水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

6月4日

2013年06月04日 | 日々のあれこれ

 昨日衝動的にほしくなってポチっとしてしまったキンドルが届いたので、パソコンにつないでみると、パスワードを入力せよとの表示が出る。はぁ? 何それ。好きなパスワードを設定せよとのことかと思い、適当に入れてみたが全くちがうようだった。ついてきた説明書的な冊子にも何も書いてなく、どうしていいか見当もつかないので、「キンドルのパスワードって何?」的にググってみたら、なんか同じ悩みをもった方がたくさんいて、それぞれに解決してるようなのだが、読んでもわからない。かんべんしてよ。買えばすぐなんでも読めるんだと思っていたのに。そんなことに時間を費やしていたら、今日の貴重な空き時間がなくなってしまった。放課後、小講堂の片付けや1年生合奏やらやって、楽器のレッスンで遅くなった生徒さんを送り、ラーメン千寿で冷やし中華を食べてもどってきたら、もうサッカーは後半。時の経つのがはやい。人生はやい。古文の確認プリントを作りながらちらっとネットを見ると、1点とられているではないか。先方さんだって、アウェイで引き分けなら悪くないはずだから、お互いに大人になって無理せず引き分ければいいんじゃねと思ってたのに、そんなそぶりは全くないガチ勝負だ。おわったなと、ちょっと沈殿丸になり、昨日読んでなかったホリエモンメルマガを読み、ひょっとしたらと見てみると、ワールドカップ決定の文字。本田選手が、終了間際にPKをゴール真ん中に決めたという。ていうか、みんな映像みてたんだよね。いいなあ。しかし、「もってる人」っているものだ。それにもし自分なら(自分と比べてもしょうがないのだけど)、そんな場面でPK蹴りたいと思わないだろう。一曲歌えと言われれば、埼スタでもたぶん歌えると思うけど。ほんとに本田選手はすごいお方だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする