団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

椿油は髪にしか使えないと思ったら大間違い!

2015-03-25 07:20:28 | コスメ・ファッション

椿油の成分

椿油はオレイン酸85%、リノール酸3.8%、ステアリン酸2.5%、パルミチン酸7.9%、その他0.8%でできています。国産物と中国産物とではこのオレイン酸とリノール酸の含有率が違います。

体によいといわれる成分がこのオレイン酸であるためこのオレイン酸の含有率が高いかどうかはとても大事になってきます。

 

ヘアケア

・頭皮の乾燥老化を防ぎ、みずみずしさを保つ。

・髪そのものに潤いを与える。

・紫外線から髪を守る。

・ドライヤーの熱をカットして髪を保護する。

・毛母細胞を活性化させ、抜け毛や白髪を防ぐ。

・頭皮の新陳代謝を高めながら、毛穴に詰まった脂肪コレステロールを溶かし、フケ・カユミを防ぐ。

椿油の成分は何ですか?

 

人の肌に最も近いと言われる『椿油』

椿油はなぜ注目を浴び、人の美容に良いのでしょう?

この椿油の主成分はオレイン酸という脂肪酸です。

脂肪酸とは油の種類のことを言います。 ミネラルにカルシウム、マグネシウムがあるように油にもオレイン酸やステアリン酸、なじみがある脂肪酸にDHA、EPA等があります。この脂肪酸の中で最も酸化しにくく、健康に良いとされる脂肪酸がオレイン酸だったのです。

このオレイン酸は人の皮脂に最も多く含まれ、人の肌に最も馴染みやすい脂肪酸と言えます。

皮脂とは毛穴から分泌され、肌を乾燥や敵から守るバリアのような存在で、この皮脂のバランスが崩れると乾燥肌になったり脂性になったりします。

また、皮脂が詰まると、にきびの原因になったり体臭の原因に繋がったります。バランスの取れた肌はツヤ、張りなど潤いのある肌になります。そのために欠かせないのが皮脂なのです。

 人の肌の潤いを与える成分である皮脂の41%がオレイン酸トリグリセリド、25%がワックスエステル、16%が皮脂酸、12%がスクワレン、その他5%となっています。 皮脂膜のケアには、41%を占めるオレイン酸トリグリセリドを補うスキンケアを行えば良いことになります。

椿油にはこのオレイン酸が85%~93%も含まれており、まさにオイル王様を超えるオイルの神様と呼んでも過言ではありません。

このオレイン酸はあらゆる脂肪酸の中でもっとも酸化しにくい油で、今もっとも注目されている脂肪酸です。 酸化によって様々な物質が腐敗することを考えれば人の肌といい、椿油といい良く出来たものです。また、オレイン酸は不乾性油の一種で保湿力が高く、蒸発しにくいサラサラとした脂肪酸です。

皮脂はカビやダニと言った外的から肌を守るばかりか、肌の内部にある水分の蒸発を防ぎ潤いのある肌を保つ為には欠かせない物質です。

皮脂がなくなると肌は乾燥し、アレルギーなどの原因になります。そこで潤いのある肌を保つ為に椿油を塗ることで若々しい肌を取り戻すことが出来るのです。まさに椿油は人にとって理想的な油だと言えます。

人の肌に近い椿油

 

■スキンケア

クレンジング-負担が少なく、キレイに落ちる-

・使用量:10~12滴 使用量はご自分の適量で調節してください

・毎日のお手入れに

・乾いた手のひらに大島椿を伸ばし、顔全体になじませます。ご使用前に顔や手を濡らさないでください。濡れている場合は水気を拭き取ってからご使用ください。

・目頭から円を描くようにメイクを浮かせます。特に落ちにくい目のまわりは、再度少量のオイルをつけ足し、やさしくなじませます。

・ティッシュで、軽く拭き取ります。※強くこすらないでください。

・洗顔料で洗い、すすいだ後、通常のケアを行います。

 

■オイルパック-角栓を柔らかくし、しっとり肌に-

•使用量:5~6滴 使用量はご自分の適量で調節してください

•週1回程度のお手入れに

•洗顔後、大島椿を顔全体に押さえるようになじませます。

•5~10分パックします。

•ティッシュなどでやさしく拭き取ります。※強くこすらないでください。

•洗顔料で洗い、すすいだ後、通常のケアを行います。

 

 

■角栓ケア-毛穴スッキリ-

•使用量:4~5滴 使用量はご自分の適量で調節してください

•週1回程度のお手入れに

•クレンジング後に、大島椿を顔全体になじませます。

•鼻を中心に3~5分オイルマッサージします。

•マッサージ後、蒸しタオルを2分ほど顔にのせます。※やけどには十分ご注意ください。

•洗顔料で洗い、すすいだ後、通常のケアを行います。

 

 

■ボディケア-全身の保湿やマッサージに-

全身の保湿に

入浴後すぐに、または化粧水などで肌に水分を補給した後、大島椿を数滴手にとります。

手のひらによくのばし、やさしくお肌になじませてください。

水分の蒸発を抑え、しっとり感が持続します。

 

ハンドケア

清潔な手に大島椿を数滴とり、手のひらによくのばします。

手の甲や爪にやさしくなじませてください。

 

角質ケア

かかと、ひじ、ひざなど乾燥が気になる部位にお使いください。

角質を柔かくし、しっとりとしたうるおいを与えます。

入浴後や、肌に水分を補給した後に適量の大島椿をやさしくなじませてください。

 

マッサージ

適量の大島椿を手のひらによくのばし、全身をやさしくマッサージします。

すべりが悪くなってきたら、その都度足してください。

マッサージ後にベタつきが気になる場合はティッシュ等で拭き取るか洗い流してください。

長年愛されてるだけある。椿油が美容アイテムとして万能すぎ

 

椿油はスーパーの陳列棚にも置いてありますが、買っている人を見たことがありません。こんなに使い道が多いならもっと売れてもいいはずです。

椿油は髪に塗る、古くさいというイメージがあるのではないでしょうか?

これまで長い間使い続けられてきたのには、こんな意味を知っている人が使っていたのではないでしょうか?

 

 したっけ。

きゅい~ん’ズ登場!
NOBE,Jiao Long,God-i
DUNIVERSE
大島椿 OST 60mL
大島椿
大島椿

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「病院へ行くときのファッション」について考える

2015-01-27 07:49:19 | コスメ・ファッション

病院に行くのに、「何を着ていこうかな~」とウキウキ気分でコーディネートを迷う人もいるかもれません。

「○○さん、どうしたんでしょう? 今日は来ていませんね~」

「本当ですね~。どこか具合でも悪いのかしら?」

待合室は談話室ではありません。

見た目の問題ではなく、診察室で、お医者さんや看護師さんを困らせてしまう服装があるのです。

「そろそろ呼ばれるので、化粧直しを・・・」

 

■濃いメイク

「標準的な診察では、視診、つまり、目で見る診察というのも非常に重要です。患者さんが診察室のドアを開けたそのときから、診察は始まっているのです。具体的には、顔色、肌の具合なども診察対象です。

つまり、それらを覆い隠してしまうような過度のメイクにより、重大な疾患が見逃されることも起こりえます。メイクはなるべく薄くしたほうがよいでしょう。

皮膚科では爪の色を診ることもあるので、マニキュア・ペディキュアは落としてください」

化粧は美しく変身できる魔法ですが、やりすぎると重大な病気まで隠してしまうなんて怖いでしょう。

病院でのメイクは控え目にしましょう。

「いやよ! 素顔を見られるくらいなら死んだほうがマシよ」

 

■コンタクトレンズ

「眼科を受診される際は、普段コンタクトレンズを使用されているかたでも、メガネを必ず持っていくようにしましょう。

眼科の診察では、裸眼の視力も重要な指標になります。もちろん、コンタクトレンズに関するご相談であったとしても、診察では一度そのコンタクトレンズを外していただくことになるので、その際は着脱のしやすいメガネをかけていただくことになります」

ほぼ1日中コンタクトレンズだから、メガネはなくしちゃった……なんてことはありませんか? 病院に行くまではコンタクトレンズでもいいですが、診察の際に外してもいいように、ちゃんとメガネを持参しましょう。

「茶髪だから、カラーコンタクトにしてるのよ」

 

■香水

これは一般的なマナーですが、病院なので周囲には気分の悪いかたもいらっしゃいます。

匂いに敏感になっているときに、強い香水の匂いなどは嗅ぎたくないですよね。注意しましょう。

自分がお気に入りの香りであっても、他の人にとっては不快なことがあるかもしれません。自分自身が患者のときもそうですが、付き添いで病院に行く場合にも、香水はNGです

「熱があって、汗臭いんですもの」

 

困った服装

■分厚いセーター

「外来で見かける患者さんの中には、診察のときは下着まで脱ぐもの、と思っていらっしゃるかたも多いかと思います。でも、実際には下着はそのままにしていただいたり、Tシャツを着たまま聴診器を当てたりするケースも多いです。

とはいえ、分厚いセーターのようなものを着ていると、必ず脱いでいただくことになるので、面倒です。

特に内科を受診される際には、アウターには着脱のしやすい服を、そしてインナーを薄手のカットソーなどにしておくと、診察室で下着姿にならなくてよいことも多いです」

女性としては、できれば下着姿よりも服を着たまま受診したいですよね。分厚いものを着こむより、着脱しやすい薄いものを重ね着するようにしましょう。

「せっかく買ったセーター。着ていくところがないのよ」

 

■ワンピース

着脱がしやすく、薄手ということで、ワンピースなどはどうかと言えば、それは大間違いです。

たとえば、お腹の症状があって病院に行くのなら、必ずお腹を触ったり、お腹の音を聞いたりして診察します。ワンピースだとどうなるか、と考えてみると、お腹をだすためにわざわざ下半身からまくりあげなければいけなくなります。

内科の診察時にはワンピースはやめましょう。おしゃれをして病院に行く人などいないと笑われるかもしれませんが、実際たまにあるそうです。

下半身からまくりあげての検診……。想像するだけで、何だか悲しい気分になってしまいますね。普段からワンピースを着ることが多いという人は、うっかり病院にもそのまま行ってしまわないよう注意しましょう。

「よそ行きはワンピースしかないのよ」

 

■ストッキング

「これもまた、主に内科での注意となりますが、膝や踵、足の裏の反射をチェックする検査が必要になることがあります。

とくに、足の裏の反射を診るときは、裸足になっていただくことになります。その際、ストッキングを履いていると、着脱が非常に面倒になり、また、着替え中は医師が一旦退室するなどの配慮をしなければなりません。

産婦人科系の診察ではスカートのほうがよいこともあり、スカートの下にストッキングを履く人が多いかもしれませんが、それ以外ではストッキングは控えたほうがいいでしょう。

この時期は寒いので、パンツルックでほぼ問題ないと思われます。しかし、タイトすぎて膝までまくれないようなものは控えてください」

内科で足の裏をチェックすることもあるとは、ちょっと意外ですね! 内科を受診する際には、ゆったりとしたパンツルックがオススメです。

「網タイツよりはいいじゃない」

 

体調が悪いときには身なりに構っていられませんが、上記のことは避けるように注意しましょう。

医者もお手上げ!病院に行くときのNGファッション3個

恥ずかしい思いをしちゃう通院時のNGファッション3

以上、病院でのNGファッションについてお届けしましたがいかがでしたか? 自分がスムーズに受診するためにも、周囲の患者さんに迷惑をかけないためにも、これらのファッションはどうか控えてください。

「あら、顔色が悪いから今日は濃い目のメイクで・・・」

「お医者さんがイケメンなので、ミニのワンピースで・・・」

あなた、間違えていますよ。

 

したっけ。

コスプレ コスチューム 衣装 コスプレ衣装 衣装コスチューム 男性用 コスチューム 医者 ドクター 大人用 お医者さん
クリエーター情報なし
メーカー情報なし
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「髪は女の命・髪型や分け目で印象が変わる」について考える

2014-11-28 07:46:34 | コスメ・ファッション

前髪は印象づける上で大切です。前髪を作っている皆さん、あなたはどちらに分けていますか?

 

◆分け目別の印象をご紹介します◆

 

●正面から見て「右分け」の人の印象

「顔の右側は建前」の表情があらわれると言われており、左側に現れる本音を隠し、ミステリアスな部分が見えるため女性として魅力的と言われております。

なので、より女性らしさを出したい方は右分けがおすすめ!

 

●正面から見て「左分け」の人の印象

顔の左側は本音が現れると言われている為、何事も本音で過ごし、物事をテキパキとこなすキャリアウーマン的な印象を与えます。

よりしっかりした印象を与えたい人は左分けが良いかもしれませんね!

 

●「センター分け」の人の印象

美人、クールできりっとした印象を与えます。

おでこを出し、顔の周りを隠すため、小顔効果もあるとか。

とにかく大人っぽく見せたい人におすすめ!

 

●「ぱっつん前髪」の人の印象

大人っぽい、クールな印象をだすおでこを全部隠すため、可愛らしい印象を与えます。アイドルにぱっつん前髪は非常に多いですね。

幼く見られたい、可愛らしさを出したい人におすすめ!

 

いかがでしたか?

自分のなりたいイメージと合う分け方を試してみてください!

前髪分け目が印象を左右する?!

 髪型で性格が分かるかもしれないです。髪型で分かる深層心理をご紹介します。最近髪の毛バッサリ切った・・・なんて方周りにいませんか? その人もしかしたら、最近自信を持てるような良いことがあったのかもしれません!

 

●髪型で分かる深層心理●

 

■ショートヘア

顔を全面に出すショートヘアは、明るく活発で、自分に自信がある人が多いそうです。

また、社交的なので友達も多いのではないでしょうか?

最近髪の毛をバッサリ切った人は、最近調子が良いのでは?

 

■セミロング

セミロングの人は無難で消極的な人が多いそう。

人に合わせるのが上手で、環境の変化にも順応しやすいそうです。

セミロングの人は聞き上手なので、頼れる人にはセミロングの人が多いのではないでしょうか?

 

■ロング

冷静で女性らしいイメージを与えるロングヘア。

ロングヘアの人は、客観的に自分を観察でき、冷静な判断に長けている人が多いそうです。

 

シチュエーションによって髪型を変える人は、その場に応じて自分を演出するというタイプだそうです。

また、よく髪型を変える人は自分が確立されていない、子供っぽい人が多いそうです。

パンチパーマやスキンヘッドなど強そうな髪型をしている人は、弱く見られたくないという気持ちの表れです。

髪がボサボサな人は、ありのままの自分を受け入れ、向上心が低い

髪型にこだわる人は、自分に厳しく、向上心が強い

なども言われています。

いかがですか?

髪型から自分と向き合ってみませんか?

なりたい自分に近づくために、思い切って髪型を変えるのも良いかもしれませんね!

髪型別深層心理

 あなたの前髪、髪型はいかがでしたか? 気分転換にちょっとかえてみるのもいいかもしれません。

ちなみに、私は右分けでロングが好きです。

 

 したっけ。

 

LS スタイリングドライヤー 【マイナスイオン】【7種類のアタッチメント!】 ブラック
クリエーター情報なし
株式会社ブレイク
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今話題のDHCって何の会社?」について考える

2014-04-11 11:00:20 | コスメ・ファッション
 

今話題の8億円の会社「DHC」は何の会社か知っていますか?

 

「何の会社かって?知っていますよ。大手化粧品会社ってテレビで言っていますから・・・」 確かに、言っています。

 
 

創業は1972年。吉田嘉明現代表取締役会長が、大学の研究室を相手に洋書の翻訳委託業を行ったことに始まる。「DHC」とは「大学翻訳センター (Daigaku Honyaku Center)」のことである。

 

1975年に株式会社組織になる。当初は翻訳出版事業が中心。

 

1983年から基礎化粧品の通信販売事業を開始し、後に「DHCオリーブバージンオイル」と同オイルを主成分としたDHC薬用ディープクレンジングオイルを販売する。現在では、健康食品の取扱品目373を有する最大手企業に成長、美容・健康食品通販売上No.1の実績を誇っている。(201311日 日本流通経済新聞通販・通教・EC売上高ランキング)化粧品・健康食品のほかに、医薬品、海洋深層水、アパレル等の製造販売、ホテル事業など幅広く事業展開し、従業員数は国内2,947人、USA、中国、台湾、韓国、フランス支社などを含めると4,639人の従業員が働いている(20131月現在)。20144月現在、会員数は1181万人、国内直営店は200店舗存在している。

 

ウィキペディア

 
 

企業のスタートが翻訳という情報を売るという知的ビジネスで、ほとんど資金が必要なく、非常に小さな市場を相手にすることで、高い利益率を得ることができそうです。その結果ある程度の資金を確保できたので、次の事業進出を捜しはじめたのだと思います。

 

化粧品に進出した理由は、はっきりとはしていないのですが推測として考えられるのが下記の理由だそうです。

 

化粧品の特許をいくつも翻訳しているうちに、似たような成分配合を何回も目にし(製品の特徴を出す微量成分以外は、全部似たり寄ったりだそうです)、どの化粧品にも共通の成分でよく効くものを知ったと考えられます。

 

1970年代、DHC創業者で現社長吉田嘉明が、スペインを訪れた際、完全有機栽培のオリーブオイルに出合ったそうです。天然の美容成分をもつこのオリーブオイルは、日本人の女性の肌をもっと美しくするはずだと直感し、製品化へ向け研究をはじめたそうです。

 

まずは天然化粧品の製造販売として、オリーブ油の品質のものを買って来て詰め替えて売りはじめたのではないかといわれています。

 

特許制度上、天然化粧品で、古くからすでに使用されている配合割合なら特許にならないし、その必要もないそうです。

 

会社沿革

 

1972(昭和47

 
 

現会長(CEO)、吉田嘉明が創業。委託翻訳業務を開始。

 

1975(昭和50

 
 

株式会社に改組。

 
 

1980(昭和55

 
 

化粧品製造販売開始。

 
 

1992(平成4

 
 

出版事業、教育事業開始。

 
 

1995(平成7

 
 

月刊会報誌『オリーブ倶楽部』創刊。

 

DHC USA INCORPORATED 設立。

 

健康食品製造販売開始。

 

DHC TAIWAN INC. 設立。

 
 

1996(平成8

 
 

港区南麻布に本社ビル完成。

 

インナーウェア販売開始。

 
 

1999(平成11

 
 

全国のコンビニエンスストアで化粧品プチシリーズ販売開始。

 
 

2001(平成13

 
 

赤沢温泉ホテル運営開始。

 
 

2002(平成14

 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春は恋の季節?」について考える

2014-03-16 10:47:26 | コスメ・ファッション
 

猫も恋する春じゃもの」。私たち人間も自然と一緒で恋にウキウキする季節なのです。

 

コートを脱いだら冬の間に体型が変わってしまったという人はいませんか?

 

怖くて鏡も見られないという人も、自分の現状を把握してください。

 

夏の間、あれだけ努力していたのに、冬は厚着で身体が隠れるので、体型をあまり気にしなくなっていませんでしたか? 気にしなくなったとたんに食は進み、寒さで運動が億劫になり、体型はみるみる膨らみ、もとに戻すことは至難の業になってしまった・・・。

 

もうダイエットは手遅れです。見えないものには蓋をしていた自分の意識を変える必要があります。自分をよく知ることは、自分の魅力は何かを知ることです。自分の魅力を理解して最大限にアピールできれば、恋愛力は格段にアップします。

 

まずは、鏡の前に立つこと。そして、自分の現状を受け止めることです。鏡に映った姿は誰が作ったものでもなく、あなたが作ったものです。豊満な自分の身体にアピールポイントを探しましょう。「あら、私って足が細いじゃない」とか・・・。

 

新年度を迎える前に何かを新しく新調することもいいそうです。それ自体のラッキーアイテムになります。特に、恋愛のラッキーアイテムは下着だそうです。女性は人目に触れない下着にも気を使うそうですが、お気に入りの下着を身に着けるだけで満ち足りた気分になるというじゃありませんか。使い込んだ下着も愛着があるでしょうが、それでは恋も素通りしてしまうそうです。

 

綺麗な下着をつけるとテンションは上がるので、おのずと幸せ感は表情に現われます。おすすめの色はもちろんピンクです。ピンクには女性ホルモンを高める作用があるので、恋愛運にも効くそうですよ。新しいピンクの下着を身につけて、恋愛力をアップしてはいかがですか。

 

下着でなくても、ピンクの服は同じ効果があるそうです。

 

春は出会いの季節です。新しい出会いから、新しい恋が生まれるかもしれません。

 

 

 

花の種類:花言葉

 

3月の花

 

 チューリップ:博愛

 

アネモネ:はかない希望、恋の苦しみ、真実

 

もも:恋の奴隷、あなたのとりこ、気立てがよい

 

さくら:優れた美人、精神美、純潔

 

 れんげ:あなたがいれば私の苦しみは和らぐ

 

 クロッカス:あなたを待っています、青春の喜び、蕉燥、妖精

 

 すみれ:誠実、愛、純潔

 

 4月の花

 

アザレア:愛の喜び

 

 なのはな:快活

 

 パンジー:私を想ってください、物思い、思想

 

 わすれなぐさ:私を忘れないで、真実の恋

 

 アイリス:恋のメッセージ

 

 マーガレット:恋を占う、予言、真実の愛

 

5月の花

 

 バラ:愛、純潔

 

 カーネーション:熱愛

 

すずらん:純潔、幸福が訪れる、純愛

Photo_2

 

したっけ。

B75 スイートピンク : ブラジャー 単品 ブラ ランジェリー ショーツ 盛り ブラ 補正 下着 レディース (B75, スイートピンク) B75 スイートピンク : ブラジャー 単品 ブラ ランジェリー ショーツ 盛り ブラ 補正 下着 レディース (B75, スイートピンク)
価格:(税込)
発売日:

 



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「半顔メイク女子」について考える

2013-09-29 19:58:05 | コスメ・ファッション

「季節に関する漢字読めますか?春夏編」の「半夏生」に「半化粧」と、突っ込みを入れた人がいたので、下記サイトを紹介します。

【ビフォー】特殊メイク・メイク・整どで別人になっている人たち【アフター

半顔メイク女子」という人たちです。興味と勇気のある方のみ閲覧してください。

したっけ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「働く男の首周り事情」について考える

2013-05-04 10:02:21 | コスメ・ファッション

日本のサラリーマンの制服は、紺のスーツ、白いワイシャツ、ネクタイと相場が決まっていました。色柄物のワイシャツを着ようものなら「遊びに来たのか!」などと叱られたものです。

そのサラリーマンの象徴だったネクタイを取り巻く環境が厳しいそうです。国内の2011年の生産・輸入量は20年前の半分だそうです。

1 2005に地球温暖化対策でした69クールビズで「ノーネクタイ」が広まり、団塊世代の大量退職で更に需要が低下したそうです。

福島原発事故後の節電対策で期間が510月に延長され、追い打ちとなったそうです。

クールビズは、今年も1日から始まりました。しかし、今年は例年になく寒い。

クールビズは出遅れそうですが、気象庁によると今年の夏は例年以上に暑い、という発表もありましたので、今から一応対策は立てておいた方がいいかもしれません。

ダメなもの、それは汗で素肌が透けているワイシャツ。これは見ている方も結構苦痛です。そこまで汗をかくのであれば、下着を着る、といった対策を取ってほしいものです。

短パンにサンダルというのも見かけますがそこまではいかがなものかと・・・。

しかしノーネクタイは既に市民権を得ているようです。

首もとファッションは多様化し、ネクタイ業界の苦悩は深まる一方です。

生産者団体・東京ネクタイ協同組合(東京都中央区)によると、2011年の日本のネクタイ生産・輸入量は約2900万本。ピークだった1991年の約5600万本から半減しています。うち国内生産は約570万本で、安価な中国製品に押されたこともあり、最多だった1988年(約4700万本)の8分の1に減ったそうです。

就職活動や入社式で「自由な服装」を掲げる企業も増加した。盛夏には、ポロシャツなどの軽装が許容される傾向にあります。

いまや、年間を通してスーツさえ着用せずに勤務する事業所も増えている。

Photo 「あら、しゃれたネクタイしてるじゃない」など言われることもなくなりそうです。

「あら、ネクタイなんかしちゃって、堅苦しいわね」などと言われかねません。

なんと言われようと、ノーネクタイでは様にならないお父さん世代は、ネクタイをしたほうが無難かもしれません。ループタイなんかがお勧めです。

豆知識★

「Yシャツ(ワイシャツ)」は、元々white shirtを日本人がワイシャツと聞いてしまったための言葉です。ですから、白いワイシャツ、青いワイシャツなどというのは、本来は間違いです。とはいっても、もう日本語になっていますから・・・。

したっけ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハイヒール・不思議な靴の謎」について考える

2013-03-22 10:09:41 | コスメ・ファッション
ハイヒール」は女性がセクシーにみせるファッションとして履く靴です。

この不思議な形をした靴・ハイヒールが、初めて登場したのは17世紀初めのことだそうです。

17世紀初めのヨーロッパといえば、昨日お話したように。汚物を道路に捨てていました。

そのため、ヨーロッパの都市は雨が降るとこのときとばかり、街中道路に糞尿が流れ出し、悪臭とぬかるみがひどかったそうです。

そんな街中を着飾って外出すると女性のスカートの裾や男性のズボンの裾が糞尿だらけになってしまいます。Photo_2

そこで、フランスで考案されたのがハイヒールなのだそうです。

当時のハイヒールはかかとだけではなく、つま先部分も高くなっていて、中には60cmのヒールもあったようです。

ハイヒールというと女性の靴というイメージが強いですが、17世紀のフランスで流行した時には、男女問わず履かれていたそうです。

男性が着飾るのが主流だった当時、脚線美が強調でき、身長を高くみせることできるとして、貴族が好んで愛用していたと言われています。

14 背の低かったルイ14世の肖像画にも、赤いハイヒールを着用している姿が見られます。

その後ナポレオン戦争(17961815年)が始まり、男性はより機能的な靴を選んだので、ハイヒールは女性の靴となったのです。

そして、このハイヒールを女性が履き、歩きにくそうにクネクネと歩く姿がたまらなくセクシーだったらしく、やがてファッションとして改良されました。

「ハイヒール」「クネクネ」といえば、マリリン・モンローの特徴的な歩き方を思い出す殿方も多いのではないでしょうか。

お尻を通常よりも大きく左右に振ってセクシーに見える歩き方を「モンロー・ウォーク」といいました。この独特な歩き方の秘密は、彼女が意図的に左右のヒールの長さを変えていたといわれています。おおよそ、左のヒールよりも右のヒールを4分の1インチ(6mm強)程度短くしていそうです。

世界の男性を魅了した「モンロー・ウォーク」は計算されたセクシーだったようです。

最近は、男性のようなファッションで活発に動き回るお嬢さんが増えて、モンロー・ウォークなどという言葉も死語のようです。

Photo

したっけ。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「留袖の名前の由来」について考える

2013-02-07 10:40:47 | コスメ・ファッション

「留袖(とめそで)」とは、未婚既婚女性が着る「正礼装(正礼服)」、「大礼服」のことで、主にお祝い事(慶事)で着られるので、着物の柄(がら)にもおめでたい柄が多い着物でした。

Photo 男物では、着物の袖付けが全部縫いふさいでいる袖のことをいいます。

現在では、未婚女性の最高格の正礼装が「振袖(ふりそで)」、既婚女性の最高格の礼装が「留袖(とめそで)」となっており、「袖」の名称で区別されています。

ですから、昔は どんな 着物の柄(がら)でも 生地でも「留袖」といったそうですが、今では、「江戸褄(えどづま)」という着物のことを留袖と呼んでいるそうです。

江戸褄」とは、下半身にだけ「江戸褄」模様が斜めに入った女性の礼服用の着物のことをいいます。

そして、江戸時代の芸者さんがしていて流行った格好とされています。

えど‐づま【江戸褄】

女性の長着の裾模様。地色は黒または色無地にし定紋を置き、衽(おくみ)から前身頃(まえみごろ)にかけて、斜めに模様を染め出し、金銀の刺繍(ししゅう)や箔(はく)で飾ったもの。礼服に用いる。江戸褄模様。

大辞泉

現在では「留袖」というと結婚式で母親が着る「黒留袖」を主に指すようになりましたが、これは西洋のフォーマルウエアが黒であることに影響されて、留袖も黒地になったそうです。

着物が洋服と違う独特なかたちの一つが、「」の長さです。洋服の袖はいわゆる「筒袖(つつそで)」、つまり肩から手が出る袖の出口(袖口)まで腕のサイズ程度の太さで「つつ」のかたちになっています。

Photo_2 これに対して、着物は袖が下の方に長く垂れていて、この袋状の部分を「袂(たもと)」と呼びます。一見不要に見えるこの袖の部分が、洋服との決定的な違いであり、着物では重要な意味を持ちます。

袖の長さに関しては、現在でも着物によっていろいろな違いあり、その長さには意味を持たされています。

現代の着物はすべて「小袖」(こそで)」という袖のかたちに統一されているそうです。

小袖」というと、袖が小さな着物のことと思われるかもしれませんがたとえば、成人式に女性たちが着ている「振袖(ふりそで)」も「小袖」です。

「小袖」とは袖の大きさ・長さにかかわらず、袖口の小さな衣服を指します。袖口が小さいというのは、袖の手が出る部分(袖口)が、手が出る程度にあいていて、その下の袂の部分は縫って閉じられているということのようです。

フォーマルな「振袖」や「留袖」にしても、カジュアルな「浴衣(ゆかた)」にしても、袖の下にぶら下がっている袂の部分は袋状に閉じられています。これが、「小袖」だそうです。

小袖」があるということは、「大袖」もあったはず。

Photo_3 昔、といっても平安時代までさかのぼりますが、上流階級の公家や貴族は、袖口を縫わずに大きく開けた着物を何枚か重ね着していました。これが、「大袖」といわれるものです。

十二単(じゅうにひとえ)」は、よく知られていますが、重ね着をするには袖が大きく開いていた方がよかったのでしょうね。「小袖」は下着として用いられていたようです。

一方、庶民は「小袖」を上着にも下着に使っていました。

やがて武士の時代となり、さらに江戸時代には裕福な町人・商人層が出現すると「小袖」が衣服の中心となり、さらに全国的な主流の位置を占めるようになって、現在の「着物」のかたちとなったようです。

Photo_4 「振袖」は、今では成人式の女性のお決まりの衣装となっていますが、室町時代頃から、こどもや若い女性に着用されていたようです。そして、男女共大人になると、結婚の有無にかかわらず袖を短くしました。若い女性が十八、九歳になると、振袖の脇をふさいで袖を短く切り詰め切り口を留めるようになりました。

とめ‐そで【留袖】

1 既婚女性の正装に用いる黒地五つ紋の江戸褄(えどづま)模様の着物。地色が色物の場合は色留袖という。本来は、長い振袖の丈を結婚後に詰めて短くした。2 男物和服で、袖付けを全部縫いふさいだ袖。

大辞泉

現代言われている「留袖」は、江戸時代の習慣で、若者が結婚した後に着ていた「振袖(ふりそで)」を短く留めていたのが由来とされています。

それまでは「また来てくださいね」と大きく手を振っていたのが、結婚して所帯をもつことにより、長い袖の意味はなくなったのです。ここから、既婚している女性の礼装を「留袖」というようになったそうです。

したっけ。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「元祖クールビズ・省エネルックとその時代背景」について考える

2012-07-27 09:23:17 | コスメ・ファッション

2012年夏。日本は国中が「節電騒動」に巻き込まれています。いわずと知れた「原発停止」に端を発しています。

昨日はこちらでも、32.3度でした。政府と電力会社が掲げる「節電の夏」はどうなるのでしょう。

1970年代の夏。同じようなことがあったのを覚えていますか?

1970年代は2度、原油の供給ひっ迫の影響から原油価格が高騰する「オイルショック」がありました。

1度目は1973年(昭和48年)でした。社会現象としてよく語られるのは、トイレットペーパーの買い占め騒動です。店頭からトイレットペーパーが消えたのです。発売日は予告され長蛇の列でした。

オイルショックのことをよく知らない世代の方でも、この騒動については耳にしたことがあるのでは・・・。

第一次オイルショック」と言われる1973年には、エネルギー対策の一環として、深夜の電力消費の抑制をしました。

テレビの深夜放送の休止(たぶん11時終了?)」、「ネオンサインの早期消灯」、「ガソリンスタンドの日曜休業」、「プロ野球のナイターの開始時間の繰り上げ」、「週刊誌や漫画雑誌のページ数の削減」といった資源の削減が行われました。

そして、「大型公共事業の凍結・縮小」、「雇用調整(新規採用の停止、残業時間の短縮など)」、「関連産業の技術方向の見直し」など色々な対策をとりました。

そして、1979年(昭和54年)に「第二次オイルショック」が起きました。

この時には、第一次オイルショックを経験済みだったため、第一次で実施した省エネルギー対策(深夜放送の自粛、ガソリンスタンドの日祝日休業など)と、企業の自助努力による合理化などで、混乱は少なかったはずです。

Photo_3 その年(1979年)66、オイルショック後の省エネルギー対策で登場したのが半袖スーツ「省エネルック」です。大平正芳首相自らが首相官邸で国民にアピールしました。涼しそうに見えましたが「かっこいい」という反応は少なく、半そでスーツはほとんど普及することはなく、ほとんど忘れられた存在になって定着しませんでした。

実を言うと、このとき私も半そでスーツを買いました。紳士服売り場に一斉に並びましたから買った人も多いと思います。

その後、1994年(平成6年)、羽田孜元首相が半袖スーツを愛用したことで一時的に話題になりました。

2012年夏。クールビズは取りざたされていますが、深夜の電力消費の削減は何故行わないのでしょう。当時、先にあげた、「テレビ」、「ネオン」、「ガソリンスタンド」、「ナイター」等のほか飲食店も11時閉店でしたが文句を言う人はいませんでした。

深夜に、たいした意味もないものを延々と放送することをやめるだけでもかなりの電力削減になると思うのですが。

政治家の大先生諸氏が、オイルショックの経験を忘れているとは思えません。

私には、福島の事故の検証も終わらないうちの、大飯原発を再稼動したお歴々には、こういったことを実行することで「原発なし」でも大丈夫という結果を恐れているようにしか見えないのですが・・・。

原発にどれだけの金銀財宝が埋まっているのか知る由もない私の僻み(ひがみ)でしょうか。

 

★おまけ★

Photo_2

ホンコンシャツ

半袖のワイシャツのことです。ホンコンシャツは商標名ですが、1961年(昭和36年)に大流行しました。それまで、半そでのワイシャツはなかったのです。当時、中学生だった私も着ていました。袖先にV字の割れ目があるので、ちょいとめくって着るのがオシャレでした。

Photo

したっけ。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング