goo blog サービス終了のお知らせ 
木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)




おはようございます。
やや湿度を感じる静かな朝です。
月曜朝はショートコースのランニング。
味噌汁の具は伊豆で採れたシイタケです。

さて、土日の二日間かけてベンチ二脚の組み立てをしました。
今回の工夫は

両面テープです。
とびだすほぞの脇に

クランプで締めるですが、そこにあてがう
木片を固定するためです。
相変わらず、きついほぞに四苦八苦しながらも

何とか締め上げました。
翌日、とびだしたほぞを

刃返りのない特殊な「だぼ挽きのこぎり」落とします。
両面テープの糊が残ってたりするので

水拭きします。
ほぞの数が多いのでけっこう手間がかかります。
続いて、

カンナがけ。
この作業は大好きです。
なんとか座面が完成しました。

脚部の組み立ては、座面に比べれば

はるかに楽です。
ただし、しっかりと接着剤が効くために養生時間を取ります。
この間は山荘でJubiloの開幕戦を観戦。
やったー!初戦を快勝です。

日が長くなりました。
夕方大相撲中継が中入りにさしかかる頃

ようやく、一脚目が組み上がりました。

来週はもう一脚の組み上げ、仕上げ塗装と
順調にいくでしょうか?

それでは事故に気をつけて行ってきます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )