台風が過ぎて、一気に秋です
久しぶりに、食パン以外のパンを焼きました。
ベーコンエピです
家で作ると、ベーコンをたっぷり入れられるので
*材料(大4本分)
強力粉 300g
薄力粉 150g
塩 10g
砂糖 8g
ドライイースト 4.5g
ぬるま湯 280cc
ベーコン 12枚
パンこね機を使ったので、一次発酵まで簡単です。
*作り方
1、強力粉・薄力粉混ぜ合わせ、塩・砂糖・ドライーイーストを入れ、ぬるま湯を注ぎながら混ぜる。
2、パンこね機で20分まぜ、一次発酵が終わるまで40分おき、ガス抜きをし、4等分して丸め10分休ませる。
3、打ち粉をして、長方形に伸ばし、こぶしでまん中をヘコませて、ベーコンをずらせて3枚ずつのせる。
4、生地の上下を閉じて、合わせ目を下にして、1、5倍くらいになるまで2次発酵。
(オーブンの発酵機能を使うと簡単)
5、表面にはさみで2センチ間隔で斜めに切り込みを入れ、左右に広げる。
6、霧吹きで水を吹き付け、200度に予熱したオーブンで、15分から20分焼く。
たっぷりのベーコンがこんがり焼けて・・・
外はカリッとして、美味しかったですよ
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡