木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

散歩の時は白い雲が広がり、その合間から丸い月が顔を出していました。

気温5℃、無風、湿度があるので、暖かく感じます。

練習の前半は昨日の疲れから調子が出ません。

また、川沿いはけっこう濃い霧でした。

後半は霧も少なくなり、ペダルも結構踏み込めました。

さて、昨日は雨が予想されたので梨木沢の現場には8時半に着きます。

今日はこの東側の中庭から始めます。

さらにその東のここや

東南の角も片付けたいです。

2時間弱で

片付きました。

前日に切った木の株も運び出しました。

さあ、楽しみのチェーンソー仕事前の手入れ、(またもやピンボケ)。

山福で買ったチェーンソーバイス、やすりホルダーを使い目立てをします。

そして、発見しました!

目立てにはこのバイス台を使って、軽トラの荷台を使うと、

非常に具合がいいということを。

ソーチェーンの右を研ぐ時には、荷台の左隅に(逆も同じ)置くと

左右ともきれいにバランスよく研げます。

目立てが済んだら、混合ガソリン、チェーンオイル入れます。

前日切った株を43㎝に玉切りします。

何でこのやすりホルダーを今まで使わなかったのだろう!

ホントにサクサク切れます、10年以上、徒労をしていたとも言えますが、

でも、これからどんどん目立てをして、山仕事を効率よく楽しく進めれば

十分に挽回できます。

さあ、10月に切り倒した木を玉切りにしていくぞ!

正直、昼飯抜きで2時過ぎまで頑張ろうと思っていたのですが、

まるで正午の時報のように12時ちょうどにちょっと大きな玉の雨が降り出しました。

機材を濡らさないように、即撤収!。

随分とさっぱりしてきたと思います。

ところで、手前の五右衛門風呂の鉄釜、何かいい使い道はありませんか?

お昼ご飯はもやしのシャキシャキ感がとてもおいしいマルちゃん焼きそばです。

その後は外は雨が強くなりましたが、私はゆっくりお風呂に入り、

洗面所、トイレ、お風呂場の掃除を済ませて、午後3時に山荘を出ます。

仁科峠は気温1℃、みぞれが降っていましたが、無事7時過ぎに磐田に着きました。

それでは今週も元気に行きましょう。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )