
おはようございます。
いつもより30分遅く起き、「さあ、May散歩に行こう!」と思ったら、雨がパラり。
散歩は傘を持って出たのですが、不要でした。
せっかく磐田からロードバイク用シューズ他を持ってきたのですが、
臀部が痛いこともあり、見送り。

ひと眠りしてから、今朝食をとっています。
昨日は、食遊市場で妻に頼まれた海苔わさびを買って山里に向かいます。

11時20分、

「陣中いし井」さんで

せいろそば、810円。
今回は私と相前後して5卓にお客さんが、そして多くがこのせいろそば、
きっと知る人ぞ知る名物なんでしょうね。
私の常連リストにのりました。
午後1時半過ぎに、山荘に着いて、窓を開け、荷物を運びこみます。
ここからが真夏と違うのは、ちょっと一息ついたら、Mayに留守番を頼み、

山荘で木工です。

3時間ほど下駄箱の仕上げに向かっての作業をしました。

この3時間は大きいですね。

夕方は穏やかないい天気、

大人しく留守番をしていたMayを散歩に出ます。
ちょっと川の方をみましたが、「脚がよくなったら、来週泳ぐから。」
といったら、あっさりとあきらめました。

カメラに目を向けると、ビスケットがもらえると学習したのか

ちょっとカメラ目線になったりして。

夕食は磐田から持ってきたジャークチキン。

今回は火がじっくり入るように、中華鍋で蓋をして、

弱火で片側15分、

裏側も15分焼いたら、最後は強火で焦げ目をつけます。

その間にサラダを刻み、入浴も済ませました。

いい焼きあがり、もう私にとってはエスニックな味ではなく、
普通のおいしい味になりました。

もう、夜は扇風機も不要になりましたが、
ビールのおいさは不変です。
さあ、時折雨が降ってくるので、塗装ができるかの心配はありますが、
工房で下駄箱の仕上げを進めます。
皆様もよい日曜日をお過ごしください。