本日も快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
気温はちょっと上がって、29度近くまで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まぁ、夏の暑さとは違いますけど、、、
心配していただいた風邪。
鼻水とくしゃみが酷くて、、、ティッシュペーパーが手放せません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
いつもは、体調が悪くなると食欲が無くなるのですけど、、、
今回は、食欲はあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
で、簡単に栄養が摂れる丼物にしました。
白ねぎたっぷり入れた牛丼です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/b27d8fd612f77d7db5db5e1d402052e7.jpg)
昨年10月から1年間のおおいたクッキングアンバサダーの活動、
今月で最後です。
今回の食材は、大分県産白ねぎと大分県産かぼす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
大好きな白ねぎを一人1本使った、簡単牛丼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
*材料(2人分)
大分県産白ねぎ 2本
牛切り落とし 200g
サラダ油 大さじ1
ご飯 適量(お好みで)
卵 黄身2個
(A)
水 200cc
醤油 大さじ4
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
酒 大さじ2
*作り方
1、白ねぎは、1センチ幅の斜め切りにする。(緑部分まで使う)
トッピング用の緑の部分は、小口切りにする。
(A)を混ぜておく。
2、フライパンにサラダ油を熱し白ねぎを炒め、(A)をいれ沸騰させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/c8c38d5dd10d809903adcbebf5a93240.jpg?1664178489)
3、2に牛肉を入れ、具材に火が通るまで煮詰める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7c/d6222c8ab0736be8fd1f563161eb6384.jpg?1664178490)
4、丼にご飯を入れ、3の半量を入れ、真ん中に黄身を落とす。
トッピングのねぎを散らす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/f13872ca394277f37cc68fac92184ed3.jpg?1664178490)
大分県産白ねぎ、とろ〜んと甘いです。
牛丼のお汁を吸って、美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/f13872ca394277f37cc68fac92184ed3.jpg?1664178490)
大分県産白ねぎ、とろ〜んと甘いです。
牛丼のお汁を吸って、美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
一人1本使いましたが、もっと入れても良かったかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
牛丼には玉ねぎを使いますけど、白ねぎだと火の通りが早く簡単![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
あっという間に完成。
ねぎって、風邪の時におすすめ食材です。
白ねぎには、アリシンが豊富です。
アリシンには、風邪に効果的な殺菌作用と炎症を抑える働きがあります。
おばあちゃんの知恵?で、手拭いに白ねぎを入れて首に巻く
というのがありましたが、、、それは、あまり効果はない様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ブログを見てくださってる方に、JA全農おおいたさんより
お知らせがあります。
アンケートに回答していただいた方の中から抽選で10名さまに、
大分県産味一ねぎ&豚しゃぶセット(4,500円相当)のプレゼントがあります。
アンケート、よろしくお願いいたします。
「JA全農おおいた×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して
「大分県産の農産物」をモニタープレゼントされました。
風邪の症状も辛いですよね。けど食欲があるならすぐに良くなるかな?
お大事になさって下さい〜m(__)m
丼物は良いですよね。
ネギたっぷりで美味しそう🎵
夏の食欲無い時は麺類以外に私も丼物をよく作っていました。
風邪、酷くなられたようですが
大丈夫ですか?
食欲あるみたいで良かったですが
無理なさらないで下さいね
白ネギたっぷりの牛丼、とっても美味し
そうです
ネギは身体にも良いので沢山食べたいですね
お大事になさって下さいね♪
風邪をひいてらしたんですね。
それは大変でした。
食欲がおありって聞いた、少し安心しました。
おいしいねぎでしたよね。
それを使って牛丼、おいしいに決まってますね。
ガッツリいただきたいです。
てぬぐいに白ねぎ、やってました。
効き目がないんですね(笑)。
疲れもでたのかもですね。
風邪お大事にしてくださいね
長ネギ好きなので~コレもたまらない
一品です。
牛丼かぁ~美味しそうすぎる
普通のネギで作ろう(笑)
いつも本当にありがとうございます。
アンケートやってみました。
当るといーな。
鼻水とくしゃみが、、、
ティッシュペーパーを持ち運んでいます
丼物は、簡単で、、、
洗い物も少ないので良いですよね
今回は食欲があるので牛丼もペロリ
朝晩は涼しいのですけど、最高気温は30度近くまで上がります。
今日は、雨も降ったのでそこまでは上がりませんでしたけど、、、
体調が悪くなると、すぐに胃の調子が悪くなって食べられなくなるのですけど、、、
今回は、食欲はあります
白ねぎたっぷり食べて、風邪を撃退です
主人が、先週の火曜日から風邪で、、、
それをもらって?金曜日から風邪気味でした
土曜日に耳鼻科に行って、土日はほとんど寝たり起きたり
ですが、しっかり3食は頂いて
牛丼もペロリ。
手拭いに白ねぎ入れて首に巻いて、、、
子供の頃おばあちゃんがしてくれてましたよね
検診・健康診断とぎっくり腰・五十肩以外で病院に久しぶりにかかりました
熱が出なくて、鼻炎だったので耳鼻科で診てもらえました
コロナでなくて、一安心
この牛丼、簡単なので、、、
オススメです
アンケート、ありがとうございました。
当たると良いですね