萩城下街周辺の散策をすると、あちこちに夏みかんが
大玉夏みかんを買って、その場で絞ってくれるジュースを飲んで、夏みかんソフトクリームも食べましたよ
萩焼きもありましたが、湯飲み、急須、ぐい呑などたくさん持っているので、今回は見送り。
さぁ、また車に乗って・・・妹希望の、萩反射炉へ
まだ、世界遺産・イコモス登録勧告の
その後、ご存知の通り世界遺産に認定されました
認定前だったので、まだ人も少なかったです。
今頃は、人気に・・・
その後、風穴明神池に寄って、笠山に・・・
展望台にも上がったのですが、お天気も悪くなってきて、景色は
ホテルのチェックインが6時迄なので、急ぎました
山の中の、だけど海もすぐそばの全10室の小さなホテルです
いつもは、温泉に入って夕食ですが・・・
レストランでの食事ということで、まずは夕食をいただきます
イタリアンのコース料理です。
鮮魚のカルパッチョ風サラダ
ホテル自慢の窯焼きピザ
実は・・・食べるのに夢中で、写真を撮り忘れ
メニュー表から・・・
お取り寄せやお土産にも大人気だそうですよ。
トマトソースのパスタ
ガーリックトースト
メインは、牛ヒレのステーキ
赤ワインとバルサミコの絶妙ソース。
付け合わせのマッシュポテトも
デザート
コーヒー
写真はなかったですが、もちろんワインをいただきました
このホテル、温泉もあるんです
4、5人用の家族風呂が2ヶ所あって、空いている時に入ります。
24時間いつでもなので、待つこともなく夜も朝も入れました
妹と一緒にゆっくり・・・窓からは海が見えて、半露天風呂な感じで
夜も、ぐっすり眠れました
次は、津和野です
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ