![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/a59f7d921b2f3555112b5d93e97d0036.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
散歩時の気温は19℃、手首が痛くて、体もだるいので
練習には行きたくはなかったのですが、こういう時、
意外と走れたりすることを経験上知っているので、
今朝もそれを期待して走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/502f96759ee53d34d90c76ca30569765.jpg)
今週はリペアーバックを伊豆から持ち帰ったので、パンクの心配無用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3a/591d4976cb7858a4f5b80cf89c6c50d2.jpg)
距離センサーも毎週末伊豆、磐田を往復することになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/003e5e182dddc26fd347243fe0699a5d.jpg)
鮮度的には問題がありますが、豆が4種類そろっているとやっぱり安心します。
さて、いきなり30℃越えになった昨日の遠州地方、
Mayがエアコンの吹き出し口の下に寝そべり上目遣いで
「エアコン、つけるでしょう!」と脅迫するので、今シーズン初エアコン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/94084404cfea9e9806e4c60d552714a0.jpg)
私のサラダは特盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/df52feec7a5873f8dbc288732f0a756e.jpg)
こんな日はやっぱり遠州ポークの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/8f21d0ec0f42ce4842fef20528839202.jpg)
冷しゃぶですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/aa/60e3352cfe22b39ca92e23b480fb05c9.jpg)
酒、昆布、ショウガを入れたお湯でさっと茹でて氷水にとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/3ef14742b3150c5813125dc74bf5c1de.jpg)
もちろんゆで汁は、冷ましてこしてスープになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bc/7d29ce0ed54711dbbe8cfd3fbea276d6.jpg)
水気をふき取り皿に盛ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/ac57ea9659b5832d8e5c3b38146052e9.jpg)
たれはチーマージャン(すりごま)、鶏ガラ顆粒だし、砂糖、醤油、黒酢で味を整え、
ホワジャとラー油で辛み付けします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/17986704079daacadde57ce96f516966.jpg)
夏日にカンパーイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/17/c7f7ebeedd80f57b81d657bb673cb412.jpg)
肉にたれをつけて野菜を巻き取り食べます。
食べ出があるので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/0b8c8ab3de7fcdf33357139da14de313.jpg)
酎ハイに切り替わっても、まだまだ冷しゃぶサラダ、食べ飽きません。
元々、夏太りはしても夏バテはしないタイプですが、
この夏、何度もこの料理パターンは登場するでしょう。
皆さんも暑くなった日にはお試しください。
それでは今日も元気に行きましょう。