今日は弱い冬型の気圧配置になったものの日中は気温が上がり、八王子では最低気温-2.2℃、最高気温11.6℃と日中は3月並みの陽気となりました。日差しも柔らかく花粉が飛び始める頃のようで、遠くの山々はやや霞んで見えています。夕方になると富士山方面の天気が気になるところです。高気圧が南東方向へ張り出してきたため、昨日予想したような等圧線の湾曲はなく、忍者雲の心配もありません。今日は自宅から歩いて40分ほどの緑町霊園がダイヤモンド富士の観察ポイント。通常の日曜日であれば茨城へ戻る準備があるためパスするところですが今週末は3連休です。時間に余裕をもって緑町霊園へ向かいました。
16時前に霊園に到着しました。霊園東側の塀の近くでスタンバイします。日没まで15分。大室山の山頂には雲がかかっていますが、富士山方面は快晴。でも富士山の姿は見えません。
16時10分頃に、カメラを抱えた初老の夫婦が近くにやってきました。ちょっと気になりながらも穏やかな日没の様子を眺め続けます。
日没直前になって、ようやく富士山のシルエットがうっすらと見え始めました。
山頂のシルエットが見え始めました。しかし富士山の姿はぼんやりしたままです。
山頂のシルエットはくっきり
ダイヤモンド富士完成。しかし富士山の姿がぼやけたままです。
ちょっと小さめのダイヤモンド富士です
白山岳の左に沈んでいきます。ようやく富士山のシルエットが見えてきました。
富士山の影が現れました
キャッツアイにはならず、白山岳の北に沈んでいきます。もう少し北側に移動すればキャッツアイが見れたことでしょう。
最後の輝き
富士山の影が印象的な夕焼けです。湿度が高いのでもう少し焼けるかと期待していました。
気温が高く風も無く、とても穏やかな日没でした。
ところで、隣で撮影していた仲の良さそうな御夫婦のことがずっと気になっていました。帰り際に、もしかしてと声をかけてみたところ、予想した通り日野にお住まいでブログを毎日更新されている方でした(ご夫婦で別ブログです)。素敵なダイヤモンド富士の写真が掲載されているので、毎日拝見するのを楽しみにしているのです。日の出が美しい早朝散歩の様子や多摩地域の紹介など地元情報も満載です。とにかく写真が素晴らしいのです。今日のダイヤモンド富士の様子も火曜日には掲載されるのではないかと予想しています。
私の拙い写真と比較されてしまうのが恥ずかしい(汗)。いつもはデジタル一眼のjpeg画像を縮小してベタベタ貼り付けているのですが、今日は数枚rawデータで記録して少し画像処理してみました。でも、あまり変わり映えしませんね(笑)
既に先客がカメラを構えて居られていましたが、手前の木を避けようと近づき過ぎてしまいました。
しかし、お声掛けを頂き有難うございました。ブログは毎日拝見しておりましたので、とても嬉しかったです。
この冬も、物凄く広い活動範囲での撮影、愉しみにしています。
宜しくお願いします!!
物理的な距離は全く気になりませんでした (-_-;)
なかなか姿を見せない富士山よりも、もしかしたら、いつもブログを拝見しているご夫婦ではないかと気になってしまい、
横目でチラチラ、胸はドキドキ状態でした。
明日以降、しばらく茨城県ネタが続いてしまいそうです。
今後ともご夫婦揃ってのブログの更新を楽しみにしています。