快適な日々が続いています。
こういう日は、家事も捗りますね。
今年も残り1ヶ月半、大掃除も気になる所ですけど、、、

昨日の大葉のジェノベーゼソース でピザを作りました

トッピングも大葉たっぷり






*材料(2人分)
ピザ生地 1枚(26センチ)
大葉のジェノベーゼソース 大さじ2
ピザ用チーズ 60g
しらす 50g
大分県産大葉 10枚(細切りにする)
大分県産大葉 10枚(細切りにする)
*作り方
1、ピザ生地に大葉のジェノベーゼソース を全体に塗る。
(ピザ生地は手作りですが、市販品でもOK)

2、1の上にピザ用チーズを全体にのせる。


3、230度に予熱したオーブン下段で15分焼く。


4、3をお皿にのせ、大葉としらすを全体にのせる。

ジェノベーゼソース とトッピングの両方に、大分県産大葉を使ってます

大葉のダブル使い、香りも良くて、、、
このピザなら、年配の方でも食べやすいと思います

って、私たち夫婦でしたね



おおいたクッキングアンバサダーに就任して、
JA全農おおいたさんより、今月は
大分県産大葉
大分県産白菜
大分県産新興梨
を送っていただきました

秋が足早に過ぎていきそうでしたが、、、
11月に入って、お天気も良く過ごしやすくてホッとしてます
パスタも作りたいとは思ってますけど、、、
まずは、大葉をダブルで使いたかったので、後のせしらすと大葉の千切りです
10月に急に寒くなった時があったので、焦りましたけど、、、
11月は、過ごしやすい日が続いて
大葉のダブル使い、オススメです
しらすもたっぷり入れて、、、
残り少なくなると、焦ってきますよね
寒くなる前に、大掃除?小掃除?をしておきたいなぁ〜と思ってますけど
しらすトーストも、美味しいですよね。
カルシウムたっぷり摂れるので、、、
大葉を後のせしてみてください。
爽やかです
ハイ!
大葉のジェノベーゼソースを作った時から、ピザにしようと思ってました
しらすと大葉をたっぷりのせて、、、
ピザ生地は、簡単な方法がいろいろありましから、お試しを
こってり系も良いですけど、だんだんとさっぱり系に手が伸びるようになりました
が続いていて気持ちいいですね。
大葉ジェノベーゼソースで
しらすと大葉のピザですかぁ~
そうきたか~(笑)
パスタにしないのが流石です(笑)
ってパスタも美味しいですけど
大葉好きには…てんこ盛りで
たまらないです~
この時期にしては、こちらも過ごしやすい
です
大葉ジェノベーゼソースでシラス
たっぷりピザ、とっても美味しそうです🎵
大葉のソースを使ったピザ、良いですね。
たっぷりのしらすも美味しそう🎵
朝はトーストが多いのでしらす乗せた簡単ピザトーストをよく作っていますよ(^^)
生地までお手製とは。
私、一度挑戦したことがあるのですが丸くならなかったです(;^_^A
しらすと大葉もたっぷりトッピングでおいしそう。
フレッシュな感じがしますね。
手が伸びそうですよ。