おはようございます。
今朝からまた夜明け前の散歩が始まりました。
伊豆では昨日夕方の散歩の時にも
夕暮れが伸びたなと感じたのですが、
今朝の散歩では、夜明けが早くなった実感はありません。
気温は6.5度と夜明け前としては普通かなと思っていたのですが、
その後も分厚い雲で気温がいっこうに上がらず、バイク練習では指先がかじかみました。
バイクは久々に太い25mmのタイヤ、平坦なコースで、寒いことを除けば、楽しく走れました。
明日には、伊豆での山道ライドの疲労も抜けているものと期待してます。
さて、昨日は昼過ぎに練習を終えると、昼食と軽い昼寝。
午後2時から帰り支度を始めます。
まずはバイクウェアとパジャマの洗濯が一回目。
その間に
お風呂と台所の掃除、どちらもデッキブラシを使いごしごし。
二回目の洗濯はMayがここで敷き布団替わりに私の衣類です。
その間にトイレをぴかぴかにして、山荘の床全体に掃除機をかけます。
最後はゴミ出し、軽トラを後藤さんの車庫に入れさせてもらいに行きます。
最後の洗濯は9日間使用した毛布です。
もう4時を回っているので、その間にMayと村中散歩。
昨夕は今日とは違い、2~3月頃の陽気、
それでもMayは散歩が済むと、ストーブ前でこの様子。(この時の室温25度!)
この薪ストーブの包み込むような暖かさに慣れると
磐田のこのファンヒーター一生懸命燃えているのですが、なんともたよりない。
加えて、今日の寒さではなおさら。
皆さんも体調を崩さないように、日曜をお過ごしください。