団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「よく見るけれど意外と読めない漢字‐part1-」について考える

2020-09-30 06:11:39 | 漢字・文字

よく見かけるけど、読み方に迷う漢字を集めてみました。

しかし、これは一般社会常識の範囲ではないかと思います。

ただ、思い込みで間違えている場合があるので注意しましょう。

 

Q1.凡例

①.ぼんれい

②.ぼれい

③.はんれい

 

Q2.破綻

①.はじょう

②.はたん

③.はてい

 

Q3.進捗

①.しんぽ

②.しんしょう

③.しんちょく

 

Q4.懸念

①.けんねん

②.かねん

③.けねん

 

Q5.遵守

①.そんしゅ

②.じゅんしゅ

③.しゅんじゅ

 

Q6.逼迫

①.ふくはく

②.せっぱく

③.ひっぱく

 

Q7.相殺

①.あいさつ

②.そうさい

③.そいせい

 

Q8.出納

①.すいのう

②.すいない

③.すいとう

 

Q9.約定

①.やくじょう

②.やくてい

③.ほぼほぼ

 

Q10.返戻

①.へんど

②.へんれい

③.へんかん

 

 

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A1.凡例

読み:③.はんれい

はん‐れい【凡例】 の解説

書物の巻頭にあって、その編述の方針や使用法などを述べたもの。例言。

 

パッと見「ぼんれい」と呼んでしまいそうですが、正しくは「はんれい」です。「凡例集(はんれいしゅう)」など。仕事関係で意外と出てくるので覚えておきましょう。

 

A2.破綻

読み:②.はたん

は‐たん【破綻】 の解説

[名](スル)

1 破れほころびること。

「処々―して、垢染 (あかじみ) たる朝衣を」〈竜渓・経国美談〉

2 物事が、修復しようがないほどうまく行かなくなること。行きづまること。「経営に破綻を来す」

 

たまに「はじょう」と読んでいる人に出会います。これは正しい読み方を知っている人の方が多いので、間違えるとちょっと恥ずかしいかも。

 

A3.進捗

読み:③.しんちょく

しん‐ちょく【進捗/進×陟】 の解説

[名](スル)物事がはかどること。「工事の―状況」「仕事が―する」

 

「捗」という漢字に馴染みがないので、新社会人の人など最初は読み迷うかもしれませんね。

 

A4.懸念

読み:③.けねん

け‐ねん【懸念】 の解説

[名](スル)

1 気にかかって不安に思うこと。「安全性に懸念を抱く」「先行きを懸念する」

2 仏語。一つのことに心を集中させること。

3 執着すること。執念。

「かやうの者までも皇居に―をなしけるにや」〈盛衰記・一〉

 

「懸案=けんあん」という言葉と混同してしまう人もいるようです。

※「けんにょ/けんね」と読むと、「気がかり。心配。」の意味になります。

 

A5.遵守

読み:②.じゅんしゅ

じゅん‐しゅ【遵守/順守】 の解説

[名](スル)法律や道徳・習慣を守り、従うこと。循守。「古い伝統を―する」

 

「そんしゅ」ではありません。「法律や規則を守る」という意味の言葉です。

 

A6.逼迫

読み:③.ひっぱく

ひっ‐ぱく【×逼迫】 の解説

[名](スル)

1 行き詰まって余裕のなくなること。事態が差し迫ること。「情勢が逼迫する」「財政が逼迫する」

2 苦痛や危難が身に迫ること。

「身心悩乱して、五体―しければ」〈太平記・二三〉

 

「行き詰まる、余裕がない」という意味で、「財政が逼迫(ひっぱく)している」などよくニュースで耳にしますが、実際の漢字を見ると「?」と読み方に迷うかも。というのも現在「逼」の漢字が常用漢字から外れており、新聞や雑誌等ではあまり使われないようです。

 

A7.相殺

読み:②.そうさい

そう‐さい〔サウ‐〕【相殺】 の解説

[名](スル)

1 差し引いて、互いに損得がないようにすること。帳消しにすること。また、長所・利点などが差し引かれてなくなること。「貸し借りを相殺する」「それまでの実績が一度の失敗で相殺される」「それぞれの魅力を相殺し合う」

2 二人が互いに相手方に対して同種の債権を有する場合、双方の債権を対当額だけ差し引いて消滅させること。

 

新社会人を悩ませる関門的単語ですが一度覚えれば大丈夫!「帳消しにする」という意味の言葉で、主に経済的な場面で使用することが多いです。

※「そうさつ」 と読むと、殺し合うことの意味になります。

 

A8.出納

読み:③.すいとう

すい‐とう〔‐タフ〕【出納】 の解説

[名](スル)《「すい」は、出す意の字音の一、「とう」は慣用音》金銭や物品を出し入れすること。支出と収納。「現金を出納する」「出納帳」

 

こちらは経理・会計部門での基本用語。読めないと恥ずかしいかも。「出納帳」など100円ショップでも売っていますよね。

※「しゅつのう」と読むと、「平安時代、蔵人所 (くろうどどころ) ・有力公家などで、雑事をつかさどり、雑具の出し入れに当たった職」の意味になります。

 

A9.約定

読み:①.やくじょう

やく‐じょう〔‐ヂヤウ〕【約定】 の解説

[名](スル)約束してきめること。とりきめを交わすこと。契約。「共同開発を約定する」

 

経済用語3つ目、「約定(やくじょう)」です。こちらは株や為替など金融取引で使われる用語で「売買が成立する」という意味です。社会人になると雑談の中に株の話題が出てくることもありますので覚えておくと良いかも。

 

A10.返戻

読み:②.へんれい

へん‐れい【返戻】 の解説

[名](スル)返したりもどしたりすること。返却。「借用した文献を返戻する」

 

こちらは医療、保険業界でよく使う用語。例えば保険の「解約返戻金」など「返し戻す、返却」という意味で使われます。しかしパッと見ても読めないかもしれません。

 

したっけ。

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

キタキツネ物語」8種類

ワンコ親父」8種類

ワン子さん8種類

頑固おやじが怒ってる8種類

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

随時追加予定あり!

 

minimarche

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

           ↑:友人がオーナーの店です

Chef’s Dish ノワ

■店内飲食再開しました■

■当分の間、テイクアウトを継続ます。■

■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■

■0155-67-5955■

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

 

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絵手紙もらいました―葡萄―」について考える

2020-09-29 06:35:37 | 絵手紙

師匠から絵手紙が届きました。

今回の絵手紙は「葡萄」を描いてきました。

これは、先日私が師匠に蔓ごと届けたものです。

私の家の葡萄が、今年は豊作でした。沢山生ったので師匠に届けたのですが、絵手紙用に蔓ごと切ったものも届けました。

早速絵手紙にしてくれました。

蔓ごとの葡萄は、大きな紙に描いたそうです。

葡萄は美味しかったと書いてありました。

少しすっぱみがあって美味しい葡萄です。4~5年に一度豊作になります。毎年肥料をやっているんですが、毎年は生りません。不思議です。

師匠は奥さんに手伝ってもらってモロッコいんげんの支柱を片付けたそうです。蔓は小さくカットして堆肥にしたそうです。

師匠はまだ背中が痛く、奥さんの手伝いがいるようです。

奥さんの買い物にお付き合いをして、電気スタンドと靴下を買ってもらったそうです。

 

師匠! 今回のお題は「生り物」ですね。

私は自宅庭の「大吊花」を描きます。

以前あった大きな木には毎年9月にメジロが来ていましたが枯れてしまいました。そこで、4~5年前に苗木を買ってきて植えました。今年樹高が2m超になり、初めて実が生りました。

また、メジロが来てくれることを楽しみにしています。

 

オオツリバナ(ニシキギ科ニシキギ属)

和名:大吊花

落葉低木

花期:5~6月

丈:4~6m

自生地:深山に生える

花の色:淡緑白色

花の形:葉腋から長い柄を出し、花を10数個つけ吊り下げる。雄しべ、萼片ともに5個

葉の形:葉は対生し、倒卵形または楕円形で先がとがり、脈は裏面で隆起する

その他:蒴果は球形で、熟すと5裂し、朱赤色の種子が現れる

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓

 

したっけ。

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

キタキツネ物語」8種類

ワンコ親父」8種類

ワン子さん8種類

頑固おやじが怒ってる8種類

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

随時追加予定あり!

 

minimarche

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

           ↑:友人がオーナーの店です

Chef’s Dish ノワ

■店内飲食再開しました■

■当分の間、テイクアウトを継続ます。■

■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■

■0155-67-5955■

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

 

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神社仏閣の名前の難読漢字」について考える

2020-09-28 09:23:35 | 漢字・文字

今日は趣向を変えて神社仏閣の名前の問題です。

これは見たことがあるし、聞いたこともあると思います。

読み方の難しそうな神社仏閣の名前の漢字クイズを10問出題します。正しい読み仮名を選択してください。一度は聞いたことのある名前だと思います。

 

Q1. 鑁阿寺

①.きゅあでら

②.ざあじ

③.ばんなじ

④.きんあでら

 

Q2. 榛名神社

①.はるなじんじゃ

②.そうめいじんじゃ

③.はたなじんじゃ

④.ほうめいじんじゃ

 

Q3. 観世音寺

①.かんよねじ

②.みよねじ

③.かんぜねじ

④.かんぜおんじ

 

Q4鹿苑寺

①.しえんじ

②.ろくおんじ

③.きんかくじ

④.しかえんでら.

 

Q5. 金刀比羅神社

①.ことひらじんじゃ

②.かとぴらじんじゃ

③.きんとうひらじんじゃ

④.こんぴらじんじゃ

 

Q6. 壬生寺

①.おうしょうじ

②.にんしょうじ

③.みそじ

④.みぶでら

 

Q7. 坐摩神社

①.みまじんじゃ

②.ごまじんじゃ

③.くずしまじんじゃ

④.いかすりじんじゃ

 

Q8. 斑鳩寺

①.はとでら

②.はんはじ

③.いかるがでら

④.はんはとでら

 

Q9. 出雲大社

①.でぐもだいしゃ

②.いずもだいしゃ

③.でぐもだいしゃ

④.いずもたいしゃ

 

Q10. 唐招提寺

①.からまぜじんじゃ

②.とうしょうていじ

③.からあきこれじ

④.とうしょうだいじ

 

 

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A1. 鑁阿寺

③.ばんなじ

鑁阿寺(ばんなじ)は、栃木県足利市家富町にある真言宗大日派の本山である。「足利氏宅跡(鑁阿寺)」(あしかがしたくあと(ばんなじ))として国の史跡に指定されている。日本100名城の一つ。

 

 

A2. 榛名神社

①.はるなじんじゃ

榛名神社(はるなじんじゃ)は、群馬県高崎市にある神社。式内社、上野国六宮で、旧社格は県社。

 

 

A3. 観世音寺

④.かんぜおんじ

観世音寺(かんぜおんじ)は、福岡県太宰府市観世音寺五丁目にある天台宗の寺院。山号は清水山。本尊は聖観音(しょうかんのん)。開基は天智天皇である。九州西国三十三箇所第三十三番札所。

九州を代表する古寺で、造営開始は7世紀後半にさかのぼる。奈良の東大寺・栃木の下野薬師寺とともに「天下三戒壇」の1つに数えられる。平安時代以降は徐々に衰退したが、仏像をはじめとする文化財を豊富に有する。

 

 

A4鹿苑寺

②.ろくおんじ

鹿苑寺(ろくおんじ)は、京都市北区にある臨済宗相国寺派大本山相国寺の境外塔頭。建物の内外に金箔を貼った3層の楼閣建築である舎利殿は金閣(きんかく)、舎利殿を含めた寺院全体は金閣寺(きんかくじ)として知られる。

寺名は開基(創設者)である足利義満の法号・鹿苑院殿にちなむ。山号は北山(ほくざん)。寺紋は五七桐。義満の北山山荘をその死後に寺としたものである。舎利殿は室町時代前期の北山文化を代表する建築であったが、1950年(昭和25年)に放火により焼失し、1955年(昭和30年)に再建された。1994年(平成6年)にユネスコの世界遺産(文化遺産)「古都京都の文化財」の構成資産に登録される。

 

 

A5. 金刀比羅神社

①.ことひらじんじゃ

金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)、琴平神社(ことひらじんじゃ)、事比羅神社(ことひらじんじゃ)、金比羅神社(こんぴらじんじゃ)は、香川県仲多度郡琴平町の金刀比羅宮を総本宮とし、その主祭神である大物主神を祀る神社であり、日本全国に存在する。「神社」ではなく「宮」と称するものもある。

金刀比羅宮(ことひらぐう)は、香川県仲多度郡琴平町の象頭山中腹に鎮座する神社である。金毘羅大権現とも称され、こんぴらさんの呼び名で知られる。

 

 

A6. 壬生寺

④.みぶでら

壬生寺(みぶでら)は、京都市中京区壬生にある律宗大本山の寺院。本尊は地蔵菩薩、開基は園城寺(三井寺)の僧快賢。中世に寺を再興した融通念仏の円覚上人が創始したとされる「大念仏狂言」を伝える寺として、また新選組ゆかりの寺としても知られる。古くは地蔵院、宝幢三昧寺、心浄光院と号した。京都では珍しい律宗(総本山は奈良・唐招提寺)寺院である。

 

 

A7. 坐摩神社

④.いかすりじんじゃ

坐摩神社(いかすりじんじゃ、ざまじんじゃ)は、大阪府大阪市中央区にある神社。式内社(大社)で、摂津国一宮を称する。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「白鷺」。

正式な読み方は「いかすりじんじゃ」だが、一般には「ざまじんじゃ」と読まれることが多く、地元では「ざまさん」の通称で呼ばれる。

 

 

AQ8. 斑鳩寺

③.いかるがでら

法隆寺(ほうりゅうじ)の別称。奈良県生駒郡斑鳩町にある。

法隆寺(ほうりゅうじ)は、奈良県生駒郡斑鳩町にある仏教寺院。聖徳宗の総本山である。別名は斑鳩寺(いかるがでら、鵤寺とも)、法隆学問寺など。

法隆寺は7世紀に創建され、古代寺院の姿を現在に伝える仏教施設であり、聖徳太子ゆかりの寺院である。創建は金堂薬師如来像光背銘、『上宮聖徳法王帝説』から推古天皇15年(607年)とされる。金堂、五重塔を中心とする西院伽藍と、夢殿を中心とした東院伽藍に分けられる。境内の広さは約18万7千平方メートルで、西院伽藍は現存する世界最古の木造建築物群である。

法隆寺の建築物群は法起寺と共に、1993年に「法隆寺地域の仏教建造物」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。建造物以外にも、飛鳥・奈良時代の仏像、仏教工芸品など多数の文化財を有する。

 

 

AQ9. 出雲大社

④.いずもたいしゃ

出雲大社(いずもおおやしろ、正仮名遣いでは「いづもおほやしろ」/ いずもたいしゃ)は、島根県出雲市大社町杵築東にある神社。祭神は大国主大神。式内社(名神大)、出雲国一宮で旧社格は官幣大社。神社本庁の別表神社。宗教法人出雲大社教の宗祠。

二拝四拍手一拝の作法で拝礼する。明治維新に伴う近代社格制度下において唯一「大社」を名乗る神社であった。

 

 

A10. 唐招提寺

④.とうしょうだいじ

唐招提寺(とうしょうだいじ)は、奈良市五条町にある鑑真が建立した寺院。南都六宗の1つである律宗の総本山である。本尊は廬舎那仏、開基(創立者)は鑑真である。中国・唐出身の僧鑑真が晩年を過ごした寺であり、奈良時代建立の金堂、講堂を始め、多くの文化財を有する。

平安時代中期に一時荒廃したが、鎌倉時代中期の寛元2年(1244年)に、律宗の高僧で四条天皇からも崇敬された覚盛によって再興された。寺観の本格的な整備は、覚盛の後を継いだ証玄の尽力によってなされた。鎌倉時代末期には真言律宗出身の護持僧(天皇の側近の僧)である文観房弘真の推挙を通じて後醍醐天皇からの庇護を受け、元徳2年(1330年)に覚盛に対し「大悲菩薩」の諡号が贈られた。

その後、南北朝時代および戦国時代の戦乱によって再び衰退した。しかし、江戸時代中期に、唐招提寺で学んだこともある護持院隆光を通じて、第5代将軍徳川綱吉とその生母である桂昌院の帰依を受けた。綱吉・桂昌院の庇護によって、元禄11年(1698年)には戒壇院の再興が行われた。江戸時代後期には火災などの憂き目に合うも、明治時代から昭和時代にかけて再び整備が行われ、重大な歴史と文化財を有する重要寺院としての地位は続いている。開基である鑑真和上の業績と名声を通じ、日中平和友好条約(1978年)の成立など国際関係の発展にも寄与した。

鑑真の生涯や唐招提寺は井上靖の小説『天平の甍』(1957年)で広く知られるようになった。唐招提寺は1998年に古都奈良の文化財の一部として、ユネスコより世界遺産に登録されている。

 

※神社仏閣の解説はWikipediaから、借りました。

 

したっけ。

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

キタキツネ物語」8種類

ワンコ親父」8種類

ワン子さん8種類

頑固おやじが怒ってる8種類

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

随時追加予定あり!

 

minimarche

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

           ↑:友人がオーナーの店です

Chef’s Dish ノワ

■店内飲食再開しました■

■当分の間、テイクアウトを継続ます。■

■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■

■0155-67-5955■

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

 

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「簡単な漢字なのに読めない難読漢字-Part3-」について考える

2020-09-27 06:21:45 | 漢字・文字

簡単な漢字なのに読みが難しいものをまたまた10問集めました。

何と読むか考えてください。

 

Q1.徒ならぬ

①.ままならぬ

②.ほかならぬ

③.ただならぬ

 

Q2.直向き

①.じかむき

②.ひたむき

③.ちょくむき

 

Q3.偶に

①すみに

②.たまに

③.つれに

 

Q4.熱る

①.あたためる

②.ほてる

③.とまる

 

Q5.黒子

①.ほくろ

②.くろこ

③くろっこ

 

Q6.中る

①あてる

②.いれる

③.あたる

 

Q7.若しも

①じゃくしも

②.ごとしも

③.もしも

 

Q8.非ず

①.あらず

②.ならず

③.にず

 

Q9.専ら

①.せんら

②.ひたすら

③.もっぱら

 

Q10. 四方山

①.よもやま

②.さまざま

③.よもやも

 

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

 

 

 

 

 

 

 

Q1.徒ならぬ

③.ただならぬ

ただ ならぬ 【徒▽ならぬ】

連語 )

① 普通ではない。ただごとではない。何かいわくありげである。 「 -気配」 「 -顔色」

② (「啻ならぬ」とも書く)程度がはなはだしい。それどころではない。

 

Q2.直向き

②.ひたむき

ひた むき [0] 【直▽向き】

形動 ) [文] ナリ

一つの事に熱中するさま。一つの事に一生懸命になるさま。いちず。 「 -な態度」 「 -におしすすめる」

 

Q3.偶に

②.たまに

たま に 【偶▽に】

( 連語 )

まれに。思い出したように。たまには。 「 -やって来る」 → たま(偶・適)

 

Q4.熱る

②.ほてる

ほ て・る【火照る・熱▽る】

( 動ラ五[四] )

顔や体が熱くなる。また、そのように感じる。 「顔が-・る」 「足が-・る」 「恥ずかしくて耳まで-・る」

 

Q5.黒子

①.ほくろ

ほくろ【黒=子】

皮膚にみられる黒褐色の斑で、母斑の一。周囲より隆起し、アズキ大までのものをいう。こくし。

 ※補説

くろ‐ご【黒衣・黒子】

(クロコとも)歌舞伎の舞台で後見の着用する黒い衣服。また、その後見人。黒具(くろぐ)。

 

Q6.中る

③.あたる

あた・る [0]【当(た)る・中▽る】

( 動ラ五[四] )

①動いていった物が、他の物に勢いよく接触する。ぶつかる。 《当》 「ボールが壁に-・ってはね返る」 「雨が強く-・る」

②投げたり撃ったりした物が、ねらったとおりの所に行く。うまく命中する。 《当・中》 ⇔ はずれる 「矢が的に-・る」

③光・雨・風などの作用を受ける。 《当》 「一日中太陽の-・らない部屋」 「雨が-・らないように、シートでおおう」 「たき火に-・って体をあたためる」

④物や体の一部に他の物が強く接触し、その結果、傷が生じたり痛みなどを感じたりする。 《当》 「何か硬いものが足に-・る」 「この靴はかかとの所が-・って痛い」 「この桃は少し-・って黒くなっている」

⑤くじ引きなどで、賞を得ることに決まる。 《当・中》 ⇔ はずれる 「宝くじで一等に-・った」

⑥予測・判断が現実とぴったり合う。 ⇔ はずれる

㋐予測・推測が的中する。《当》「最近の天気予報はさっぱり-・らない」「山が-・る」

㋑ある判断・評価が現実に合致する。「その非難は-・らない」

⑦興行・商売・事業などが多くの客から人気を博する。成功する。 《当》 「今度の芝居は-・った」

⑧果物(くだもの)などの作柄が良く美味である。 《当》 「ことしはミカンが-・った」

⑨(普通、仮名で書く)害となるものによって体などが損なわれる。 「フグに-・って死ぬ」

⑩人が相手や物事に立ち向かう。 《当》

㋐手ごわい相手に立ち向かう。「命がけで敵に-・る」

㋑むずかしい物事の解決に取り組む。「社内一丸となって難局に-・る」

㋒周囲にいる責任のない人に対して、怒りを発散したりひどい仕打ちを加えたりする。「むしゃくしゃして、犬にまで-・る」

⑪人や物にじかに接して確かめる。調べる。 《当》 「直接本人に-・って確かめてください」 「あっちこち心当たりを-・ってみる」 「出典に-・る」 「辞書に-・る」

⑫何人かの中で、ある特定の人に仕事や課題が割り振られる。 《当》 「むずかしい問題が-・って困った」 「掃除当番に-・る」

⑬その仕事に従事する。 《当》 「この度、会長の任に-・ることになりました」 「警護に-・る」 「診察に-・った医師」

⑭(「…は…にあたる」の形で)…に相当する。該当する。 《当》 「一フィートはほぼ一尺に-・る」

⑮(「…にあたり」「…にあたって」の形で、名詞や動詞連体形やサ変動詞の語幹を受けて)重大な節目(ふしめ)となるような事柄に際して。 《当》 「年頭に-・り、ひと言ご挨拶を申し上げます」 「会の発足に-・って…」

⑯(「…するには当たらない」の形で動詞を受けて)…する必要はない。 《当》 「そんなこと少しも驚くには-・らない」

⑰野球で、よくヒットやホームランを打つ。 《当》 「あのチームは全員よく-・っている」

⑱(「つぎがあたる」の形で)布の穴につぎが施される。 「つぎの-・ったシャツ」

⑲麻雀で、その牌(パイ)であがりになる。

㋐〔身代(しんだい)を「する(擦る)」に通じるのをきらって〕「(墨を)磨(す)る」あるいは「すり鉢でする」の忌み詞。「ゴマを-・る」

㋑江戸語・東京語では「(ひげを)剃(そ)る」を「する」というので、「剃る」の忌み詞。「ひげを-・る」〔 (1) 「当てる」に対する自動詞。 (2) 「あたる」と「ぶつかる」の違いについて。「ぶつかる」は「あたる」に比べて、その衝撃が大きい場合に用い、口語的である。また「あたる」は原則として無意志的で、「あたって砕けろ」などの他、抽象的な意味では意志的用法(「本人にあたって聞いてみる」「辞書にあたって調べる」など)もある。「ぶつかる」は意志的および無意志的両方がある。「あたる」は比喩的・拡張的な用法もいろいろあるが、「ぶつかる」の拡張的な用法は少ない〕

 

Q7.若しも

③.もしも

もし も [1] 【若▽しも】

( 副 )

「もし」を強めた言い方。多く、好ましくない事態を仮定する場合に用いる。 「 -こわれたら、たいへんだ」 「 -のとき」

 

Q8.非ず

①.あらず

あら・ず 【非▽ず】

( 連語 )

①そうではない。違う。 「こぞの夏鳴きふるしてしほととぎすそれか-・ぬか声の変はらぬ/古今 夏」

②(感動詞的に用いて)相手の言葉を強く打ち消す語。いえ、とんでもない。いいえ。 「あれはたそ顕証(けそう)にといへば、-・ず、家のあるじと定め申すべきことの侍るなり/枕草子 8」

 

Q9.専ら

③.もっぱら

もっぱら【専ら】

〔「もはら」の促音添加〕

 ( 副 )

他の事にかかわらないで、そのことだけをするさま。 「最近は-史跡めぐりをしている」 「今日は-向こうの言い分を聞いてきた」 「 -の噂だ」

 ( 形動ナリ )

そのことに集中するさま。それを主とするさま。 「ただそれ〱にあたる事を勤むべき事-なり/仮名草子・伊曽保物語」 → 専らにする

 

Q10. 四方山

①.よもやま

よも やま [0]【四方▽山】

〔「よもやも」の転という〕

①いろいろな方面のこと。さまざま。

②世間。 「 -の人上下病みののしるに/栄花 花山」

 

 

 

 

したっけ。

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

キタキツネ物語」8種類

ワンコ親父」8種類

ワン子さん8種類

頑固おやじが怒ってる8種類

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

随時追加予定あり!

 

minimarche

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

           ↑:友人がオーナーの店です

Chef’s Dish ノワ

■店内飲食再開しました■

■当分の間、テイクアウトを継続ます。■

■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■

■0155-67-5955■

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

 

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「簡単な漢字なのに読めない難読漢字Part2」について考える

2020-09-26 06:44:33 | 漢字・文字

簡単な漢字なのに読みが難しいものをまた10問集めました。

何と読むか考えてください。

 

Q1.戦ぐ

①.さわぐ

②.そよぐ

③.そそぐ

 

Q2.

①.あかし

②.つきだし

③.きざはし

 

Q3.泥む

①.したしむ

②.なずむ

③.ひそむ

 

Q4.集く

①.しゅく

②.すだく

③.こまねく

 

Q5.挙って

①.こぞって

②もって

③かって

 

Q6.徐に

①.ふいに

②.おもむろに

③.ゆるやかに

 

Q7.焼べる

①すべる

②.くすべる

③.くべる

 

Q8.与する

①たいする

②.くみする

③.くっする

 

Q9.弁える

①.こたえる

②.わきまえる

③.あらそえる

 

Q10.塗れる

①.よごれる

②.まみれる

③.ふれる

 

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

 

 

 

 

 

 

 

A1.戦ぐ

②.そよぐ

そよ・ぐ【▽戦ぐ】 の解説

[動ガ五(四)]風に吹かれて草や木の葉などがかすかに音をたてて揺れ動く。「風に―・ぐ葦 (あし) 」

 

A2.

③.きざはし

きざ‐はし【▽階/▽段▽階】 の解説

階段。きだはし。「石の―」

 

A3.泥む

②.なずむ

なず・む〔なづむ〕【▽泥む/▽滞む】 の解説

[動マ五(四)]

1 そのことに心がとらわれる。こだわる。執着する。「旧例に―・む」

「強ちに外形に―・みて総ての物類を描擬するにあらず」〈逍遥・小説神髄〉

2 物事がはかばかしく進まないでいる。進むのに難渋する。とどこおる。「暮れ―・む空」「船が行き―・む」

3 なじむ。なれ親しむ。

「滅多にいらっしゃらないから…本当には―・まないんだと」〈山本有三・波〉

4 悩み苦しむ。病む。

「この君―・みて泣きむつかり」〈源・横笛〉

5 植物がしおれる。生気がなくなる。

「色づける葉の―・みて立てるを見れば」〈かげろふ・中〉

6 ひたむきに思いを寄せる。執心する。

「おれが首だけ―・んでゐる」〈浄・冥途の飛脚〉

 

A4.集く

②.すだく

すだ・く【▽集く】 の解説

[動カ五(四)]

1 虫などが集まってにぎやかに鳴く。「草むらに―・く虫の音 (ね) 」

2 群れをなして集まる。むらがる。

「露霜の秋に至れば野もさはに鳥―・けりと」〈万・四〇一一〉

 

A5.挙って

①.こぞって

こぞっ‐て【▽挙って】 の解説

[副]《「こぞりて」の音変化》一人も残らず。全員で。「村中が挙って祭りを楽しむ」

 

A6.徐に

②.おもむろに

おもむろ‐に【▽徐に】 の解説

[副]落ち着いて、ゆっくりと行動するさま。「徐に立ち上がる」「徐に口を開く」

[補説]文化庁が発表した平成26年度「国語に関する世論調査」では、本来の意味とされる「ゆっくりと」で使う人が44.5パーセント、本来の意味ではない「不意に」で使う人が40.8パーセントという結果が出ている。

 

A7.焼べる

③.くべる

く・べる【▽焼べる】 の解説

[動バ下一][文]く・ぶ[バ下二]燃やすために火の中に入れる。「薪 (まき) を―・べる」

 

A8.与する

②.くみする

くみ・する【▽与する/組する】 の解説

[動サ変][文]くみ・す[サ変]仲間に加わる。味方する。同意する。「いずれの立場にも―・しない」「彼の提案に―・する」

 

A9.弁える

②.わきまえる

わきま・える〔わきまへる〕【▽弁える/×辨える】 の解説

[動ア下一][文]わきま・ふ[ハ下二]

1 物事の違いを見分ける。弁別する。区別する。「事の善悪を―・える」「公私の別を―・えない」

2 物事の道理をよく知っている。心得ている。「礼儀を―・える」「場所柄を―・えない振る舞い」

3 つぐなう。弁償する。

「盗みし物だに―・へなば、助けてとらせ」〈読・春雨・樊噲下〉

 

Q10.塗れる

②.まみれる

まみ・れる【▽塗れる】 の解説

[動ラ下一][文]まみ・る[ラ下二]

1 泥・汗などが一面にくっついて汚れる。「泥に―・れる」「汗に―・れる」→一敗地に塗れる

2 問題を多く抱えて困った状態である。「汚名に―・る」

 

どうでしたか? 普段見ている漢字でも、送り仮名で読みが難しくなります。

 

 

 

したっけ。

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

キタキツネ物語」8種類

ワンコ親父」8種類

ワン子さん8種類

頑固おやじが怒ってる8種類

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

随時追加予定あり!

minimarche

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

           ↑:友人がオーナーの店です

Chef’s Dish ノワ

■店内飲食再開しました■

■当分の間、テイクアウトを継続ます。■

■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■

■0155-67-5955■

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

 

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絵手紙もらいました―オペレっ子陶人形―」について考える

2020-09-25 06:41:46 | 絵手紙

師匠から絵手紙が届きました。

今回の絵手紙は「オペレっ子陶人形」を描いてきました。

これは、師匠が作者の先生から許可を得て描いているものです。

とは言っても、キャラクターを借りているだけで師匠が描いた人形があるわけではありません。

師匠はお昼にホームベーカリーのパンを食べているそうです。とても美味しいそうです。

師匠のミニトマトがカラスの被害にあったそうです。初めてだそうです。

師匠! カラスは頭がいいから一度味を覚えたら、またやってきますよ。

 

山中恭子氏プロフィール

1943年 北海道帯広市生まれ1973年 陶芸家 北川祥山氏に師事1975年 器から独自の創作陶人形に転向1976年 公募により十勝窯陶人形オペレッ子と命名される

 以後,札幌 釧路 帯広 鎌倉など,十勝窯作陶展に参加1990年 第1回北の菓子器展入選1991年より 公募 人形道展に出品 受賞(11回)2001年より 人形道展審査員

現在 北海道人形作家協会会員 学校法人 北川学園帯広美術工芸学院陶人形科講師

 十勝窯オペレッ子工房WEST主宰

※「オペレッ子陶人形」の由来

 友人の話によると、帯広はアイヌ語で「オベリベリ」と言われました。そこで考えられたのが「オベリベリ」に由来した名前でした。「オベリッコ」も候補に上がりましたが、あまりにも直接的なので「オペレッ子陶人形」となったそうです。

 

師匠! 今回のお題は「人形」ですね。

私は人形をもってないので「花魁」を描きます。

 

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓

したっけ。

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

キタキツネ物語」8種類

ワンコ親父」8種類

ワン子さん8種類

頑固おやじが怒ってる8種類

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

随時追加予定あり!

 

minimarche

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

           ↑:友人がオーナーの店です

Chef’s Dish ノワ

■店内飲食再開しました■

■当分の間、テイクアウトを継続ます。■

■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■

■0155-67-5955■

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

 

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小学校で習う漢字の筆順覚えていますか?」について考える

2020-09-24 06:05:13 | 漢字・文字

今日は目先を変えて、筆順の問題です。簡単な漢字ほど筆順があやふやの場合があります。

よく、考えてお答えください。

 

Q1.「右」の赤字の部分は何画目でしょう(1年生レベル)

①.1画目

②.2画目

③.3画目

④.4画目

 

Q2.「年」の赤字の部分は何画目でしょう(1年生レベル)

①.3画目

②.4画目

③.5画目

④.6画目

 

Q3.「耳」の赤字の部分は何画目でしょう(1年生レベル)

①.3画目

②.4画目

③.5画目

④.6画目

 

Q4.「方」の赤字の部分は何画目でしょう(2年生レベル)

①.1画目

②.2画目

③.3画目

④.4画目

 

Q5.「母」の赤字の部分は何画目でしょう(2年生レベル)

①.2画目

②.3画目

③.4画目

④.5画目

 

Q6.「長」の赤字の部分は何画目でしょう(2年生レベル)

①.1画目

②.2画目

③.3画目

④.4画目

 

Q7.「区」の赤字の部分は何画目でしょう(3年生レベル)

①1画目

②2画目

③3画目

④4画目

 

Q8.「進」の赤字の部分は何画目でしょう(3年生レベル)

①.2画目

②.3画目

③.4画目

④.5画目

 

Q9.「発」の赤字の部分は何画目でしょう(3年生レベル)

①.3画目

②.4画目

③.5画目

④.6画目

 

Q10.「乗」の赤字の部分は何画目でしょう(3年生レベル)

①.3画目

②.4画目

③.5画目

④.6画目

 

 

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A1.「右」の赤字の部分は何画目でしょう(1年生レベル)

①.1画目

「右」「有」「布」など、横線の長い漢字は「ノ」が1画目。ちなみに「左」は横線が1画目です。

 

A2.「年」の赤字の部分は何画目でしょう(1年生レベル)

④.6画目

2画目3画目と横線が続きます。

 

A3.「耳」の赤字の部分は何画目でしょう(1年生レベル)

③.5画目

右の縦線が最後。「斉」「斎」も同様。「其」「面」などは、両端の縦線→横線の順です。

 

A4.「方」の赤字の部分は何画目でしょう(2年生レベル)

④.4画目

最後に「ノ」。「夕」の字や、「残」などの「かばねへん」とは異なります。

 

A5.「母」の赤字の部分は何画目でしょう(2年生レベル)

②.3画目

「母」「毎」「舟」などは、縦線・点→横線の順です。

 

A6.「長」の赤字の部分は何画目でしょう(2年生レベル)

②.2画目

「長」「馬」「巨」などは、縦線→横線の順です。

 

A7.「区」の赤字の部分は何画目でしょう(3年生レベル)

④4画目

「区」「医」「匹」などは、横線→内→左下の囲いの順です。

 

A8.「進」の赤字の部分は何画目でしょう(3年生レベル)

①.2画目

「長」「馬」「巨」などと同様、縦線が先です。

 

A9.「発」の赤字の部分は何画目でしょう(3年生レベル)

②.4画目

「フ」、左下のテン、右上のテン、右はらい、右下のテンの順です。

 

A10.「乗」の赤字の部分は何画目でしょう(3年生レベル)

①.3画目

「ノ」、短い横線、長い横線、両端の縦線、短い横線、中央の縦線、左はらい、右はらいの順です。

 

したっけ。

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

キタキツネ物語」8種類

ワンコ親父」8種類

ワン子さん8種類

頑固おやじが怒ってる8種類

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

随時追加予定あり!

 

minimarche

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

           ↑:友人がオーナーの店です

Chef’s Dish ノワ

■店内飲食再開しました■

■当分の間、テイクアウトを継続ます。■

■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■

■0155-67-5955■

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

 

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「正しい送り仮名はどっち?」について考える

2020-09-23 06:08:07 | 漢字・文字

今日は送り仮名の問題です。

難しい漢字だと案外覚えていますが、

優しい漢字は案外忘れている気がします。

今回は小学校、中学校で習った正しい送り仮名でお答えください。

 

Q1.おさない

①.幼い

②.幼ない

 

Q2.おぎなう

①.補う

②.補なう

 

Q3.むずかしい

①.難しい

②.難かしい

 

Q4.したがう

①.従う

②.従がう

 

Q5.あやまる

①.誤る

②.誤まる

 

Q6.いさぎよい

①.潔い

②潔よい

 

Q7.はずかしい

①恥かしい

②恥ずかしい

 

Q8.ことわる

①.断る

②.断わる

 

Q9.はえる

①.映る

②.映える

 

Q10.おりる

①.降る

②.降りる

 

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A.1.おさない

①.幼い

助動詞の「ない」と混同してしまい、「ない」と送ってしまうことが多いです。

「幼なじみ」といった単語で覚えると、語彙も増えて一石二鳥です。

 

A2.おぎなう

①.補う

「補助」といった熟語で見ることはあっても、「補う」という言葉はあまり見ないかもしれません。まずは言葉を知り、目で覚えましょう。

 

A3. むかしい

①.難しい

「ムズい」という表現を使い始めたことも、間違えてしまう原因かもしれません。

 

A4. したがう

①.従う

「補う」と同様、熟語では見ているものの訓読みの単語は見慣れない人が多いと思います。目で見て慣れることも必要です。

 

A5. あやまる

①.誤る

よく見るはずなのについ送り仮名を間違えてしまう漢字です。

同じ読み方で同じ送り仮名の「謝る」も間違えやすく、同訓異字としての難しさもあります。

 

A6. いさぎよい

①潔い

漢字の読み仮名が「いさぎよ(い)」と四文字。他の字と比べて長いという理由から、違和感を覚えてしまうようです。

同じ理由で「承る」「著しい」も間違えやすいと言えます。

 

A7.はずかしい

②.恥ずかしい

「ず」を入れるか入れないかで迷います。「恥」は「はじ」と読むことを知っていますから、余計に「恥かしい」と書きたくなってしまいます。

「恥じる」という言葉を知っていると、間違える確率もグンと下がります。

 

A8ことわる

①.断る

「断わる」と書いてしまいがちなので、気をつけましょう。

四文字の言葉なら二文字を送り仮名にしたくなる、という「文字のバランスで考えてしまう」と、間違えます。

 

A9.(はえる)

②.映える

「映る」と書くと「うつる」という読みになりますので、気を付けましょう。

 

A10. おりる

②.降りる

「降る」と書くと「ふる」という読み方になってしまいます。

 

どうでしたか?

改めて送り仮名と言われると迷います。違う読み方を考えると、分かりやすいかもしれません。

したっけ。

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

キタキツネ物語」8種類

ワンコ親父」8種類

ワン子さん8種類

頑固おやじが怒ってる8種類

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

随時追加予定あり!

 

minimarche

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

           ↑:友人がオーナーの店です

Chef’s Dish ノワ

■店内飲食再開しました■

■当分の間、テイクアウトを継続ます。■

■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■

■0155-67-5955■

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

 

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「送り仮名で読みが難しくなる漢字」につて考える

2020-09-22 06:15:15 | 漢字・文字

漢字1文字だけなら簡単に読むことができるのに、送り仮名をつけられると、途端に難しくなってしまう漢字があります。

今日は、多分みなさんが知っている漢字に送り仮名をつけた問題です。

さて、何と読むでしょう。

 

Q1.「健か」

①すこやか

②たくましか

③したたか

 

Q2.「唆す」

①さとす

②さす

③そそのかす

 

Q3.「迸り」

「迸り」という漢字は「ほとばしり」とも読みますが、ここでは別の読み方を答えて下さい。

①とびちり

②さえぎり

③とばっちり

 

Q4.「論う」

①いいあらそう

②かたろう

③あげつらう

 

Q5.「蔑ろ」

①べつろ

②うつろ

③ないがしろ

 

Q6.恭しい

①ぎょうぎょうしい

②よろこばしい

③うやうやしい

 

Q7. 遮る

①ことわる

②さまたげる

③さえぎる

 

Q8.確り

①がっちり

②がっしり

③しっかり

 

Q9.慮る

①おもいめぐる

②はかる

③おもんぱかる

 

Q10.匿う

①かこう

②しまう

③かくまう

 

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A1.「健か」

③したたか

「健か」の他に「強か」と書くこともあります。「強か」の方は以前問題にしました。

また、「健か」と似ている漢字に「健やか」があります。こちらは、「すこやか」と読みます。

したた‐か【強か/健か】

[形動][文][ナリ]

1 粘り強くて、他からの圧力になかなか屈しないさま。しぶといさま。「世の中を―に生きる」「―な相手」

2 強く、しっかりしているさま。「―な後見役」「―な造りの家」

3 強く勇猛であるさま。

「力が強く勇気があって―な豪傑である」〈魯庵・社会百面相〉

4 程度がはなはだしいさま。

「いと―なるみづからの祝言どもかな」〈源・初音〉

5 分量がたいへん多いさま。

「国の事など―に申し居たるさま見るに」〈夜の寝覚・一〉

 

 

Q2.「唆す」

③そそのかす

そそのか・す【唆す/×嗾す】

[動サ五(四)]

1 その気になるように仕向ける。特に、おだてて悪いほうへ誘い入れる。「悪事を―・す」

2 早くそうするように勧める。せきたてる。

「とく参り給はむことを―・し聞こゆれど」〈源・桐壺〉

 

Q3.「迸り」

③とばっちり

と‐ばっちり【×迸り】

《「とばちり」の音変化》

1 飛び散った水。

2 そばにいて災難を受けること。まきぞえ。とばしり。「けんかの迸りを食う」

問題のところにも書きましたが、「ほとばしり」とも読みます。

 

Q4.「論う」

③あげつらう

あげ‐つら・う〔‐つらふ〕【▽論う】

[動ワ五(ハ四)]物事の理非、可否を論じ立てる。また、ささいな非などを取り立てて大げさに言う。「人の欠点をいちいち―・う」

 

Q5.「蔑ろ」

③ないがしろ

ない‐が‐しろ【▽蔑ろ】

[名・形動]《「な(無)きがしろ(代)」の音変化》

1 あってもないもののように軽んじること。また、そのさま。「親を蔑ろにする」

2 しまりのないさま。だらしのないさま。

「狩衣姿の―にて来ければ」〈源・末摘花〉

 

Q6.恭しい

③うやうやしい

うやうや‐し・い【恭しい】

[形][文]うやうや・し[シク]《「礼 (うや) 」を重ねて形容詞化した語》相手を敬って、礼儀正しく丁寧である。「神前で―・く頭を下げる」

 

Q7. 遮る

③さえぎる

さえ‐ぎ・る【遮る】

[動ラ五(四)]《「さいぎ(遮)る」の音変化》

1 間に隔てになるものを置いて、向こうを見えなくする。「幕で―・る」「木々に太陽光線が―・られる」

2 進行・行動を邪魔してやめさせる。妨げる。「発言を―・る」

[補説]「さえ」を「障 (さ) へ」とみて、歴史的仮名遣いを「さへぎる」とする説が多かったが、中古の諸例は「さいぎる」とあるところなどから、現在では、その音変化とみるのが妥当と考えられている。

 

Q8.確り

③しっかり

しっかり【▽確り/×聢り】

[副](スル)

1 物事の基礎や構成が堅固で安定しているさま。

㋐かたく強いさま。「ロープを―(と)結ぶ」

㋑確かでゆるがないさま。「土台の―(と)した建物」

2 考えや人柄などが堅実で信用できるさま。「―(と)した意見の持ち主」「論旨の―(と)した論文」

3 気持ちを引き締めて確実にするさま。「―(と)勉強する」「上級生らしく―しなさい」

4 身心が健全であるさま。また、意識がはっきりしているさま。「―(と)した足どり」「高齢でも頭は―している」

5 十分であるさま。たくさん。皮肉をこめていうこともある。「今のうちに―(と)食べておく」「金を―ためこんでいる」

6 相場が上昇傾向にあるさま。

 

Q9. 慮る

③おもんぱかる

おもん‐ぱか・る【▽慮る】

[動ラ五(四)]《「おもいはかる」の音変化。「おもんばかる」とも》周囲の状況などをよくよく考える。思いめぐらす。「相手の体面を―・る」

 

 

Q10. 匿う

③かくまう

かくま・う〔かくまふ〕【▽囲まう/▽匿う】

[動ワ五(ハ四)]追われている人などを、人目につかないようにこっそり隠しておく。「犯人を―・う」

「匿名(とくめい)」の「匿」という字です。SNSではじぶんのなまえの匿名性に乗じた誹謗中傷が問題になっています。

したっけ。

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

キタキツネ物語」8種類

ワンコ親父」8種類

ワン子さん8種類

頑固おやじが怒ってる8種類

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

随時追加予定あり!

 

minimarche

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

           ↑:友人がオーナーの店です

Chef’s Dish ノワ

■店内飲食再開しました■

■当分の間、テイクアウトを継続ます。■

■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■

■0155-67-5955■

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

 

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「同じ漢字に挟まれた漢字の読みはどれでしょう?」について考える

2020-09-21 06:45:54 | 漢字・文字

単漢字でめずらしい形の難読漢字クイズを作りました。

漢字の部首である偏と、漢字の右側である旁がほぼ同じ漢字で作られた難読漢字クイズです。

漢字の字体から読み方が想像できそうでできない、そんな漢字クイズです。

 

Q1.

①.ばん

②.ごん

③.げん

④.べん

 

Q2.

①.れん

②.らん

③.げん

④.ごん

 

Q3.

①.ぶち

②.るり

③.もん

④.はん

 

Q4.

①.いとぐるま

②.くつわ

③.はみ

④.むち

 

Q5

①.す

②.きば

③.はん

④.り

 

Q6.

①.だれ

②.ざん

③.だれだれ

④.あだ

 

Q7.

①.なぶる

②.あつまる

③.はさむ

④.いたぶる

 

Q8.

①.たえる

②.なかよし

③.ねぶる

④.うわなり

 

Q9.

①.すけ

②.びゃく

③.たけ

④.もも

 

Q10.

①.まい

②.あゆ

③.かゆ

④.まゆ

 

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

正解は↓に!!

 

 

 

 

 

 

 

 

A.

④.べん

 

辯とは、液体などの流れを調節するもの/わきまえる/わける/区別するなどの意味をもつ漢字。21画の画数をもち、辛部に分類される。

 

A2.

②.らん

䜌は、糸がもつれて乱れる様子を表す会意文字です。 漢字の足し算で覚えるならば、糸(いと)+言(はっきりさせる)+糸(いと)=䜌(糸がもつれて乱れる)です。

乱れる/もつれる/治める/もつれを解く/絶え間なく続くさま/途切れずに続くさまなどの意味をもつ漢字。漢字の部首は『言・ことば』です。 意味は『乱(みだ)れる』です。

 

A3.

①.ぶち

斑とは、まだら/ぶち/異なる色が入り混じった様子などの意味をもつ漢字。12画の画数をもち、文部に分類される。

 

A4.

②.くつわ

轡とは、くつわ/くつばみ/たづななどの意味をもつ漢字。22画の画数をもち、車部に分類される。

 

A5.

③.はん

班とは、組み分けされた小集団/組/グループなどの意味をもつ漢字。10画の画数をもち、玉部に分類される。

 

A6.

④.あだ

讎とは、むくいる/答える/応じる/仕返しをする/あだ/かたき/くらべただすなどの意味をもつ漢字。23画の画数をもち、言部に分類される。

 

A7.

①.なぶる

嬲とは、なぶる/もてあそぶなどの意味をもつ漢字。弱い立場の者などを、おもしろ半分に苦しめたり、もてあそんだりする意味。17画の画数をもち、女部に分類される。

 

A8.

④.うわなり

嫐とは後妻のことで、先妻と離縁して後妻と結婚するとき、先妻が後妻に予告の上、後妻を打擲(ちょうちゃく)、または後妻の家を襲う風習を「嫐打ち(うわなりうち)」といいます。

13画の画数をもち、女部に分類される。

なぶるとも読みます。もてあそぶなどの意味をもつ漢字。

 

A9.

①.すけ

弼とは、すけ/昔の官名/弾正台の第二位。ゆだめ/ただす/たすける/付き添いたすけるなどの意味をもつ漢字。12画の画数をもち、弓部に分類される。

 

A10.

③.かゆ

粥とは、ひさぐ/売る/かゆなどの意味をもつ漢字。12画の画数をもち、米部に分類される。

 

■おまけ■

「嬲」は「なぶる」という漢字です。

この漢字にまつわる面白い話を見つけました。

漢字が少し分かるフランス人に「嬲」という漢字を見せて読みを聞いたら何と答えたと思いますか?

「まもる」と答えたそうです。男二人が一人の女性を守っていると思ったそうです。

文化の違いが分かります。

したっけ。

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

キタキツネ物語」8種類

ワンコ親父」8種類

ワン子さん8種類

頑固おやじが怒ってる8種類

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

随時追加予定あり!

 

minimarche

     ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています  

  雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

      可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

           ↑:友人がオーナーの店です

Chef’s Dish ノワ

■店内飲食再開しました■

■当分の間、テイクアウトを継続ます。■

■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■

■0155-67-5955■

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

 

私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。

〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。

 

海鳩

 ―潮騒が希望だったー 

 

ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し 

ているのは知っていたがここのものではない

 さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら 

ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと

流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚 

にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる

 記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ  

〈母ァさん 母ァさん〉

 あなたさえ答えようもないのです 

(後略)

 

Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応
アドビシステムズ
アドビシステムズ

 

私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング