木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




おはようございます。
本来なら霜月の満月の朝のはずですが、白い雲が広がり
月はぼんやりとしか見えません。
愛犬クレハは今朝も落ち着いて歩きました。
私のランニングは五日ぶりに8kmが走れて
ほっとすると同時に、名医秋山先生に感謝です。

さて、その秋山先生が先日レントゲンを
見ながら言ったことが
「少しO脚気味ですね。これもシンスプリントに
 影響があるかもしれませんね。」
早い話がややがに股気味に走っていると言うことです。
自分ではまったく自覚がありませんでした。
レントゲンにそれが出るって、
人間の習慣って怖いですね。
「いいサポート方法を教えますね。」
といって秋山先生が教えてくれたのが
写真のテーピングです。
高さにして1mmも上がらないのですがずいぶんと楽です。
これで外足着地が少し緩和されるそうです。
私もそれからはなるべく拇指丘(ぼしきゅう)からかかとの
内足(ないそく)ラインを意識して着地をするように
気をつけています。
めんどくさいですが、少しでも故障の
予防になればと思います。
故障でランニング量が落ちた4日間で
あっという間に2kgの増量。
8km走った今朝はさっそく1kg減。
runに優るexerciseはありません。
続けられるように努力するのがマグロの務めです。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )