木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




おはようございます。
ほぼ丸い月に青空、近くのオリオン座もかすみがちです。
北の空に青い流れ星を見ました。
冷たい風が吹いてます。
愛犬クレハの散歩はいつも通りですが、
ランニングは2kmに今日も自粛。
その替わり、悲鳴が出るくらいしっかり
ストレッチをやったら、体が少し楽になりました。

さて、昨日の伊豆山中の昼はご覧のように
けっこういい天気でした。
10時過ぎに始めた木工ですが、順調に

墨付け。

ほぞ穴掘り。

と、進みます。
決まり切った作業ですが、これが当たり前にできると
何となく気持ちが落ち着きます。
何でもあれこれ手を出しては飽きてしまう私ですが、
やっぱり、木工は別です。

午後3時、一通りの

穴掘りが終わりました。

秋までならもう一仕事ですが、
冬はこれからの冷え込みが厳しくなります。
山荘でストーブ番をしているクレハの散歩の時間です。
次に工房に来られるのは年末。
材の養生と機械の結露防止を兼ねて

毛布を掛け、掃除を済ませ工房をあとにします。

すでに、村の半分は

日が落ちています。
春夏秋冬を問わず、作業後に猿山が見えた時は
「今日はいい日だったな。」と思うのです。

それでは事故に気をつけて行ってきます。

人気ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )