都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
帯広の昨日の最高気温は29.8℃。今日の予報も28℃です。いよいよ、夏本番モードに突入です。
雨がしょぼしょぼ降っている間に皐月の花が咲きました。これは、ずっと雨にうたれていたので、花が痛んでいました。晴れて、残っていた蕾が咲いたので、傷んだ花を撮り除いて撮影しました。
花名:サツキ [皐月]
開花時期:6~7月
花の色:赤
分布:日本固有種 本州の関東地方南部から九州
生育地:山地の河川沿いの岩肌など
植物のタイプ:半常緑小低木
大きさ・高さ:10~100㎝
分類:ツツジ科 ツツジ属
花言葉:「節約」、「貞淑」
花の特徴
枝先に朱赤色の花を1~2輪つけます。花径は3~5㎝くらいです。花冠は漏斗形で、先が5つに裂けています。花冠の内側には濃い色の斑点があります。雄蕊は5本です。
葉の特徴
葉は披針形ないし幅の広い披針形で、枝先に数枚が集まって互い違いに生えます(互生)。葉の質は革質で分厚いです。
実の特徴
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)です。
その他
和名の由来は、旧暦の五月(皐月)に花を開くということからきています。
多くの園芸品種が作出されています。
日本固有種でありながら学名は少し面白いです。
学名は「Rhododendron indicum」といいます。
属名の Rhododendron はギリシャ語の「rhodon(バラ)+dendron(樹木)」からきています。紅色の花をつける木という意味で名づけられました。
種小名の indicum は「インドの」という意味です。誰かが、どこかで間違ったのでしょう。
アメリカの原住民をIndian(インディアン=インド人)というのと似ています。なぜインドと間違われるのでしょう。
したっけ。
EU離脱、バラ色のはずが…旗振り役が「公約」を反故 国民投票前と後で変遷したEU離脱派の主張
国民投票で欧州連合(EU)からの離脱を決めた英国で、離脱派が語っていた「バラ色の未来」が急速に色あせている。旗振り役の主な政治家が、投票に向けた運動で語ったことの誤りを認めたからだ。「公約」を反故(ほご)にするような動きに、残留派からは不満が噴出している。 離脱派は運動中、EUを離脱した場合、英国がEUに拠出している負担金が浮くため、財政難にあえぐ国営の国民保健サービス(NHS)に「週当たり3億5千万ポンド(約480億円)を出資できる」としていた。離脱運動の公式団体の宣伝バスに大きく印刷され、スローガンとなった。 指導者の一人、英国独立党(UKIP)のファラージ党首は24日に英メディアで、負担金の予算が浮くと主張したが、その使途は確約できないと語った。このスローガンは「離脱派の過ちだった」とも発言した。 保守党のダンカンスミス元党首も26日、出演した英BBCの番組で「自分は言ったことはない」と発言。NHSのほか、教育予算や研究助成金に上乗せできるとした主張は「あくまでも可能性の話」と述べた。 こうした動きに、親EUで若者の支持率が高い自民党のティム・ファロン党首は、「離脱派キャンペーンはうそによって人々の怒りをあおった」と批判した。 朝日新聞社 |
EU離脱を決定した英国の動きがおかしなことになっています。
「まさか、本当に離脱になるとは思っていなかった」といった反応で混乱しているのです。半数近くが離脱派で、残留派が勝利するというシナリオだったにも関わらず、離脱派が勝ってしまったからです。
そもそも、私たちはこんなにEUに不満を持っているということを示したかっただけなのに、こんなはずではなかった。
これでは、英国は茨の道を歩むことになる。
EU離脱が決まった後の英国のインターネット検索で1位だったのが「EUって何?」だったそうです。
つまり、EUが何たるかもわからずに、投票したということです。国民投票の危険があらわになった形です。
つまり、国民投票というのは、一見民主主義の最たるもののように錯覚していますが、最良の結果をもたらすとは限らないのです。投票の結果がどうなるのかの未来図も描けないような人も参加できるということです。
今、再投票を望む署名は27日午後5時(日本時間28日午前1時)現在で376万人を超えたそうです。
今度の参議院選挙で三分の二を獲得し、数の力で改憲を推し進めようとしている安倍晋三。改憲がどんな意味を持つのか、よく考えて投票しましょう。戦争ができる国にはなりたくありません。
英国がEUを離脱したニュースが世界を驚かせました。みなさんは「英国」と新聞で見て、すぐに「イギリス」だとわかると思います。
下記の外国名は良く使われるものですが、省略せずに書けますか?
<国名漢字表記>
「米」
「英」
「仏」
「独」
「伊」
「露」
「印」
「朝」
「韓」
「蒙」
「豪」
もちろん、どこの国をさしているかはわかると思います。
<国名漢字表記>
「米」⇔「アメリカ」⇒【America・亜米利加】
「英」⇔「イギリス」⇒【Inglez ポルトガル・英吉利】
「仏」⇔「フランス」⇒【France・仏蘭西】
「独」⇔「ドイツ」⇒【Duits(land) オランダ・独逸】
「伊」⇔「イタリア」⇒【Italia・伊太利】
「露」⇔「ロシア」⇒【Rossiya ロシア・露西亜】
「印」⇔「インド」⇒【印度】
「朝」⇔「北朝鮮」⇒【北朝鮮】
「韓」⇔「大韓民国」⇒【大韓民国】
「蒙」⇔「モンゴル」⇒【Mongol・蒙古】
「豪」⇔「オーストラリア」⇒【Australia・濠太剌利】
広辞苑第六版より引用
【かってにせんでん部】
友人の店です。頼まれてもいないのに勝手に宣伝しています。
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
【ミニマルシェ】6月イベントのご案内 ”朝採り新鮮野菜市” 北海道の食材に関しては右に出る者なし!の、弊社新ブランド「旬選 贈り屋」の店主が、農家さんがその日の朝に収穫したばかりの新鮮な野菜を販売します。
梅雨が北海道になかったのは昔の話!雨の多い6月を気持ちよく乗り切るサシェづくりです。 日 時:6月30日(木) 11:00~13:00(15分程度) 材料費:¥500 ※26日(日)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988) 現在ミニマルシェでは、父の日コーナーにおしゃれなメンズグッズが並んでいます。 【080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151 |
したっけ。
[OSJ]トランクケース スーツケース TSAロック 四輪 超軽量 キャリーケース 【復古主義】(M, イギリス風★新モデル) | |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
昨日は24.2℃という、久しぶりの20℃超えでした。今日の予報も晴れ時々曇りで25℃の予報です。やっと。暖かくなっていきそうです。
雨の中、咲いていたカルミアです。これも、雨にうたれて傷んでいます。
花名:カルミア(アメリカシャクナゲ/ハナガサシャクナゲ) [亜米利加石楠花/花笠石楠花]
開花時期:5~6月
花の色:白、ピンク
分布:北アメリカの東部
生育地:庭植え
植物のタイプ:常緑低木
大きさ・高さ:1~2m
分類:ツツジ科 カルミア属
花言葉:「大きな希望」「野心」「さわやかな笑顔」「神秘的な思い出」
花の特徴
枝先に集散花序(最初の花が枝先につき、その下に次々と側枝を出して花がつく)を出し、白ないし淡い紅色の花をたくさんつけます。蕾は「金平糖」のような形です。花冠は先が浅く5つに裂けて、五角形の皿形になります。花冠の内側に濃い紅色の斑点、真ん中に折れ線のような筋が入ります。花径は2センチくらいです。雄蕊は10本、雌蕊は1本で、花冠から飛び出します。萼片は5枚で、腺毛(粘着物質を出す毛)が生えます。
葉の特徴
葉は長い楕円形で、枝先に集まって互い違いに生えます(互生)。葉の先は尖り、縁にぎざぎざ(鋸歯)はありません。葉の質は革質で、艶があります。
実の特徴
花の後にできる実は5つの丸いでっぱりあるさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)です。
その他
別名をアメリカシャクナゲ(アメリカ石楠花)、ハナガサシャクナゲ(花笠石楠花)といいます。
東京都がアメリカへ贈ったサクラの返礼として、日本へは昭和4年に渡来しました。
したっけ。
今日の帯広は久々の曇り時々晴れ。傘マークがありません。最高気温の予報も23℃です。
大紅空木の花が咲きました。これも、雨にうたれて傷んでいます。
花名:オオベニウツギ [大紅空木]
開花時期:5~6月
花の色:赤
分布:福岡県 朝鮮半島、中国北部(日本では福岡県にしか自生しない)
生育地:山地
植物のタイプ:落葉低木
大きさ・高さ:2~3m(自宅のものは40㎝くらい)
分類:スイカズラ科 タニウツギ属
花言葉:「謙虚」、「古風」、「風情」、「秘密」
花の特徴
長さ3~4㎝の漏斗形の花を1~4輪ずつつけます。花冠は5裂します。
葉の特徴
葉は楕円形で、互い違いに生えます(互生)。葉の縁には細かいぎざぎざ(鋸歯)があり、中筋には毛が生えます。
実の特徴
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)です。
その他
環境省のレッドリスト(2012)では、「ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種」である絶滅危惧IA類(CR)に登録されています。
品種改良された園芸種が多いので、庭木としてもよく利用されています。
これは、園芸種だと思います。
オオベニウツギには斑入りや花の色の異なる多くの園芸種があるようです
本来の「うつぎ」というのは、ユキノシタ科のもので、名前の由来は幹が中空であることから、「空木=ウツギ」という名前が付いたのだそうです。
「うつぎ」を「ウノハナ」とも言いますが、これは「ウツギノハナ」の省略形という説と、卯月に咲くからという説があります。
他のウツギは、ユキノシタ科のウツギに木の形が似ているところから、○○ウツギという名が付いたのだそうです。ということは、幹は中空ではありません。
【かってにせんでん部】
友人の店です。頼まれてもいないのに勝手に宣伝しています。
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
【ミニマルシェ】6月イベントのご案内 ”朝採り新鮮野菜市” 北海道の食材に関しては右に出る者なし!の、弊社新ブランド「旬選 贈り屋」の店主が、農家さんがその日の朝に収穫したばかりの新鮮な野菜を販売します。 ”夏茶試飲会”
梅雨が北海道になかったのは昔の話!雨の多い6月を気持ちよく乗り切るサシェづくりです。 日 時:6月30日(木) 11:00~13:00(15分程度) 材料費:¥500 ※26日(日)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988) 現在ミニマルシェでは、父の日コーナーにおしゃれなメンズグッズが並んでいます。 【080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151 |
したっけ。
大紅空木 オオベニウツギ 苗 1ポット | |
クリエーター情報なし | |
花の郷滝谷花しょうぶ園 |
昨日の帯広の最高気温は13.5℃。今日も16℃の予報で雨。花を撮影することができません。この芍薬は22日の晴れ間に撮ったものです。以後、ずっと雨です。早く、お天道様の顔が見たい。
芍薬の花が咲きました。これも、雨にうたれて傷んでいます。
花名:シャクヤク [芍薬]
開花時期:5~6月
花の色:白、黄、ピンク、赤、紫
分布:中国北部、モンゴル、シベリア東南部、朝鮮半島北部などに分布。中国では紀元前にすでに薬草として栽培されていた。
生育地:庭植え
植物のタイプ:多年草
大きさ・高さ:50~80㎝
分類:ボタン科 ボタン属
花言葉:「真っ直ぐな想い」
花の特徴
牡丹(ボタン)が咲き終わるのを待つようにして咲き始めます。茎先にボタンに似た花径10センチくらいの花を1つつけます。花弁数は5~10枚であり、もっと多いものもあります。花の色は紅色、桃色、紫紅色、白、黄色などで、一重、八重、半八重咲きなど品種は多彩です。
葉の特徴
葉は2回3出複葉で、互い違いに生えます(互生)。3出複葉は三つ葉のことで、3つに枝分かれした先に三つ葉をつけて1枚の葉となります。小葉の形は細長い卵形ないし披針形です。葉の質はやや厚く艶があります。
実の特徴
花の後にできる実は袋果(熟すと果皮が自然に裂けて種子を放出する)です。
その他
日本でも古くから薬用・観賞用に栽培されてきています。牡丹(ボタン)とよく似ていますが、一番の違いは木と草であることです。
芍薬(シャクヤク)は枝分かれせずにまっすぐに立ちますが、牡丹(ボタン)は枝分かれして横に広がる樹形になりやすいという違いがあります。
漢方では特に婦人科系の働きを整えるのに効果があるそうです。
【かってにせんでん部】
友人の店です。頼まれてもいないのに勝手に宣伝しています。
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
【ミニマルシェ】6月イベントのご案内 ”朝採り新鮮野菜市” 北海道の食材に関しては右に出る者なし!の、弊社新ブランド「旬選 贈り屋」の店主が、農家さんがその日の朝に収穫したばかりの新鮮な野菜を販売します。 ”夏茶試飲会”
梅雨が北海道になかったのは昔の話!雨の多い6月を気持ちよく乗り切るサシェづくりです。 日 時:6月30日(木) 11:00~13:00(15分程度) 材料費:¥500 ※26日(日)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988) 現在ミニマルシェでは、父の日コーナーにおしゃれなメンズグッズが並んでいます。 【080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151 |
したっけ。
【第2類医薬品】ツムラ漢方芍薬甘草湯エキス顆粒 24包 | |
クリエーター情報なし | |
ツムラ |
EU離脱、新首相が交渉=10月までに辞任-キャメロン氏
【ロンドン時事】キャメロン英首相は24日、23日の国民投票で英国の欧州連合(EU)からの離脱が決まったことを受けて官邸前で声明を出し、10月の保守党大会までに辞任すると表明。EUとの離脱交渉は新たな首相が行うべきだとの考えを示した。 同首相は「この方向に向かう新たなリーダーシップが必要だ」と表明。ただ、安定化の期間を置くのが国益だと述べ、今後3カ月間は首相としてとどまり、10月の保守党大会開始までに新たな首相と交代する方針を示した。(2016/06/24-18:07) |
イギリス国民はEU離脱の道を選びました。この選択が、正しいかどうかは歴史の判断に任せるとして、私はあらぬ事を考えてしまいました。
これは、あくまで私の個人的な感想です。
離脱の道を選んだ国民にはそれぞれの理由があるでしょう。
一つは、移民の問題です。移民の流入が国民生活を圧迫し気にくわなかった。
EUに加盟したままでは、イギリス独自で移民の制限ができないと考えたのです。移民のために税金が使われるのは嫌だということです。
二つ目は、EUに加盟したままでは、EUの規則法律に従わなければならないということです。これは、規則を押し付けられているという不満です。
三つ目は、誇り高き大英帝国を取り戻したいという思いです。
これが、イギリス国民が下した決断です。
これは、安倍晋三首相の言葉に置き換えると、「憲法改正」、「日本を取り戻す」となります。
似ていませんか?
押し付けられた憲法はいらない。だから、改憲をしよう。
自衛隊の軍事力を拡大して、かつての日本を取り戻そう。
このニュースを見て、瞬時にこのことが頭に浮かびました。
今度の選挙で三分の二の議席をとると、政治は経済を差し置いて、改憲、安保法制のさらなる拡大を図るでしょう。
今度の選挙は、それが問われている気がします。
イギリスのEUからの離脱派は独立したと浮かれています。残留派は孤立だと嘆いています。EUからの締め付けは厳しくなるでしょう。さらなる離脱を許さないために、イギリスは孤立すると思います。
日本は「平和憲法」があるから、世界に認められてきました。どの国にも経済進出ができました。軍隊を持たないから、紛争国でも攻撃されずにやってきました。
よく考えましょう。今、何が問われているかを・・・。
したっけ。
昨日の帯広は1日中雨でした。今日は曇りで18℃の予報。20℃には届きません。
端集の花が咲きました。晴れた日に、青空のもとで撮ればきれいなのですが、あいにくの曇り空です。霧雨が降っていました。
花名:ハシドイ [端集/丁香花]
開花時期:6~7月
花の色:白、黄
分布:北方領土を含む北海道から九州にかけて分布。 海外では、朝鮮半島にも分布。
生育地:山地の林の中
植物のタイプ:落葉高木
大きさ・高さ:5~12m
分類:モクセイ科 ハシドイ属
花言葉:「青春の思い出」、「友情」
花の特徴
枝先に大きな円錐花序(下のほうになるほど枝分かれする回数が多く、全体をみると円錐形になる)を出し、真っ白な小さな花をたくさんつけます。花径は5㎜くらいで、花冠は深く4つに裂けます。雄蕊は2本です。花はやがて黄色味を帯び、二色が混在するかのように見えます。花には清々しい香りがあります。
葉の特徴
葉は幅の広い卵形で、向かい合って生えます(対生)。葉の先は尖り、縁にぎざぎざ(鋸歯)はありません。
実の特徴
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)です。
その他
ライラックの和名を「紫丁香花(ムラサキハシドイ)」といいますが、ハシドイ属の木の中では端集/丁香花(ハシドイ)だけが日本に自生しています。
英名を「Japanese tree lilac」といいます。
ハシドイの意味は、木の枝先に集まって白い花が咲くことから「ハシツドイ(端集い)」となり、つまって「ハシドイ」となったといわれます。
※「丁香花」を「はしどい」と読ませるのは、中国語の「ライラック(丁香花/ディンシャンファ)」を、そのまま当てたものです。ですから、日本語では「端集」と書くのが本来の文字だと思います。
【かってにせんでん部】
友人の店です。頼まれてもいないのに勝手に宣伝しています。
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
【ミニマルシェ】6月イベントのご案内 ”朝採り新鮮野菜市” 北海道の食材に関しては右に出る者なし!の、弊社新ブランド「旬選 贈り屋」の店主が、農家さんがその日の朝に収穫したばかりの新鮮な野菜を販売します。 ”夏茶試飲会”
梅雨が北海道になかったのは昔の話!雨の多い6月を気持ちよく乗り切るサシェづくりです。 日 時:6月30日(木) 11:00~13:00(15分程度) 材料費:¥500 ※26日(日)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988) 現在ミニマルシェでは、父の日コーナーにおしゃれなメンズグッズが並んでいます。 【080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151 |
したっけ。
ジナブリング (JINA BRING) バングル シルバー925 守護梵字を全て集結 梵字 カーン キリーク バングル メンズ レディース | |
クリエーター情報なし | |
JINA BRING |
帯広は今日も雨のち曇りで、最高気温14℃の予報です。寒い。何とかしてほしい。
これは、昨日の雨が止んだ時に撮ったものです。
嚔の木の花が咲きました。これも、野良で居ついたものです。花も目立たないし、これといったものはありませんが、何かのご縁ですので居候させています。
花名:ハナヒリノキ [嚔の木]
開花時期:6~8月
花の色:淡緑色
分布:北海道、本州・近畿以北
生育地:山地/高山/林縁/岩場
植物のタイプ:落葉低木
大きさ・高さ:30~150㎝
分類:ツツジ科 イワナンテン属
花言葉:「―」
花の特徴
枝の先に長い総状花序を付ける。花冠は5mmほどの淡緑色の壷形の花を下向きにつけます。花冠は先が5裂します。 花は花序の下の方から咲きます。
葉の特徴
葉は互生し、ほとんど柄は無く、葉身は長楕円形。縁には毛状の鋸歯があります。葉脈は下部に突出します。
実の特徴
実は五角の扁球形の朔果で、花柱が残ります。
その他
名前の由来は、葉を粉にして殺虫剤にしていましたが、この粉が鼻に入るとくしゃみがでることから。
別名:クシャミノキ
はな・ひる【×嚔ひる】 [動ハ上一]《上代の上二段動詞「はなふ」の上一段化》くしゃみをする。《季 冬》 「やや、―・ひたる時、かくまじなはねば死ぬるなり、と申せば」〈徒然・四七〉 デジタル大辞泉の解説 |
【かってにせんでん部】
友人の店です。頼まれてもいないのに勝手に宣伝しています。
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
【ミニマルシェ】6月イベントのご案内 ”朝採り新鮮野菜市” 北海道の食材に関しては右に出る者なし!の、弊社新ブランド「旬選 贈り屋」の店主が、農家さんがその日の朝に収穫したばかりの新鮮な野菜を販売します。 ”夏茶試飲会” ”心も晴れ晴れ、虫よけスプレー作り” 材料費:¥500 ※19日(日)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)
梅雨が北海道になかったのは昔の話!雨の多い6月を気持ちよく乗り切るサシェづくりです。 日 時:6月30日(木) 11:00~13:00(15分程度) 材料費:¥500 ※26日(日)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988) 現在ミニマルシェでは、父の日コーナーにおしゃれなメンズグッズが並んでいます。 【080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151 |
したっけ。
ハロー ソフトパックティシュ 150組*5P | |
クリエーター情報なし | |
ハロー |
岩躑躅の花が咲きました。雨が降り続いている間に咲いたようです。雨に打たれて落ちている花もありました。今日も最高気温の予報は18℃です。
岩躑躅は、分布地域が限られた植物なので、インターネットで検索しても、あまりヒットしません。
あまりにも花が小さくて、ピントが合いませんがご容赦ください。
花名:イワツツジ [岩躑躅]
開花時期:6~7月
花の色:淡いピンク、白
分布:北海道・本州(東北地方北部・木曾御岳) ウスリー・サハリン・千島・カムチャツカに分布する。
生育地:亜高山帯~高山帯の明るい林内や林縁。
植物のタイプ:落葉矮低木
大きさ・高さ:3~10㎝
分類:ツツジ科 スノキ属
花言葉:「―」
花の特徴
葉に隠れるように、淡いピンク色がかった長さ5~7㎜の釣り鐘形で5裂して少し開く花を1~2個つけます。
葉の特徴
葉は枝先に互生し、広楕円形で、縁に毛状の細かい鋸歯がある。秋には色鮮やかに紅葉します。
実の特徴
葉の裏でひっそりと咲くピンクの花よりも、小さな体に不釣り合いなほど大きく真っ赤な実(1㎝くらい)の方が目立ち、イワツツジの存在を主張します
その他
葉の裏に隠れて目立たない花と比べて直径約1cmもある大きな赤い実はよく目立ち、7月下旬頃から秋までゴゼンタチバナやマイヅルソウ広がる葉の中で目を引く。
8月になると花に似ない真紅の大きな実をつけ、口に含んだ時の甘酸っぱい味は格別です。〔まだ食べたことはありません〕
和名は苔生した岩上に生える躑躅という意味です。
葉の下の咲いているのが、少し見えるのですが、分かりましたか?
【かってにせんでん部】
友人の店です。頼まれてもいないのに勝手に宣伝しています。
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
【ミニマルシェ】6月イベントのご案内 ”朝採り新鮮野菜市” 北海道の食材に関しては右に出る者なし!の、弊社新ブランド「旬選 贈り屋」の店主が、農家さんがその日の朝に収穫したばかりの新鮮な野菜を販売します。 ”夏茶試飲会” ”心も晴れ晴れ、虫よけスプレー作り” 材料費:¥500 ※19日(日)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)
梅雨が北海道になかったのは昔の話!雨の多い6月を気持ちよく乗り切るサシェづくりです。 日 時:6月30日(木) 11:00~13:00(15分程度) 材料費:¥500 ※26日(日)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988) 現在ミニマルシェでは、父の日コーナーにおしゃれなメンズグッズが並んでいます。 【080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151 |
したっけ。
「90歳、いつまで生きているつもりか」小樽の自民集会で麻生氏 06/18 07:00、06/18 18:00 更新 麻生太郎副総理兼財務相 【小樽】麻生太郎副総理兼財務相は17日、参院選に向けて自民党道4区支部が小樽市内で開いた総決起大会で「90歳になって老後が心配、と訳の分からないことを言っている人がテレビに出ていた。いつまで生きているつもりかと思いながら見ていた」と述べた。高齢者の気持ちを逆なでしかねない発言で、波紋を広げる可能性がある。 麻生氏は、国内には1700兆円を超える個人金融資産があるのに個人消費が伸びない経済の現状を指摘する中で発言した。「あったら使わなきゃ意味がない。何に使うか決めてもらいたい」とも述べた。 |
こんなことをいう人間が副総理兼財務相をやっている。こんなことで、税と社会保障の一体改革などできるはずがない。
そもそも、自分たちは老後の心配がないから、真剣に考えていないのだ。だから、消費税の先延ばしを「新しい判断」などと平気で言える首相がいる。
庶民は90歳になっても老後が心配なのは、当たり前だ。今を生きるのが精いっぱいだからだ。元気なうちはいい。病気になったらどうしようという、庶民感覚を理解できないのだ。
自民党は、前回の消費税増税延期の時に、次はないと言った。アベノミクスが経済を押し上げ景気が回復すると言った。絶対とも言った。
それが、上げられないことになったら、「新しい判断」だとぬけぬけと言ってのける。三本の矢が的を外れたことを認めるべきだ。認めるどころか、的が外れた政策のギアをあげていくと言いだした。
え、それじゃあ今まで全力でやってはいなかったんですか? ギアを上げる余裕があるのですか? と、ツッコみたくなる。
今のままでは、庶民は幾つになっても老後が心配なんです。肝に銘じてください。
【かってにせんでん部】
友人の店です。頼まれてもいないのに勝手に宣伝しています。
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます。
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
【ミニマルシェ】6月イベントのご案内 ”朝採り新鮮野菜市” 北海道の食材に関しては右に出る者なし!の、弊社新ブランド「旬選 贈り屋」の店主が、農家さんがその日の朝に収穫したばかりの新鮮な野菜を販売します。 ”夏茶試飲会” ”心も晴れ晴れ、虫よけスプレー作り” 材料費:¥500 ※19日(日)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)
梅雨が北海道になかったのは昔の話!雨の多い6月を気持ちよく乗り切るサシェづくりです。 日 時:6月30日(木) 11:00~13:00(15分程度) 材料費:¥500 ※26日(日)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988) 現在ミニマルシェでは、父の日コーナーにおしゃれなメンズグッズが並んでいます。 【080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151 |
したっけ。
老後破産:長寿という悪夢 | |
クリエーター情報なし | |
新潮社 |