![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おはようございます。
散歩時の気温は7.5度、無風、白い雲が空全面に広がっています。
毎日変わらないコースを漕いでいますが、風があるとないとでは大違い、
今日は気持ちよく漕げたので、1個くらいPR(自己記録)出てるか期待してましたが、
残念ながらゼロ、そんなに甘くない。
さて、今週も週末にチキンスープストック作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/4f0add45d0b574af7a39d432472a66fe.jpg)
鶏ガラ2羽分を熱湯で湯がいて、良く洗ってから、再び水から煮て煮立ったら弱火で90分、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/24618260f43811ca14fc455379bb1910.jpg)
するとこんな鶏ガラスープが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fd/5c068bcf6fc8472ab6e90131bd2151e5.jpg)
毎日同じような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/67/c885932d9747e54a186a2ea4c33ea4c3.jpg)
サラダを食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/be/daad1977eeb815415161bb71ab70389f.jpg)
その時の端っことか皮の部分を取っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/f1e6cf790201921ee4b98426b09d8646.jpg)
鶏ガラの上に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3a/0ae8a30471001420218ea6cebc2ac5dd.jpg)
固い野菜、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/8a71b30acf860c6fbf63e92a1a4141b3.jpg)
くず野菜をいれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a5/b6902b78fc3e00cfd393f3da107cff5b.jpg)
キャベツで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/1ecc25c4c7bb52d77e31dfa15e9916be.jpg)
ふたをして、再び沸騰させ弱火で90分、途中で水分の飛び具合を見て、水を足します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6b/d8e2fcbb97d0d1ae278ee9da25f93597.jpg)
ざるで漉したのが、巻頭のスープです。
これをタッパーに小分けして、冷凍します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/55/6d4294072515967f21a30bf48c4069e9.jpg)
タマネギ、ニンジン、セロリ、鶏肉の血合いのない部分も小さく刻んでスープの具にします。
あとはスープを作るときにトマトを足します。
滋味深いトリのあっさりした中にもある香りとこく、
野菜の甘みが良く分かるので、塩分は控え目にしてます。
朝食では塩味だけで、昼食ではちょっと塩こしょうで十分なおいしさです。
時間以外はコツも何も要りません、おいしいスープが出来ます。
是非、やってみてください。
それでは今日も元気に行きましょう。