![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
今朝の散歩時の気温は22℃、見上げる空は薄水色で高く、かすかに吹く風は
昨日までと違い、湿気を含まない静かに秋を感じさせるものです。
8日ぶりの練習、そういえば今日はバイク(819)の日と手帳に印刷されてます。
筋力の衰えを心配してましたが、もっと大事な機能低下を忘れてました。
心肺機能です、やはり140bpm(1分間心拍数)前後で2時間ほど運動するというのは
大切なことなんだと実感できました。
さて、昨日は草刈りの後、朝食を済ますとほどなく、
佐藤設備工業の職人さんが水道の修理に来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a6/026f4ad0d01fc2487c37a924386fa2f6.jpg)
私が6月に草刈りで傷つけた箇所から切断し、パイプでつなぎます。
コツを1つ教わりました。
パイプの切断面を面取りすると、接着効果が長持ちするそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/033a119af6cca24bea25e25287cf35a7.jpg)
作業の30分間は不思議と雨が降らなかったのですが、その後また土砂降り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/2aaf35b2f8ce311b08d879b6c6aa1b6b.jpg)
11時過ぎに工房に向かい、ドリルで穴を開け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/ae5eef8493838413df690ccb7f261e29.jpg)
碍子の取り付けをします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/d980890da10c599f3d074c2bb0934553.jpg)
しっかり取り付けられることを確認したら、取り外し
山荘に持ち帰り、水拭きします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/64/47f90f00c047e5e30e570c72e3e9951f.jpg)
お昼は今日もまたマルちゃん焼きそばです。
磐田への移動日の夜は、禁酒・禁食なのでこの日最後の食事になります。
軽く昼寝をしている間に、外はすっかり晴れ模様になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/87195ab3e5353f62eb407d77011d84a0.jpg)
後から掻きとったり、穴を開けたりした箇所、塗りムラのある所を
もう一度塗り直して完成です。
3時過ぎから帰り支度をして、掃除、洗濯をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d4/78a4c76d579db830c1890236b35e19aa.jpg)
夕方4時過ぎにMayの散歩に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/8ce100cba6dff05d21cdc58d0fe83407.jpg)
もちろん、散歩と言うよりは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7d/dbbf5273dbc1fc88da983d843a585050.jpg)
川遊びが中心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/80fd2a03ee20dd8905de1e135cf0767d.jpg)
残念、少し水深が浅くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/c60aee3efcde0eabf8bcb5b3a93df62e.jpg)
台風や洪水は困りものですが、川の水量はもう少し多い方がいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a4/19a9ad2d5f488112b31564416c92f806.jpg)
さあ、磐田に帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c5/31a20d634b66496d83465901cc4705ab.jpg)
道端にはこんな花が咲いていました。(名前が分かりません)
一日働いたら、また伊豆に行きます。
それでは今日も元気に行きましょう。