ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

歌って踊れる、ジル大臣

2008-09-12 11:15:16 | 音楽
やはり、ブラジルの人は凄いです!
体力もあるうえ繊細でもあるし、とにかく年齢関係なしの活力が凄い!!

国際フォーラムという、ノリの悪い客層相手に大臣は、迫真のパフォーマンス。
着席していた観客も最後には皆総立ち、完全にジルに魅了されました。

しかし、途中で出できた宮沢何とかという人とのセッションはいただけなかった。三線でJポップ調の曲を、ジル様に歌わせるなんてけしからん!日本人として、Jポップが日本を代表する音楽だと思われたとしたら恥ではないか。

ブラジルのサンバのように、全国民が胸を張って歌えるものがあればいいんですが。
私は、日本国民の代表歌を、沖縄民謡でも、演歌でもなく、河内音頭に決定したいと思います!!
何かよくありません?景気もいいし、スポーツを応援するにもうってつけかと。


さてさて、土曜からインド・ラジャスターンの旅。どんな音楽師と出会えるか、楽しみです。
日本に滞在しているバウルの音楽師のための土産に、ビディ(葉巻タバコを)頼まれたんで、忘れないようにしなきゃ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿