![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おはようございます。
雨が顔にパラパラと当たりますが、路面は乾いていて、散歩にも練習にも支障なしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7d/cfaf4d090b348999ad9528de8603d74b.jpg)
今月もあと1日を残して、何とか目標をクリアできました。
練習は平坦な40と60㎞を繰り返すだけなので、質の方はあまり聞かないでください。
そう、今週走行中にブログに書こう、書こうと思っていて、
走り終えるとすっかり忘れていることがありました。
今週からキンモクセイの香りがコースの数か所でするようになったことです。
さて、記念すべき月間1000㎞に着用したのは、夏用の5番手ジャージです。
5年前、ロードバイクを再開した時に、Amazonで買ったいわゆるノーブランドです。
一昨日使った1番手ジャージ、その前の2番手ジャージはイタリアのカステリィの
値段のおよそ1/5、下もいわゆる釣りズボン型のビブショーツではなく、
お腹を締め付ける、ショートパンツタイプです。
しかし、これ意外と軽くて走りやすいです。
それから、いいジャージで走ってうまくいかないと落ち込みますが、
このジャージならまあしょうがないかと気持ちの逃げ道にもなります。
5番手ジャージなので、練習が続いた今日のようなrecoveryの日に着ることが多いです。
あと、2~3週間で夏ジャージも終わりになるでしょうが、
このジャージ来年もシーズン6を迎えることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c5/f5c73627b8a65822865c827ba64a1911.jpg)
昨日は1日かけて、ライトを充電しておきました。
これで5~6日はもちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/635d5ce633ec7cb22f1d33c4ee8d4aca.jpg)
こちらは一昨日作った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c2/0477accca9a9de05e54e690455d7370f.jpg)
野菜出汁です、ニンニクが入り、セロリが効いているので和風には使えませんが、
嫌味のないいい味です。
さあ、何に使いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0b/67cb8fce27efec7ecb5cfb9022953a60.jpg)
これは一昨日のサラダチキンにバンバンジードレッシング、予想通りいけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/93bdf92245eecefde2401a34def860bb.jpg)
こちらは昨晩のサラダです、常食のワカメの在庫がなくなりました。
今週末は食遊市場で買わなければいけません。
それでは今日も元気に行きましょう。