ここ数日、夏に逆戻りのような気温。
今日も、お天気は悪いのですが、30度近くまで・・・
9月も、もう終わりに近いんですけどね
朝、外に出ると・・・
金木犀の香りが
蕾が開き始めていました。
ちょっと、幸せな気分に
ハウス食品さんの今月のスパイスから、GABANマジョラムを使ってみました
2年目のスパイス大使で、数十種類のスパイスを使っていますが・・・
マジョラムは、初めて使います
スパイス紹介ページから
オレガノとタイムを混ぜ合わせたような香りで、さらにスイートバジルのような甘さもあります。
香りがマイルドで初心者でも使いやすいスパイスです。
卵、チーズ、野菜(特にトマト)料理によく使われます。
またソーセージづくりや、肉料理のほか、ソースなどの風味づけにもおすすめです。
ということなので、卵を使ったピカタに使うことに。
*材料(2人分)
生鮭(皮なし) 2切れ
塩胡椒 適量
小麦粉 適量
卵 1個
マジョラム 小さじ1
サラダ油 大さじ2
*作り方
1、鮭は、一口大に切る。
2、塩胡椒をふり、小麦粉をまぶす。
3、卵を溶き、マジョラムをよく混ぜる。
4、フライパンにサラダ油を熱し、3をたっぷりつけて焼く。(弱めの中火で)
こんがり両面を焼いて、野菜を一緒に盛り合わせます
卵の黄色とマジョラムの緑の彩りが
マジョラムで生鮭の臭みが消えますが、香りがマイルドなのでハーブ類が苦手な方にも
スパイスのこと、いろいろ知ってきましたが・・・まだまだ奥深いです。
まだまだ知らないスパイスも、たくさんあるんでしょうね。
スパイスでワインを楽しむ食卓・バル風メニュー。
一口大に切ったピカタ、食べやすいですよ
簡単に作れますので、旬の生鮭を使って作ってみてくださいね。
スパイスブログ認定スパイス大使2016
家バルおつまみの料理レシピ スパイスレシピ検索
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡
人気ブログランキングへ