goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




おはようございます。
昨夜は冷え込みましたね。
我が山荘は頼りになるストーブがあるので大丈夫。
今朝は6時半に起きると、シーツの洗濯。
愛犬クレハの散歩、コーヒー豆焙煎、ランニング、
薪運び、山荘の掃除。
これだけ動けば

朝食(全部、残り物ですが)もおいしいです。

さて、風も強く冷え込んだ昨日、
夕陽が沈む前に山道にクレハと散歩に出ます。
いつものコースですが、残念なことに
心無い人の捨てたゴミが落ちています。
まだ、明るいのでクレハは目で横道に誘います。
仁科川の源流、村の簡易上水道の水源地です。
夏場はよく行くコースですが、
この時期珍しいです。
道を覚えているので、クレハが先導しますが、

途中で行き止まり。
9月には無かった柵ができています。
人は通れますが、車はダメです。
この先、1kmくらいに幻の滝
「コンドコの滝」があります。
やはり無神経な乗り込みがあったのでしょう。

こんな山奥まで遠方から来ていただくのは
大変ありがたいことですが、
マナーは守ってくださいね。

さあ、寒そうです。
作業着の下にもう一枚ツナギの防寒下着を着て
木工作業に励みます。

皆さんも寒さに気をつけお過ごしください。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )