![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
今朝も気温は14℃で、冬物ウェアで練習です。
ただ、コンディションがよく、脚ががんばり久々の平均が28km/hを上回っていました。
ですが、毎週火曜日、なぜか体重が増えているのですよ。
さて、昨日も定時に退勤し、自宅で夕食の準備です。
週末に調理ができなかった分、やる気満々です。
土曜日に取ったくず野菜のだしを活かしたトマトスープを作りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/23/6980d92154435cf6fa3bc6c92a67481b.jpg)
洋食を作るためにストックしている缶詰食材。
今回はトマトペーストと真ん中のトマトの水煮缶を使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/24/54de588cca317e6b0d9796cdddabe7cc.jpg)
ベーコンは小さなさいの目程度に刻みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/aa/7630beadb6ca8030f4dffe973d38b2f6.jpg)
野菜はタマネギとニンジンだけです、
ちょっと大降りに刻みます。
ベーコンと野菜を塩を2つまみほど入れて、オリーブオイルで炒めていきます。
’
なかなかのいい感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/2b/d25eb3861e677093ba9e5f44362c9694.jpg)
先週の土曜日にに作った野菜スープの素をペーパータオルで濾します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/c1c3c606d9a6ca8d8e3e39ec8f2ec49f.jpg)
出これを炒めたで野菜の旨みを引き出すため、
ホウロウ鍋に移して、このまま弱火で40分煮ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/70/86c3d23b6f904b4d0a4e18419a4fb91a.jpg)
野菜スープの出来る間に夕食ののサラダを刻みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d0/6fe5857185b7a174df65de941d9c7c91.jpg)
スープもできました。
色ほどに酸味もなく、野菜の旨みがたくさん出ています。
妻が「しょっぱくない、塩は入れていないの?」
いや、しっかり入れているのですが、野菜の甘さがそれを超えています。
皆さんも野菜のくずをゴミ箱に捨てる前に、一度冷蔵庫にストックして、
野菜スープを作ってみませんか?
もう、コンソメの素は要りません。
それでは今日も元気に行きましょう。