この暑さ、そろそろおしまいにして欲しいですけど、、、
最低気温24度、最高気温30度![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
朝、パラッと一瞬雨が降ったのですけど、涼しくはなりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
まぁ、35度越えの猛暑日のところもあったようだから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
午前中、プリンターのインクが切れたので買いに行ってきました。
ついでに、冷蔵庫とエアコンをいろいろ見て回って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
どちらも、来年には買い替えたいと思っているので研究中です。
ランチは、簡単にできるパスタを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
乾燥パスタも袋に入れて、電子レンジだけで完成します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/69ec0d9d7454378e72c635414d654bb2.jpg?1695899017)
*材料(1人前)
パキット(たらこ) 1袋(1人前)
1.6ミリ乾燥パスタ 100g(早ゆで3分)
水 160ml
オクラ 2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/7299fec15564639a33bee2bfb41296b7.jpg?1695899017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/7299fec15564639a33bee2bfb41296b7.jpg?1695899017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/93/876a61ca0eb49a9f1a304c721195d358.jpg?1695899018)
*作り方
1、パキットの袋の切り口を切り、水と半分に折ったパスタを入れる。
チャックをしっかり閉めて、全体が馴染むように軽く揉む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/0ce48cd7168a6495cddfa0f302198e38.jpg?1695899017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/0ce48cd7168a6495cddfa0f302198e38.jpg?1695899017)
2、レンジ600wで4分30秒加熱し、そのままレンジ庫内で2分蒸らす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/406703e7c8102887f21e8374081285ce.jpg?1695899017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/406703e7c8102887f21e8374081285ce.jpg?1695899017)
3、オクラは板ずりして3ミリ厚さの輪切りにし、
レンジから出した2に入れ、30回ほどしっかり混ぜる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/43/3df16813d892c091e1971f273bdc6e5f.jpg?1695899017)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f4/4565db32fbf3a57e5a006649e649a29b.jpg?1695899019)
お皿に盛り付けて完成![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
レンジだけで、鍋もフライパンも使わず出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
今回は、アレンジ調理ということだったのでオクラを入れてみました。
生でも食べられるし、彩りも綺麗なので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/25/319f0150b8d8cb4b4ddac387c14ed94a.jpg?1695899019)
麺はアルデンテに仕上がって、美味しい。
たらこも麺にしっかり絡まって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
オクラのとろ〜んとした粘りも、たらこと相性が良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/9d359bd2477b12adb041fc5ec0db4844.jpg?1695899019)
麺を茹でられるパスタソース、感動です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
早ゆでパスタを使うと、調理開始からお皿に盛り付けるまで8分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
後片付けは、お皿1枚洗うだけです。
コレなら、我が家の主人でも出来ます。
ボロネーゼを実際に作ってもらったので、また後日紹介しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今年もフーディストアワード2023に参加して、
レシピ&フォトコンテストスペシャルBOXプレゼントして頂きました。
永谷園さんよりパキット(ボロネーゼ)(ペペロンチーノ)(たらこ)
の3種類頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/82fac12b7d24c5bad4a1938b601947fa.jpg?1695205193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ed/82fac12b7d24c5bad4a1938b601947fa.jpg?1695205193)
もう10月が来るというのに、いい加減涼しくなってもらいたいです。
冷蔵庫とエアコンですか。ウチのは買ってどれ位になったかな?
冷蔵庫も今のところ異常なく使ってるけど、一人のクセにもうちょっと容量が大きいのが欲しいと思う時があります。
レンジで出来るパスタがあるんですね。知りませんでした。
これなら食べたい時に簡単に出来て良いですね🎵
永谷園、懐かしいです
私、若い時にお勤めの時にいろいろ
お世話になりました
懐かしいです
東北支店の方々に、良くしていただいのを
忘れないです
永谷園パキッと、とっても美味しそう♪
驚きですね
スーパーに打っているかしら
急ぐときにも便利ですね
お昼ご飯に便利ですね
賞品がまたまた!すごいですね。
オリジナルレシピ、素晴らしいので👏
またまた腕が鳴りますね^^
旦那様、毎日お食事が楽しみですね。
お幸せですよ^^
永谷園にこういう商品があったこと知りませんでした。
便利ですね。
たらことオクラ、相性がいいんですね~
たらこスパにはしめじを入れることが多いのですが、今度たらこにします^^
その前にこのパキットをチェックです^^
昨日は暑かったですよね。
わたしもプリンターのインク買いに行かなくっちゃ(汗)。
電子レンジだけでパスタができちゃうなんて。
これさえあれば、わたしの老後も安泰だわ。
オクラ、彩りもきれいでいいですね。
おいしそう。
どーにかなんないの~って感じ
ですよね。
もぅ10月なのに…
鍋もフライパンも使わず出来上がり
ってすごいですね。
絶対コレ作ってふつーに社食に
出してもこんなに簡単に作ったとは
思わないだろうなぁ~(笑)
オクラ入れると彩もキレイだし
本格的だわぁ~週末探しに行かなくっちゃ。
今日も、暑かった
なかなか涼しくなりませんね。
冷蔵庫とリビングのエアコンが、10年超えました
冷蔵庫は壊れるとその日から困るので、
大抵10年経つと冬場に買い替えてます
私も、今回初めて知りました。
ソースだけは、レンチンできるのはありましたけど
お仕事関係で、永谷園さんとご縁があったんですね
私は、すし太郎とお茶漬けの素は、非常用に常備しています
パキット、パスタまで袋に入れてレンチンできるなんて画期的でしょ
私が留守をする時に、主人用に買っておかなくっちゃ
私も、今回初めて知りました。
ソースをレンチン出来るものは、出てましたけど、、、
パスタまで入れてレンチンだなんて
大きめのスーパーでないと、売ってないかもしれませんね。
フーディストアワード、1年に1回ですけど、、、
ダンボールいっぱいの詰め合わせは、毎年嬉しいです
新製品で使った事ないものも知るチャンスなので
たらことしめじも良いですね。
今回は、加熱後混ぜるものでアレンジだったので、、、
生でも食べられる、オクラにしました