goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




予報の雨は降らず、暖かな朝です。
夜明け前は星が見えてましたが、
明けてみると曇っています。

さて、仕事・外出を自粛した土日に
私が山中にこもり、作っていたのが、
台所の一本引きの引き戸です。
台所の調理の臭いが、冬の寒さがリビングに
入らないように前々から作りたいと思っていました。
それからもう一つ、建具と部材として
使いたい思っていたのがポリカーボネイトです。
それが先週、静岡市のロードレース応援の帰りに寄った
ホームセンターで1880円で売っていました。
普通、サブロク判で3000円弱はします。
そこで10枚を購入。
目的はウッドデッキの窓兼雨戸として使うためです。
ただ、ポリカを建具に使ったことがありません。
また、建具自体を作ることも4年ぶりです。
習作として台所への仕切り戸を作ったわけです。
愛犬UPが元気な頃は、夜な夜な台所に入り
ゴミ箱を荒らしていました。
これが出来ればもう大丈夫。
しかし、妻曰く
「UPがもっと元気な頃に作らなければ意味ないじゃん。」
ごもっとも、最近は段差40cmの乗り降りは困難です。
それででも、愛犬UPは見知らぬ障害物に迷惑そうです。
何となく、ポリカの特性はこの習作で分かりました。
また、建具作りの勘を手先と体が思い出しました。
それをウッドデッキの建具にいかしたいと思います。

今日は計画停電が実施されそうです。
それでは行ってきます。

人気ブログランキングへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )