのだと、故人の遺徳をぜひ偲んでいただきたい。

 

説教じみた話になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

開明 トートバッグ 大容量 黒 HO1614
クリエーター情報なし
開明

 

モバイルバッテリー 24000mah 大容量 急速充電 99% 機種対応 LCD残量表示 地震/災害/旅行/出張/アウトドア活動などの必携品 USB充電可 一週間の電量が満足できる ナイロン袋付き
クリエーター情報なし
HF

 

ミニ扇風機 usb 静音 卓上 ネイルドライヤー 業務用 手持ち 爪乾燥機 省エネ 充電 風機 ネイルポリッシュドライヤー ジェルネイル用 超高速乾燥 つけまつげ ネイル データ線が付き 卓上扇風機 吹幹機 携帯便利 手足対応 速乾性 Formemory (ピンク)
クリエーター情報なし
Formemory

  

したっけ 

 

             【かってにせんでん部】

                  minimarche

                    080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

                             

 

                   ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っていま

  

              雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

                              可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

  

            Cafe & Bsr Noix(ノワ)     0155-67-5955 

                                     落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

                                   http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

                 株式会社ディステリア京屋

                       080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

                :友人がオーナーの店です

  

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

  

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
クリエーター情報なし

マルマン(maruman)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トイレットペーパーは“シングル派”“ダブル派” どっち?」について考える

2018-04-05 05:54:29 | 日用品

 

 

■まずは「シングル・ダブル」各特徴と違いを比較!

●1ロールの長さ

•シングル→1巻き60m

•ダブル →1巻き30m

が一般的な長さです。

「シングル」は、その名の通り、芯にまかれている紙が1枚だけ。

「ダブル」は、箱入りのティッシュペーパーのように2枚重ねになっていますね。

 

●値段

ダブルに比べるとシングルは長さが2倍ですが、ダブルはその分“2枚重ね”になっているので、紙の長さは、「シングル」と「ダブル」で同じということ。

つまり、どちらを買っても、同じ長さのものを同じ値段で買ったことになります。

 

●質感の違い

シングルはやや薄め。手触り固めなものが多い印象です。

それに対しダブルは厚みがあり柔らかな質感で使い心地が良いモノが多いです。

破れにくいので、ウォシュレットを使用する際にはダブルの方が向いていると言えるでしょう。

 

●使いやすさ

シングルとダブルを、同じ厚みになるだけの量を巻き取ろうとしたとき、ダブルは2枚が重なっているため、カラカラ~っと巻き取る手間は、シングルの半分で済みます。

 

■使用料と設置場所の違い

●使用量はどっちも同じじゃない

「シングルはダブルの半分の厚みなのだから、使うときはダブルの倍の長さを巻き取るでしょ」

「…じゃあ結局、どっちを使っても“使用量は同じくらい”ってコトでしょ?」

って、思うと大違いだそうです。

そんな単純に机上の計算通りにはならなくて、【無意識にカラカラ~とロールを引っ張り出す量】というのは、実はあまり大きく変わらないそうです。

「全国家庭用薄紙工業組合連合会の調査結果」というのがあるのですが、トイレ1回で使う際の平均的な使用量は、

•シングル→小:89cm 大:177cm

•ダブル →小:60cm 大:146cm

という結果だったそうです。

一般的なトイレットペーパーの1ロールの長さは、「シングル60m」「ダブル30m」

これを例えば、〈大〉をした時の使用量の平均で割ってみると、

•シングル〜約34回おしりを拭けます

•ダブル 〜約20回おしりを拭けます

という結果になるわけです。

その差、実に1.7倍!

同じメーカーのものなら、シングル・ダブルどちらも値段は同じ…という前提から計算すると、経済的にはシングルが圧倒的にお得という軍配があがる結果になります。

 

●設置場所による違い

 

あなたのオフィスやよく行くコンビニ、スーパー、駅や飲食店などの、トイレットペーパーがよく消費されるような場所のトイレを思い出してみてください。

ほとんどの施設が、「シングルのトイレットペーパー」を設置していることに気づくでしょう。

「多くの人はトイレのたびにイチイチ節約を意識しないで紙をたくさん使ってしまう」という、切実な理由があるのです。

結局たくさん使われてしまうなら…と、不特定多数の人がトイレを使うような場所では、お得なシングルを選ぶというコト。

 

これは、家庭でのトイレ事情にも同じ考え方ができます。

自分だけの一人暮らしなら、いかようにもコントロールできるので、ダブルでも節約は可能。

しかし、「小さな子供」「言うことを聞いてくれないパパ」などの家族がいる場合は、“ダブルなのだから少な目に巻き取って~!”というのは難しいものです。

ファミリーの場合は、素直にシングルを使用したほうが断然、節約になりそうです。

ちなみに、高級ホテルやデパートなどのトイレでは、「ダブル」が設置されていることがほとんどだそうです。

これは、コスト削減よりも、お客様満足を優先した結果なのです。

 

●関東と関西での違い

関東と関西では「シングル派」「ダブル派」の比率が大きく違います。

•関東→シングル 4:ダブル 6

•関西→シングル 7:ダブル 3

東京ではダブルが主流で、大阪ではシングルが主流というコト。

こんなところにまで東西の地域差が出るのが面白い。

 

 我が家は統計通り、ダブル派です。

したっけ。

 

    【かってにせんでん部】  

 

      minimarche

 

  080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

  

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

    雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

     Cafe & Bsr Noix(ノワ)     0155-67-5955 

    落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

      http://www.d-kyoya.com/minimarche/

    

  )ディステリア京屋

 

☆新登場!シェフのおまかせディナーセット☆

Cafe & Bar Noix(ノワ)のランチプレートファンの皆様、お待たせしました!
ディナータイムにもいろいろな味をお楽しみいただける、嬉しい新メニューの登場です!!
お一人での”ご褒美ディナー”に、女子会やデートに、ぜひぜひご利用ください。

...

「シェフのおまかせディナーセット」 ¥2000
+300円・・・1ワンドリンク付(ビールやワインも♪)
+500円・・・スイーツ&ドリンク付き

※4/1~27の間にご予約いただいたお客様には、ドリンクチケットを1枚プレゼント致します!!

ご予約お待ちしております。
TEL 0155-67-5955(月曜定休)

 

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

 

 

 

  株式会社ディステリア京屋

   080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

   :友人がオーナーの店です

 

絵手紙をかこう 日本絵手紙協会公式教本
クリエーター情報なし
学研プラス

 

絵手紙セット 葵+顔彩24色
クリエーター情報なし

オリジナル

 

 

 

 

マルマン ポストカード 絵手紙用 画仙紙(越前) 手漉き S133C 100枚
クリエーター情報なし
マルマン(maruman)
 
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング