都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
川渕に黄色い小さな花が一輪咲いていました。
タンポポの狂い咲きかな? と思いましたが、ちょっと違うみたい。
ちょっと近づいてみましょうか?
ヒマワリでした。これは、餌用のヒマワリの種を鳥が運んだに違いありません。
今頃見つけた小さなヒマワリは、今日の日差しでさいたんでしょう。
思いがけないプレゼントでした。
「向日葵が咲きました」 MY GARDEN 2015.08.28
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
オータムフェスのお知らせと参加者募集!
ワークショップ参加者募集】 ☆親子で遊ぼう!できあがりはお楽しみ! ~親子で絵本を作ろう~ 日 時:10月10日(土)10:30~12:00 参加費:1組(2名)1500円(材料費含) 幼児教材の企画開発者・造形作家の田代耕司先生を東京よりお招きし、ワークショップを開催いたします。
☆ハロウィンランタンを作ろう! 日 時:10月10日(土)・11日(日)13:30~16:00 参加費:1000円(材料費含) 当社のディスプレイデザイナーとかぼちゃのランタン作りを楽しもう!
申込み・お問合せ:0155-22-2151(株)ディステリア京屋 吉田・樫尾
その他、この度講師としてお招きする田代耕司氏の「紙の動物たち」展、田代先生と一緒に製作予定のひまわり第二幼稚園やこでまり保育園の子どもさんたちの作品展示、ミニマルシェ野菜市など、楽しいイベントをたくさんご用意しております。 ぜひぜひ、ご参加ください。 ハロウィンのディスプレイもお楽しみに♪ |
したっけ。
ディアボーテ オイルインシャンプー ジャンボ 500mL | |
クリエーター情報なし | |
クラシエホームプロダクツ |
きゅい~ん’ズ再登場!! | |
NOBE | |
DUNIVERSE |
きゅい~ん’ズ登場! | |
NOBE,Jiao Long,God-i | |
DUNIVERSE |
今年も紅紫壇の実がなりました。写真は9月26日に撮影しました。昨年は9月24日に撮っていました。
流通名では「コトネアスター」と呼ばれることもありますが、「紅紫壇」と「コトネアスター」は別という説もありますので、私は「紅紫壇」と呼んでいます。
花の後にできる実は球形のナシ状果で、秋に赤く熟します。
実は毒性を持つうえに苦くまずいので、鳥たちは一気に食べずに少ずつしか食べません。
自宅の実は、どの鳥も食べないようです。
もっと大きくなって、真っ赤な実が沢山つくと綺麗なんですよ。
早く大きくならないかなあ。
「紅紫壇咲きました」 MY GARDEN 2015.06.20
「紅紫壇、赤い実が生りました」 MY GARDEN 2014.09.24
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
したっけ。
置床810幅4943紅紫檀 | |
クリエーター情報なし | |
ワイコム |
きゅい~ん’ズ再登場!! | |
NOBE | |
DUNIVERSE |
きゅい~ん’ズ登場! | |
NOBE,Jiao Long,God-i | |
DUNIVERSE |
このところ、お出かけばかりで在庫がないので、こんな記事で申し訳ありません。
じゅうご‐や〔ジフゴ‐〕【十五夜】 1 陰暦15日の夜。三五(さんご)の夕べ。満月の夜。 2 陰暦8月15日の夜。仲秋の名月の夜で、酒宴を催し、詩歌を詠む習わしがあり、また、月見団子・芋・豆・栗などを盛り、ススキや秋の草花を飾って月を祭る。仲秋。芋名月。《季 秋》「―やすすきかざして童達/鬼城」 デジタル大辞泉 |
中秋の名月 •陰暦では月の満ち欠け周期の約半分にあたる15日が満月であると考えられていました (→表・月必ずしも満月ならず)。 ◦むしろ、暦には天文学的な意味での満月=望がいつかという情報は載っておらず、15日=満月と認識されていました。
•とくに太陰太陽暦で8月15日の夕方に出る月は中秋の名月と呼ばれます。 ◦単に十五夜といった場合も、中秋の名月をさすことが多いです。 ◦月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月 (よみびと知らず) ◦8月15日=秋(7,8,9月)の真ん中で中秋の意です。仲秋は陰暦8月全体を指しているので仲秋の名月とは言いません。
•お月見、観月の風習は中国から9世紀頃に伝来。 ◦月見の宴、詩歌、庭園・池→たとえば桂離宮 (宮内庁 [外部サイト])など ◦団子、芋名月、月餅~収穫祭的な意味合い |
十五夜にお供えするすすき(ススキ)にはどんな意味があるの? 十五夜のお供え物としてお団子とともに欠かせないのがススキですよね。 よく十五夜をイメージする図として満月・お団子・ススキが描かれているものが多いです。 しかし、なぜ特に花があるわけでもない地味なイメージのススキをわざわざお供えするようになったのでしょうか。 それにはススキ自体の見た目にあります。 ススキって、よく見るとお米の稲穂に似ていませんか。 もともと稲穂というものは、月の神様を招く依り代としてお供えされるものです。 しかし、十五夜をする時期はまさにお米の収穫前の時期。 お米の収穫を祈ってお供えをするわけですからね。 もちろんこの時期に稲穂があるわけはありません。 そこで稲穂の代わりにお供えされているのが「ススキ」なのです。 さらにススキには魔よけの力があるといわれ、お月見にお供えしたススキを軒先につるすと1年間病気をしないという言い伝えも残っています。 十五夜にお団子をお供えする意味とは? 十五夜といえばやっぱりお団子ですよね。 しかし、このお団子をお供えすることにもきちんと意味合いがあります。 十五夜にはこれからの収穫への祈りの意味合いがあるということは前もお話したと思います。 その頃にはもちろんお米も収穫されます。 そのため、本来であればお米から作られるお餅をお供えするのがよいのかもしれませんが、収穫前ということでなかなか難しいのです。 そのため長期保存をすることが出来るお米の粉から作ったお団子をお供えしたというのが月見団子の始まりといわれています。 白くて丸い月見団子は満月をイメージしたものです。 これは、収穫の祈りだけではなく、健康や幸せを祈る意味合いもあるのです。 この月見団子を家族でそろって食べることで健康と幸せを得ることが出来ると考えられているのです。 |
ということで写真を撮りましたが、残念な結果になりました。
せっかく撮ったので載せておきました。
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
したっけ。
満月のパワーをまさに袋とじ「フルムーンプリントキャンバス2wayトートバッグ」 | |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
きゅい~ん’ズ再登場!! | |
NOBE | |
DUNIVERSE |
きゅい~ん’ズ登場! | |
NOBE,Jiao Long,God-i | |
DUNIVERSE |
ネタがないので、昨日のことを・・・。
葡萄を出品をしたみとしては売れ行き。が気になります。
そこで、午後から、またまた私の和む場所「minimarché ミニマルシェ」へお出かけ。
売れ行きは上々ということでした。一安心でした。
ついつい話が長くなり、気付けば午後4時を回っていました。今日は食事当番慌てて帰りました。帰り際、美魔女の一言。「おかず作ったら持ってきなさいよ」
度やら私の腕前を疑っているようす。
「今晩Tちゃん(以前書いたTちゃんと違います)が来るからおいでよ。」
自宅に帰り、あわてて厨房男子に早変わり、急いで簡単なもの4品を作りました。フライパンの柄のところを掴んでしまい人差し指に火傷。
ポテトサラダと自分で味付けをした豚の焼き肉をもって再度「minimarché ミニマルシェ」へ。
店内での試食会は、営業妨害になるので閉店した「Cfe&bar&Noix(のあ)」の廊下で試食会。4人のクラスになりました。
お世辞でしょうが美味しいと評判。スタッフにも食べていただきました。
美魔女にとり囲まれまたまた時間はあっという間に・・・。
雑貨のお店ではハーブティーも販売しています。カフェアンドバーは落ち着いたお洒落な場所です。女性でも気軽には入れます。
昼間はカワイイお嬢さんが、夜は美魔女がお待ちしています。
近郊の方、一度行ってみてはいかがですか?
※写真は使いまわしです。
したっけ。
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
きゅい~ん’ズ再登場!! | |
NOBE | |
DUNIVERSE |
きゅい~ん’ズ登場! | |
NOBE,Jiao Long,God-i | |
DUNIVERSE |
昨日の朝から葡萄の収穫をしました。思った以上にたくさんの収穫がありました。
写真に写っている量の3倍くらいありました。
そこで、私の和む場所「minimarché ミニマルシェ」で販売してもらうことになりましました。
試食の結果美味しいとOKが出ました。
金曜・土用のミニマルシェ企画に仲間入りをさせていただけたのです。
スゴイでしょう。
この企画は毎週金曜日と土曜日の夕方に行われリピーターも増殖中とのことでした。
今回は季節の野菜を安く売っています。
ご近所や市内にお住まいのみなさん、寄ってみてはいかがですか?
私の葡萄も、まだ在庫がありますよ。早くいかないと売り切れるかも知れません。
雑貨のお店ではハーブティーも販売しています。カフェアンドバーは落ち着いたお洒落な場所です。女性でも気軽には入れるお店です。
昼間はカワイイお嬢さんが、夜は美魔女がお待ちしています。
昨夜もまた、11時近くまでお喋りをしていました。
したっけ。
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
きゅい~ん’ズ再登場!! | |
NOBE | |
DUNIVERSE |
きゅい~ん’ズ登場! | |
NOBE,Jiao Long,God-i | |
DUNIVERSE |
はな【花/華】
1 種子植物の有性生殖を行う器官。葉から変形した萼(がく)・花びら・雄しべ・雌しべおよび花軸からなる。この要素の有無により完全花と不完全花に、雄しべ・雌しべの有無により両性花と単性花に分けられる。受精して実を結び、種子を生じる。「―がほころぶ」「―がしぼむ」 2 花をもつ植物。また、美の代表としてこれをいう語。「―を植える」「蝶よ―よと育てる」 3 桜の花。全ての花を代表する意で、平安時代後期に定着した言い方。「―の宵(よい)」 4 2のうち、神仏に供えるもの。枝葉だけの場合もある。「手向(たむ)けの―」 5 造花。また、散華(さんげ)に用いる紙製の蓮の花びら。 6 生け花。また、華道。「お―の師匠」 7 花が咲くこと。また、その時期。多く、桜についていう。「―の便り」「―曇り」 8 見かけを1にたとえていう語。「氷の―」「波の―」 9 1の特徴になぞらえていう語。 ㋐華やかできらびやかなもの。「社交界の―」 ㋑中でも特に代表的で華やかなもの。「火事と喧嘩(けんか)は江戸の―」「大会の―ともいうべき種目」 ㋒《華やかで目立つところから》功名。誉れ。「後輩に―を譲る」 ㋓最もよい時期。また、盛んな事柄や、その時節。「独身時代が―だった」「今が―の俳優」 ㋔実質を伴わず、体裁ばかりよいこと。また、そのもの。「―多ければ実少なし」 10 1に関わるもの。 ㋐花札(はなふだ)。「―を引く」 ㋑心付け。祝儀。「―をはずむ」 11 世阿弥の能楽論で、演技・演奏が観客の感動を呼び起こす状態。また、その魅力。 12 連歌で、花の定座。また、花の句。 13 和歌・連歌・俳諧で、表現技巧や詞の華麗さ。内容の意の実(じつ)に対していう。 14 《他に先がけて咲くところから》梅の花。 15 花見。特に、桜の花にいう。 16 誠実さのない、あだな人の心のたとえ。 17 露草の花のしぼり汁。また、藍染めで、淡い藍色。はなだいろ。はないろ。 18 華やかなさかりの若い男女。また、美女。転じて、遊女。 19 「花籤(はなくじ)」に同じ。 [補説]植物については「花」と書く。 「―散らす風の宿りは誰か知る我に教へよ行きて恨みむ」〈古今・春下〉 「今のごと心を常に思へらば先づ咲く―の地(つち)に落ちめやも」〈万・一六五三〉 「尋ね来て―に暮らせる木の間より待つとしもなき山の端の月」〈新古今・春上〉 「色見えで移ろふものは世の中の人の心の―にぞありける」〈古今・恋五〉 「御直衣(なほし)の裏の―なりければ」〈大鏡・伊尹〉 「―に遊ばば、祇園あたりの色揃へ」〈浄・忠臣蔵〉 デジタル大辞泉 |
花(はな)
種子を作る器官。雄蕊(おしべ)、雌蕊(めしべ)、花びら、顎(がく)からできています。
ネット画像↑
花の形
花の形のこと。合弁花(ごうべんか)と離弁花(りべんか)に大別されます。
合弁花(花弁が合着している花)
漏斗形(ろうとけい)・・・・・・
鐘形(しょうけい)・・・・・・・・
壺形(つぼがた)・・・・・・・・
高杯形(こうはいけい)・・・・
唇形(しんけい)・・・・・・・・・
ヒルガオ、サツキなど
ツリガネニンジン、ホタルブクロなど
ドウダンツツジ、アセビなど
サクラソウ、ウグイスカグラなど
カキドオシ、ヒメオドリコソウ、トキワハゼなど
離弁花(花弁が完全に分離している花)
蝶形(ちょうけい)・・・・・・・
十字形(じゅうじけい)・・・・
車形(くるまがた)・・・・・・・ カラスノエンドウ、ハギなど
アブラナ、セイヨウカラシナなど
ワルナスビ、キュウリグサなど
花の色
春は黄色の花で始まる・・・春先に咲く花の色は黄色が多いです。
自然界の花の色の割合は、白:32%、黄:30%、青~紫:23%、赤~橙:10%、その他:5%
花びら
花粉媒介をしてもらうため目立つようさまざまな色がついている。雌蕊(めしべ)や雄蕊(めしべ)を保護する役割をもっています。
花弁とも言います。
したっけ。
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
花ごころ さし芽種まきの土 2L | |
クリエーター情報なし | |
花ごころ |
きゅい~ん’ズ再登場!! | |
NOBE | |
DUNIVERSE |
きゅい~ん’ズ登場! | |
NOBE,Jiao Long,God-i | |
DUNIVERSE |
私の姪の娘です。応援お願いします。
愛沢(きゅい~ん'ズ) - ままままさかの片想い
深山薮煙草の花が咲きました。写真は9月21日に撮影しました。毎年生えているのですが、抜いて捨てていました。花の名前が知りたくて初めて撮影しました。
別名を雁首薮煙草(ガンクビヤブタバコ)ともいう。
名前は下葉がタバコの葉に似ていることに由来します。
花名:ミヤマヤブタバコ [深山薮煙草]
科名:キク科
属名:ヤブタバコ属
花の色:黄
分布:北海道から九州にかけて分布 海外では、中国などにも分布
生育地:山地の林の中など
植物のタイプ:多年草
開花時期:8~10月
大きさ:40~100㎝
花言葉:「助け合い」
茎先に鐘形の頭花を下向きにつける。 花径は6~10㎜くらいです。 花は筒状花のみからなり、濁った黄色です。 総苞(花序全体を包む葉の変形したもの)の下に線形の苞(葉の変形したもの)がたくさんつきまし。
葉は互い違いに生えます(互生)。 下部につく葉は長い楕円形です。葉の柄には翼がある。 葉の先は尖り、縁には不揃いなぎざぎざ(鋸歯)があります。 上部につく葉は披針形ないし線形です。 葉の両端が尖っています。 葉の質は薄く、両面に粗い毛が生えています。
茎は直立し、粗い開出毛(ほぼ垂直に立っている毛)が生えています。
葉のしぼり汁は打ち身に効果があるとされています。
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
したっけ。
マルマン ミストの煙 節煙・楽煙 電子PAIPO by禁煙パイポ スターターセット ダークグレイ | |
クリエーター情報なし | |
マルマン |
きゅい~ん’ズ再登場!! | |
NOBE | |
DUNIVERSE |
きゅい~ん’ズ登場! | |
NOBE,Jiao Long,God-i | |
DUNIVERSE |
私の姪の娘です。応援お願いします。
愛沢(きゅい~ん'ズ) - ままままさかの片想い
2015/9/23 水曜日 赤口 秋分の日 秋分 旧暦8/11
秋分の日(Autumnal Equinox)
1948(昭和23)年から国民の祝日。秋の彼岸の中日でもあり、「祖先をうやまい、亡くなった人を偲ぶ」ことが趣旨とされています。例年9月23日ころ。春分の日・秋分の日の日付は、その前年の2月1日に国立天文台が作成する『暦象年表』という小冊子に基づいて閣議で決定されます。よって、2年後以降の春分の日・秋分の日は確定していないのです。
では、秋分とは何でしょう?
秋分(しゅうぶん)
秋分(しゅうぶん)は二十四節気のひとつ。毎年9月23日ごろ。また、この日から寒露までの期間も秋分といいます。『暦便覧』には「陰陽の中分なれば也」とあります。春分と同様に、秋分では昼夜の長さがほぼ同じになるが、実際には日本付近では、年による差もあるが、平均すれば昼が夜よりも約14分長い。
実際に昼夜の長さの差が最も小さくなる日は秋分の4日程度後になります。
秋分の日を中日に7日間が秋の彼岸でもあります。
海王星の日
846年のこの日、ベルリン天文台のガレが海王星を発見しました。 1781年の天王星の発見以降、その軌道がニュートンの天文力学に合わないのは、その外側にさらに惑星があるためだと考えられていました。そのためいろいろな科学者が天王星の軌道の乱れ等を元に未知の惑星の大きさや軌道・位置を計算しました。そして、フランスのル・ベリエが計算で予言した場所に新しい惑星が発見されました。イギリスのアダムスもその場所を突き止めていたため、ル・ベリエとアダムスが共同発見者とされています。
万年筆の日
1809年、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し特許を取得しました。
不動産の日(毎月)
「ふ(2)どう(十)さん(3)」の語呂合せ。全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が1984(昭和59)年に制定しました。
したっけ。
パイロット万年筆 カスタム「一位の木」モクメ 中字(M) FKV-5MK-M-M | |
PILOT | |
?パイロットコーポレーション |
きゅい~ん’ズ再登場!! | |
NOBE | |
DUNIVERSE |
きゅい~ん’ズ登場! | |
NOBE,Jiao Long,God-i | |
DUNIVERSE |
愛沢(きゅい~ん'ズ) - ままままさかの片想い
自宅庭一番の大木、櫟(一位/イチイ)の実が鈴なりになりました。
今までに、こんなに生ったことはありません。
肉眼で見ると木が真っ赤に見えます。
あまりにすごいので、ハーブシリーズを中断して、もう一度載せました。
一位については下記を参照ください。
「櫟の実がなりました」 MY GARDEN 2015.08.08
「人が集まり憩う場所」
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
したっけ。
マンション表札 天然木 一位 | |
クリエーター情報なし | |
株式会社 アート・マーク |
きゅい~ん’ズ再登場!! | |
NOBE | |
DUNIVERSE |
きゅい~ん’ズ登場! | |
NOBE,Jiao Long,God-i | |
DUNIVERSE |
イエスキリスト(紀元前4~7?年頃-30年頃?)
(西暦0年はキリスト生誕年紀元のはずだが、実際には差があるというのが定説らしい)。
・「香を焚いている間、多くの民衆はみな外で祈っていた。すると王の御使いが現れて祭壇の右に立った。」(ルカによる福音書1:11)
・「さて、安息日が終わったので、マグダラのマリアとヤコブの母マリアとサロメとが行ってイエスに塗るために香料を買い求めた。」(マルコによる福音書16:1)
・「あなたがたの中に悩んでいる者があるか。その人は教会の長老達を招き、主の御名によってオリーブ油を注いで祈ってもらうがよい。」(ヤコブの手紙5:14)
・「その時マリアは高価で純粋なナルドの香油1斤を持ってきてイエスの足に塗り、自分の髪の毛でそれを拭いた。すると、香油の香りが家にいっぱいになった。」(ヨハネによる福音書12:3)
※当時はみだしなみや死者を葬る時に香油を塗ったとされますが、この「ナルドの香油」というのはチベット原産の「スパイクナルドの浸出油」であったといわれています。
キリストを巡る伝説には沢山のハーブが登場しますが、ミント、ディル、クミン、マスタードなど、現在もよく使われているハーブが多く用いられておりました。キリスト慰みの香りとして知られているのが、スパイクナード(甘松香=カンショウコウ)です。
スパイクナード(ナード) SPIKENARD 「ナルドの香油」としても有名で、聖書「ヨハネによる福音書」には、マグダラのマリアが最後の晩餐の前に、非常に高価な香油をイエス・キリストの足に塗って、自らの髪で足をぬぐったということが記されています。 鎮静作用があり、不安や緊張、ストレスを感じている心を、穏やかにする働きがあります。精神的に辛いときなどに役立ちます。 また、安眠効果もあるとされています。 |
ローズマリー 聖母マリア様が産後イエスキリストを抱いて、エジプトへ非難しようとした際、白い花に自前の青いマントをかけて、姿を隠したところ、朝になるとその白い花が青くなり、うまく姿を隠すことが出来たことから、この花をマリア様のバラ(ローズ・オブ・マリア)と名づけられ、これがローズマリーとなったという説です。(これは俗説といわれています) |
ハーブは紀元前から、使われていたことがわかります。
人はどうしてこのような効果を導きだしたのか、不思議でなりません。
ハーブティーのお求めは下記のお店でどうぞ。私の友人の店です。娘さんが丁寧に説明してくれます。↓
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
したっけ。
有機JASオーガニックハーブティーお試しセット (リフレッシュ) | |
クリエーター情報なし | |
naturalshop なごみ |
きゅい~ん’ズ再登場!! | |
NOBE | |
DUNIVERSE |
きゅい~ん’ズ登場! | |
NOBE,Jiao Long,God-i | |
DUNIVERSE |